元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

まずは土づくりから!

2018-03-02 20:15:18 | キャベツ(自作)
今日は仕事のあと、借りている畑を自力で耕しました。

↓耕す前


家庭菜園レベルではありますが、自分で土づくりから収穫まで畑でやってみたいと思い、チャレンジしています。

昨年末に中里さんにお願いして許可を得てから、先月には所有者の中里さんのおじさんにご挨拶を済ませていました。

これから色々お世話になりますし、
何より東京都立川市で農地(しかも生産緑地)をお借りするので、本当に有り難い気持ちです。

10m×10mで100㎡、四隅にダンポールを立てて目印に。

(リアルな話、市民農園でこれだけ借りたら数万円はかかるらしい)

最初は、管理機かトラクターを借りれたらと考えましたが、ネットで探してみたら時期的にレンタルは予約でいっぱい。

あと、先日のマルチ張りで、原理は体を使って覚える重要性を知ったので、今回は鍬を使って自力で耕します!

↓お借りした鍬と鎌


真ん中の備中鍬を使って、外堀から攻めました。


耕す直前まで、よくある平らな面の鍬をイメージしてましたが、耕すならこの備中鍬ですね!こんな事も知らない自分が恥ずかしい…

爪の部分が30㎝くらいあったので、これが埋まるくらい耕せたらと思い頑張りました。

まあ、現実は15-20㎝くらいになりそうだけど。

1時間半やって、こんな感じ


明日と明後日で全部終わらせます。

あと、ここに生えていた牧草のようなものは実は「麦」とのこと!


なので、そのまま鋤き込んで緑肥にできたらと思っています。

元肥の量を調整するほどの効果はないかもしれませんが、いずれにしても土づくりには好都合でした。

麦はpHが6.0-6.5くらいで育つという情報もあるので、苦土石灰は入れるのやめます。

真っ黒な土で、握るとこんな感じだし、


すごく恵まれた環境です。
昨日の雨も残ってないですし、排水性も良さそう。

ただ、来週は雨続きらしいので、
早く耕し終わって、牛ふん堆肥を入れて、また耕して、をやりたいなと思っています。

月曜日に蒔いたキャベツの発芽も気になるところ。日中はハウス内25℃だったけどなあ。

今日も一日お疲れさまでした。
だいこーより。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