りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

Cafe AKANEKO

2019年10月23日 | カフェ
週末のランチは
末広の
”Cafe AKANEKO"
 
 
カフェなのですが
ランチのメニューは
純和風
 
メインはお刺身で
8種の小鉢も
ほとんどがご飯のお供
 
美味しかったです
 
ほかのメニューは洋風ですけどね
 
 
デザートは
前回売り切れで食べられなかった
番茶ロール
むっちゃ可愛い~
 
コーヒーカップも
 
コースターも
すべて猫仕様です
 
猫好きにはたまらんっ
かもしれませんが
 
かあちゃんはやっぱり
KUROINU
好きっ
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃんはKUROINUが好き☆

2019年09月17日 | カフェ
3連休初日もいいお天気でした☀️
夜はサッカー観戦⚽️

5連勝がかかった徳島ヴォルティスでしたが
V・ファーレン長崎を相手に
1-1の引き分けでした😥
勝ち点ゲットできただけでヨシとしましょうか💦


その日のランチは

福島の「堂真」
野菜天ぷら 冷やし蕎麦🥢

美味しかったのだけど
どうにもお蕎麦だけでは満腹になりませんでね🤭

スイーツを求めて
末広の「AKANEKO」へ🚙


かあちゃんが食べたのは

クリームブリュレ💕
かあちゃんの大好きな甘さで
とっても美味しかったです🥰
あと二つくらい食べられたかも😆


次はランチに来てみます🍽

お店には

ニャンコグッズもいっぱいあって可愛いの…だけど


かあちゃんはやっぱり

KUROINUが好き😀


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボスコベル」はガーデンもステキなのです。

2019年06月23日 | カフェ

店内にも
あちこちにグリーンが配されていますが

お庭も素敵ですよ~



















ねっ

でも
これからの時期は
草抜きとか
いろいろ大変そう


さて
りぼんさんは

今日からしばらく
おばちゃんちでお留守番です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の「カフェ ボスコベル」

2019年06月22日 | カフェ

新町川クルージングの後は
阿南までドライブ

目的地は

カフェ ボスコベル




県外のお友だちが
同級生の奥さまに会いたいということで
ご案内したわけです
ウン十年ぶりの再会
かあちゃんは一足お先に
2月に1度おじゃましています

当日は同じ時刻に
15人ほどの団体さんがいて
しばらくは
ゆっくりお話もできなかったけれど

その人たちが帰った後は
話が積もる積もる


選べるスープは

トマトスープ

手作りのハム・ベーコンも
スモークハンバーグも入った

スペシャルランチ~

今回も美味しかった

デザートは

チーズケーキにしました

コーヒーも飲んだんですが

ハーブティーもあるよ~
ということで


2種類をシェア

見て美しいし

飲めば爽やか


これだけでも十分満足なのに

他のお客さんからの差し入れのマンゴ~
もちろんその方から
「食べてください」といただいたものですよ

阿南市の農家で作っているものらしいのですが
コレがまたうんまいっ
宮崎マンゴに負けてませんよ



「お土産はないのでちか?

ないっ










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ ボスコベル (阿南市吉井町)

2019年02月08日 | カフェ

いわゆる
加茂谷地区と言われる
川と山と田畑に囲まれた町へ


この看板を目指して行ってきました


カフェ ボスコベル


横浜でのサラリーマン生活から
早期退職し移住してきたシェフと奥さま

この古民家がとにかく気に入り
リニューアルしてオーブン

自家製のハム・ベーコンを食べさせてくれます
昨年末には
「人生の楽園」でも取り上げられました


内装も

ステキです
薪ストーブが

暖かい



今日かあちゃんはドライバーじゃなかったけど
ノンアルコールのワイン

クリームスープ

ベーコン、ハムにハンバーグを
カスタマイズしてもらいました

美味しかった~~

デザートの

チーズケーキとヨーグルトも美味しい~~~


テレビで紹介されてから
関東の方からもお客さんが来たりするほどの大人気
今日かあちゃんたちは
13時30分の予約だったのですが
それまでは全ての席が埋まってました

ちなみに奥さまとかあちゃんは
大学時代の同級生

積もる話はまた次回ゆっくりと



さて
コチラのパン屋さんも

移住してきた人のお店

同じく大人気

加茂谷地区凄いです


ポスコベルには
外で食べることができる場所もあります

暖かくなったら一緒に行こうね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだつで寄り道☕

2019年01月09日 | カフェ

高知からの帰り
池田で高速を下りてランチを楽しみ

食後は
カフェを目指して
脇町の

うだつの町並みへ

新しいカフェがオープンして
いろいろ話題にもなってますよね

これまたネットで検索して探しあてた
“ワタル珈琲”


