行政書士 アベサトシの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日頃の生活や仕事上での感じた頃を綴ります。

算数の指折り計算

2019-03-03 07:06:08 | 生活一般
おはようございます。
群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

雨は未だふっていませんが、今日の日中は雨、日差しが
ないので肌寒い感じです。花粉は少なそうです。

外国人の子どもは算数の足し算引き算で指を折って計算
する子が多いのに気づきます。小学生は勿論、中学生も
やっている生徒は珍しくありません。
勉強を支援している私としてはできれば、1桁の計算は
すらすら暗算で行ってほしい、と思っているんですが、
中々やめません。
昨日、担当している子どもが指を折って計算している時
に、使っている指を私が手で握って「指を使わないで
計算してみて」。
暫く頭で計算しているみたい、出てきた答えが間違い、
やはり指折り計算は止められそうにありません。
ところが、同じ問題を解いているもう一人の子が指を
使わずにスラスラ。同じ母国の子供なのに暗算ができる
子もいるんです。この違いって何だろう。
ちなみに、私が見た二人の学力はそんなに差がなさそう
なのに、です。
答えが合っていれば良し、なんですかね。

 http://abeoffice.southerngunma.com/
 安部行政書士事務所HPはここをクリック


      〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113
     携帯 080-2092-0418