goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

至福のひと時

2019年02月27日 | 

晴れたり曇ったりの落ち着かない天気が続いています。これが春のお天気らしいですが、やっぱり晴天が好きだなぁ、と思うこの頃です。花粉症は皆さん、大丈夫ですか?私はしっかり薬でガード!

少し前になりますが、ご近所友達と遅めの新年会を開きました。行先は町田の鰻屋さん「三右ヱ門」です。これで「さんよも」と読みます。

以前友人と訪れたことがあり、その話をしたらご近所友達もぜひ行ってみたいということになりました。町田駅から歩いて5分ほどのところですが、はっきり言って分かりにくい・・・。静かな場所にあります。

        

入り口は狭いので、これもちょっとわかりにくいかも。しゃれた造りですよね?

        

鰻屋さんというより、まるでバーの雰囲気?とまではいきませんが、カウンターがあってお洒落です。カウンターの前にテーブル席が2つほど。奥に個室のような所があります。それほど広いお店ではありません。

フレンチ、イタリアン、和食の修行をしたという店主の方ですから、鰻をスタイリッシュにいただけるというので人気があるようです。

今回はかなり贅沢に創作和食のコースをいただいてきました。どれも本当に美味しかった!

       

まずは先付がカンパチの椀物。そしてお刺身。旬の物ばかりでどれも美味です。

 

       

前菜盛りは7品。詳しく説明していただいたんですが、どれもちょっと珍しい物ばかり。特に美味しかったのが、左一番下のマスカルポーネの和え物。初めて食べた味でした。

       

そして最後は当然うな重です。下はデザートの手作り杏仁豆腐です。

鰻のたれはナント!隠し味にワインとブランデーを使っているとか。別添えのたれもついてくるので、味を自分で調整できるのも嬉しかったです。

2時間ほどかけてゆっくりいただきました。本当はお酒を頂きながらのほうがより楽しめるんだろうな、と思いましたが、昼間なのでお茶で我慢。それでもどれも美味しく、珍しく、至福のひと時でした。

お店を出てから、今食べてきたお料理の話で大盛り上がり。久しぶりに大ヒットの食事会でした。もう少し値段がお手頃だといいんですけどねぇ。そうそうは行けませんので・・・。

友人たちと「豪華に食べてきちゃったから、しばらくはファミレスランチだねぇ」と笑いながら話しましたが、そう、しばらくは静かに暮らそうかと・・・。

だいぶ春めいてきて、花の情報も入ってくるようになりました。静かに暮らせるか、かなり疑問ですが、皆さんはもう春の予定はありますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする