今年は暖かい師走の始まりでしたが、いよいよ本格的な寒さがやってくるようです。忙しい毎日でしょうか?どうぞ無理なさいませんように!
慌ただしい時だというのに、出かける日が続きました。都内も今年は紅葉が少し遅いようで、まだ楽しむことができました。
まずは北の丸公園です。
カラッと晴れた日ではありませんでしたが、紅葉は綺麗でしたよ。カメラを抱えた中高年の多いこと!中国の方より、この日は日本のおじ様、おば様が目立っていました。
その1週間後、今度は上野に出かけてきました。こちらはさすがにもう紅葉は終わり近かったです。それでも銀杏は見事で、こちらもカメラを構える人がたくさんいました。
上野には何度も出かけているのに、上野東照宮にはなかなか足が向かず、今回も入り口で失礼してしまいました・・・。拝観料、いくらだったかしら・・。たいしたことないのに、いつもここ止まりです。パンダポストもこの日に気が付きました。修学旅行生に受けてましたよ。
この日は行きたいと常々思っていた「伊豆栄 梅川亭」に行くことが出来ました。友人の出展した絵を見に行ったんですが、見る前にまずは腹ごしらえ!と、早めに行ったら入ることが出来ました。
上野公園の端っこにあるので、実は今回が初めての来店です。本店は鰻だけですが、こちらは松花堂弁当や、刺身定食など色々メニューがそろっています。こちらの写真は「姫御膳」。煮物やお魚など色々入っていて、食べ応えがありました。美味しかったです。
少しづつ片付けやら、お掃除やら、慌ただしく動いている今日この頃です。その合間をぬって遊んでいますが、そろそろ疲れてきました・・・。効率よく、ちゃっちゃと家事をこなそうと思ってはいますが、これがなかなか・・・。新しい年はもうすぐそこですね。頑張ります