マスターは
背が高くてイケメンのワタルさん
次行ったら
写真を撮らせてもらいましょうね

お客さんも
オシャレな若い人が多かった


コーヒーはとても飲みやすくて美味しい

酒粕を使ったチーズケーキと

奥は
豆腐と抹茶のガトーショコラ


近くにオープンしてる
このお店も

賑わってましたよ

どちらも
レトロな外観をうまく利用した
オシャレなカフェです



さて高知のお土産

大好きな“ミレー”ですが
りぼんさんは

全然興味もってくれない

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のお休みのランチ🍴

2018年08月14日 | カフェ

普段通りにお仕事している
お盆ですが
お休みの二日間は
ごくごく近場でツレのSさんとランチ

日曜日はワンコ連れで“806”へ行き

月曜日は
前から一度行こうと言っていた
中通町の“totto79”へ

焼売のお店です。

「マツコの知らない世界」の
焼売好きの人の回に
徳島の美味しいお店として
地図に載っていたお店だそうです

注文したのはtotto定食

これまたお店の売りの
魯肉飯(ルーローファン)

焼売が

いっぺんに楽しめてお得です

でも焼売…もうちょい食べたかったな


おデザは
東新町の“14g”

アンズとアーモンドのケイクと
アイスコーヒー

普段は温かいコーヒーを飲むことが多いけど
さすがに
この日の暑さには勝てなかったぜ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔いにお味噌汁。

2018年05月08日 | カフェ

もう何週間か前のことになりますが
久しぶりの二日酔い

量はそんなに飲んではいないと思うのだけど
やっぱり
日本酒とワインのチャンポンがよくなかったか


お昼前までベッドから出られず
できることなら
そのままずっと寝ていたかったのだけど
そんな日に限って
ランチの約束

グラグラムカムカを抑えつつ
シャワーを浴びて
お迎えを待つも
全くスッキリしない

もちろん朝ごはんなんて全く欲しくない



そうこうする内約束の時間


予定では
イタリアンとか…なんて言ってたけど
とんでもないっ


軽めのご飯にしてもらって

川内の“日和カフェ”へ




しかしまあ
人間の体とな不思議なもので
ご飯を目の前にすると
キュ~~ッとお腹が空いてきましてね
一口目に飲んだお味噌汁で一気に覚醒

あっという間に完食

プラス

ランチ用のミニケーキも


さらに
ここまでくると
これだけではおさまりません

ランチのハシゴ

住吉の“バースブック珈琲”で

BLTセットをいただいてきました

いやあ、お味噌汁の威力ってすごいですね


今日の格言
二日酔いにはお味噌汁



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2018年05月05日 | カフェ


徳島市内は
マチ★アソビで
相当賑わっておりますね
県外ナンバーの車もたくさん見かけましたが
一番遠くは“八戸”でした

かあちゃんは今日はお仕事だったので
夕方のお散歩にGO

駐車場に

ツチノコでもいるのかと
思いましたが
近づいてみると

猫が寝そべってるだけでした
暑くないのかね?

100mも歩かないうちに
もう帰りたがってるりぼんさん

昨日は
痛車のブロンブロンというエンジン音に
怯えておりました


さて昨日のイチゴ狩りの続きです

いくらたくさん食べたと言っても
イチゴじゃあお腹はふくれませんよね

川内にオープンしたばかりの
“やよい軒”に行ってきました


こんなたくさんの

メニューから選ぶのも一苦労

かあちゃんは

チキン南蛮とエビフライのセットです

食後のコーヒーは

末広の“とよとみ珈琲”まで
足をのばしましたが
この時間には
さすがにケーキは入りませんでした


でもその後もう一人合流して
お花の展示会を見たりしていると
お腹にはまたすき間ができてくるものなのですね

沖浜の“ロワゾー ブリュー”で
食べちゃいました
かあちゃんは向かって左の

メロンのフロマージュ

Yさんのイチゴショートは

こどもの日仕様

昨日もまたお腹いっぱい食べた一日なのでした


来月の人間ドックまでには痩せなきゃっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORLANDO

2018年03月19日 | カフェ
去年から行きたいと思っていたのに
タイミングが悪かったのか
ずっと行けなかった
末広のORLANDOに

やっと行けました

店内は




広くてオシャレ





ランチのメニューは

4種類

かあちゃんたちは

ローストチキンとマッシュポテト
チキンの下にマッシュポテトちゃんがいます

ボロネーゼソースをチョイスしました。

ライスには
カレー風味の香辛料が使われていて
セットとしてすごく美味しかった

でも
ブラックオリーブライス パクチーたっぷりも
気になったので
いつか食べてみよう

選べるドリンクは
食後のコーヒー(ブラジル)



その後ツレのsomeさんと
今度は犬を連れて
ラナンカフェで再集合

久しぶりに会った
りぼんさんのツレの
ミニピン 風太郎(ぷうくん)

まさにこんまいドーベルマンですね
走るの速そう

りぼんさんのツレのももくんの弟分ですが
ぷうくんの方が断然強いんだって



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする