goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

新緑の季節

2021年05月25日 | 散歩
1年のうちで一番いい季節ではないかと思っている5月。さわやかな風に新緑が本当にきもちのいい時期です。ですが、今はコロナ蔓延中・・・。こっそり、そっと楽しむ気分です。

と言いつつ、先日寒川神社にお参りに出かけてきました。毎年1回は出かけています。去年はコロナでなかなか行けず、確か秋に出かけたような・・・。まぁ、久しぶりであることは確かです。

      
  

      
今回は裏にある神獄山神苑もお参りしてきました。それほどすごく空いているという訳ではありませんが、密にはならずにお参りできたので良かったです。

 特に神苑は門を入るとすでに独特の雰囲気が・・・。狭い所ですが、新緑が本当に綺麗で、身を清められる感じがして、良かったですよ。

さて、実はこちらが本命?と思われるランチ。本当に久しぶりの外食です。私、こんなに外食しないのは本当にまれ。なので、ホント楽しみでした。

前回も訪れた熊沢酒造の中にある和食のお店に行ってきました。

      

中は広いお店で、それぞれが個室まではいきませんが区切られていて、安心できるコロナ対策が施されていました。今はこれが一番気になる所。早く落ち着くといいなぁ、と切に思います。

 さて、お料理はコース料理です。(こちらのお店、3種類のコース料理のみになります)

     

 前菜は少しづつ、綺麗に。アオリイカの燻製と初夏野菜のマリネ、酢の物、鮎の真砂揚げ、ホンビノス貝と蕗の餡かけ。下は先付の加茂茄子と穴子の八幡巻き。

    
お造りと下の写真は鰆の湯葉巻きです。豆乳餡が美味しかったです。


    

 お肉は牛のオーブン焼き。島らっきょうとレンズ豆のソースが何とも言えません・・。美味しい・・・。

 デザートのムースはさすが酒蔵。どぶろくのムースでした。それほどお酒は強くありません。甘酒のスープ仕立てになっています。

去年初めて訪れて、その美味しさに感激しました。見た目もとっても綺麗で、器も素敵です。2回目となると、こんなものだっけ?と思うことがよくありますが、こちらのお店は変わらずご立派!スタッフの皆さんも落ち着いていて、丁寧で、とても気持ちのいいお店です。堪能しました。

このところ、車で出かけることが多くなっています。電車はホント乗っていない!車なら安全という訳ではありませんが、主人は車のほうが安心なようです。早く心置きなく出かけたい、と思いつつ、早や1年も過ぎました。ワクチンが早く普及して、安心な生活になれるといいですね。ですが、先日ワクチン接種の予約に大敗・・・。いつ打てるかなぁ、と半分諦め気分です。

新緑の美しさや風の心地よさが、少しでも心の糧になるといいなぁと想い、こんな時もあるよねと思い、のんびり日々を過ごせると素敵なんですが。私にはこういう心境になるにはかなりの修行が必要だと、あらためて感じる今日この頃。どうにかしてほしいなぁ、と本気で思い始めています。皆さんはいかがですか?
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする