goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

男の料理!です

2018年08月19日 | 

咳と戦闘中の私ですが、だいぶ楽になってきました。やっと夜は朝まで寝られるようになり、咳も落ち着いてきました。ただ、まだのどの痛みや声枯れ、痰の絡みは続いていて、なかなか完治!とはいかないようです。

でも、もうそろそろ街に出かけたい・・・、身体も動かしたい・・・、と思えるようになったので、あともう少し!頑張ります。(なんせ、まだかかってから60日あまり・・。100日にはまだまだ・・・)

さて、我が家の主人、月に1回、近くのケアプラザで「男の料理教室」に行っています。持ち回りでメニューを考え、買い出しをしていきます。今月は主人の番でした。

家で練習してから行く!というので、これ幸い、作ってもらいました。

メニューはご覧のとおり、ハンバーグにガーリックライス、サラダです。実際はこれにコーンスープ、マンゴープリンが加わります。

見た目はイマイチですが、ハンバーグは美味しかったです。ガーリックライスは炒めるのではなく、炊き込むやり方です。これはちょっと味が薄かった・・・。サラダはセロリが中心のサラダです。ホントはチーズをかけたり、トッピングが必要なんですが、我が家にはなかったので、簡単に・・・。そうそう、ドレッシングも手作りです。

コーンスープはけっこう手がかかるので、この日は市販のスープに変更!それでなくても、あれはどこにある?これはどう?と呼び出しがかかってしまうので、手を抜けるところは抜かないと・・・。作ってもらう意味がありません!

まだ1人で完全に作って食べさせていただくのには程遠いですが、思ったより主人、できるかも・・・。

私も余計なことは言わずにじっくり主人を育て上げねば・・・。私が楽をするために、少し我慢をして、家事のできる男に育て上げなければ・・・。

さて、私の野望、かなうでしょうか?乞うご期待!です!お楽しみに・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百日咳、恐るべし! | トップ | これもリハビリ!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我慢ですね! (shige)
2018-08-19 17:49:39
百日咳が、快方に向かっていて良かったです。
私も先々週は夏風邪で、くしゃみと鼻水に悩まされました。
のども痛くて、あやさんは本当に辛かったろうと思います。
ご主人のお料理、美味しそうですね。
メニューも自分たちで考えるんですね。材料を買い忘れちゃうと大変ですね。
自分が楽をするために、我慢して長い目で見守らないといけないんですね。
参考になります…
返信する
右腕となる料理人 (Akiko.H)
2018-08-20 14:28:47
百日咳は、完治までほんとに100日はかかるのですね。
でも、治りかけは大事です。十分にお気を付けください。
ご主人、真面目な方ですね。前もって練習をしていくなんて・・・。
これからも、きっとあやさんの右腕となることでしょう。
じっくり、根気よく、育ててくださいね。
返信する
夫の育て方 (kurak)
2018-08-20 15:01:23
百日咳、徐々に快方に向かって居る様で屋かったですネ。
この機会にご主人様が料理教室に通われるとの事、家での練習は勝手知らずの事が多いので教える方も大変だと思います。
しかし未来の戦力ですし、ayaさんも助かる事なので、優しく根気よく教えれば次第に慣れてくると思います。ダメ出しはいけません、要は気持ちよく料理をさせる事だと思います。頑張って下さい。
返信する
素敵なご家族 (chiyo)
2018-08-23 17:26:53
おじゃま虫かも知れませんがちょっと覗かせて!
百日咳は本当に百日かかるのでしょうか。(大変ですネ」
でも、夜の睡眠が取れるようになって良かったですネ。
あと少し、完全に完治する迄頑張ってください。

素敵なご主人様、何事も一生懸命やられるのですネ。
”羨ましい”
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事