ルバーブの夏の手入れと灌水(水やり) 2018-07-22 20:49:49 | ルバーブ栽培記 ルバーブは本来、冷涼地が栽培適地の作物です。最近の暑さは尋常じゃない。品種によって厚さ抵抗力は違いますが、我が農園のルバーブも殆んどがへたばっています。へたばるとは、茎葉が萎れる、下葉が枯れる、病葉が増える、成長が止まる・・などなど。、下の画像は、ほたる農園の主力品種・クリムゾンチェリーの2~3日前の様子です。これじゃ、商品にならない。昨日、一昨日、炎暑の中、下葉や病葉を徹底的に除去し、灌水チューブでたっぷり散水しました。そして生き返ったのが、次の画像です。夏の下葉掻きと灌水は超留意事項! #農業 #ルバーブ #家庭菜園 « ルバーブ生茎収穫の仕方 | トップ | コンコルド・ルバーブが暑さ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます