おかわかめ(雲南百薬)の芽出しは気ままそのもの 2017-06-10 16:44:19 | 菜園 4月29日に18塊茎を種蒔きしましたが、 芽出しはご覧のとおり。 発芽してツルが伸長しているものもあれば、 発芽の気配すら感じられないものもあれば、 ほんのちょっとだけ地上部に芽出しが始まっているものもあれば、 気ままな発芽状況です。 毎年のことながら、塊茎がほぼ同じ状態のものを揃えてまいたはずですが、 どうしてこんなに差が出るのか?不思議です。 最終的には全部発芽するので心配はしていませんが・・・。 #家庭菜園 « レモングラスの露地越冬は失敗 | トップ | ルッコラ畝に黒寒冷紗被覆 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます