THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
「博士と彼女のセオリー」
シウの大好きなエディ・レッドメインがオスカーを獲得。
印象的なスピーチが忘れられない。
ちょっと一般とは違った夫婦の愛の形を描いた
珠玉のラブストーリィ。
邦題がなぜ博士と“彼女”になっているのか
そこがなかなか深いことがわかる。
ホーキング博士の私生活は意外と知られてはいないので
色々と思いのほかだったことに驚かされる。
たとえば、三角関係。
三角関係、なんていう軽々しい言葉では語れない、
大人の生々しくも美しい関係に感動する。
今年度アカデミー賞の作品賞ノミネートをだいぶ見たけど
今のところ、どれも素晴らしい。
でもやっぱり「バードマン」なんだろうな~。
ところで、特筆すべきはジョナサン役、チャーリー・コックス。
自然な笑顔とハンサムぶりがなんとも惹きつけられる。

ファンになってしまいました♪
印象的なスピーチが忘れられない。
ちょっと一般とは違った夫婦の愛の形を描いた
珠玉のラブストーリィ。
邦題がなぜ博士と“彼女”になっているのか
そこがなかなか深いことがわかる。
ホーキング博士の私生活は意外と知られてはいないので
色々と思いのほかだったことに驚かされる。
たとえば、三角関係。
三角関係、なんていう軽々しい言葉では語れない、
大人の生々しくも美しい関係に感動する。
今年度アカデミー賞の作品賞ノミネートをだいぶ見たけど
今のところ、どれも素晴らしい。
でもやっぱり「バードマン」なんだろうな~。
ところで、特筆すべきはジョナサン役、チャーリー・コックス。
自然な笑顔とハンサムぶりがなんとも惹きつけられる。

ファンになってしまいました♪
コメント ( 0 )
« 「パリよ永遠に」 | エロッピーと... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |