2015年 10大ニュース

2015年12月27日 23時22分40秒 | + プラス
この時期になると毎年書かなければと思ってしまう不思議な衝動。
そう言えば今年の漢字は「安」でした。
安保関連法の安やら、災害が今年も多かったので不安の安とかでしたっけ?
個人的にはこの安心してくださいの安だな…


2015年日本の10大ニュース : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

1、大村さん梶田さんノーベル賞
2、ラグビーW杯 日本3勝
3、「イスラム国」日本人殺害
4、マイナンバー始まる
5、関東・東北豪雨8人死亡
6、安全保障関連法が成立
7、北陸新幹線開業
8、建物の杭データ偽装
9、TPP大筋合意
10、東京五輪エンブレム撤回

正直なところ3位のニュースは忘れてました。
後藤健二さんがイスラム国に殺害されたのが2015年の1月。
日本人は忘れやすく風化させやすいと言われていますが、
まさか私自身がこの事件を忘れてしまうなんて・・・
1位のノーベル賞は絶対にトップ10に入るとして、やはりラグビーが2位。
五郎丸ポーズとか話題になりましたね。
5位は茨城県内の鬼怒川の洪水ですね。流されないヘーベルハウスを覚えています。
それがまさか8位に繋がってくるとは・・・
6位は私もブログにしました。
シールズとやらは正月も元気にやってるんですかね?

以下、気になったもの。
11、新国立競技場の建設計画を白紙撤回
12、芥川賞に又吉直樹さん
14、「軍艦島」など世界文化遺産に
15、列島各地で火山活動活発化
17、訪日客が急増、過去最多更新
18、国産初のジェット旅客機、初飛行成功
20、「大阪都構想」、住民投票で反対多数
23、辺野古移設巡り、国と沖縄県の対立激化
24、首相官邸に「ドローン」落下
27、大阪府寝屋川市の中1男女殺害
30、漫画家・水木しげるさん死去

10位11位ですが、オリンピックは大丈夫なのか?
20位の大阪都構想は是非、次こそ頑張って欲しい。
27位 高槻の駐車場で遺体が見つかったので、高槻の事件=治安が悪い
なんて職場で言われましたが寝屋川なのです。

続いて世界編です。
1,パリ同時テロ130人死亡
2,ネパール大地震9000人死亡
3,米・キューバ国交回復
4,欧州で難民急増
5,ミャンマー総選挙 NLDが圧勝
6,独VW 排ガス不正
7,英ウィリアム王子 長女誕
8,生FIFA汚職疑惑
9,仏新聞社で銃撃テロ
10、ギリシャ「反緊縮」政権 ユーロ危機深刻化

1位のパリの同時テロは比較的最近。9位とも関連しています。
どちらかと言えば、4位の難民の増加の方がインパクトが強いきがします。
あと10位もギリシャ人って本当に駄目駄目だな

さて、過去を振り返る去年の10大ニュースです。
1、御嶽山噴火で死者57人、行方不明者6人
2、消費税8%スタート
3、ノーベル物理学賞に青色LEDを開発した赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏
4、全米テニスで錦織圭が準優勝
5、「アベノミクス」の評価を問う衆院選
6、広島市北部の土砂災害で74人が死亡
7、STAP細胞論文に改ざんなど不正
8、ソチ五輪で日本は金1、銀4、銅3
9、世界文化遺産に「富岡製糸場」
10、高倉健さん死去

錦織圭は去年だったのか!
消費税・・・10%になるのかな??

本当、今年も色々あった1年でした。
今年は仕事収め12/30の仕事始めが1/2・・・
去年はインフフルエンザで終わったけど、今年は平和に終わって欲しい。

来年は良い年でありますように☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15/12/27週間ダイジェスト | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事