THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
悪魔のパンダ

芦屋タカトラのシュークリーム。
最高級ベルギー産チョコでコーティング。
甘いよ~~
しつこいよ~~
そして食べると確実に落ち込みます。
シウの近所に店が出て、
お菓子で生きているシウはもちろん注目してたんだけど
「ど~せ、こんな田舎のお菓子。」
って思っていたの。
でも、先日六本木ミッドタウンに行った時、
この店があるのを見て、
ミーハーなシウは“田舎の店”じゃないんじゃん!
と買ってみたわけ。
よく外国であるような
チョコ塗りたくりモノだと思ってたんだよね。
中のクリームなんかも
凝っているんだろうけど、
やはり外に塗りたくってあるチョコの甘さに
すべてかき消されている感じだな。
他には
ホワイトチョコでコーティングされたモカエクレアや、
クッキー生地のシューなんかもあるよ。
カロリーはどんだけなんだ?
と思うと、
食べた後は絶対に落ち込むこと請け合い。
タカトラは藤堂高虎から取った、
っていうネーミングもすごすぎ。
なんとなくいかにも関西パワー、を感じさせるもの。
だって、シュークリーム、
なんていう、とってもかわいいアイテムなのに
パッケージが豹や虎だったりして、
妙に攻撃的。
芦屋のお嬢様、というより
関西の奥様、っていうイメージのスィーツだ。
最高級ベルギー産チョコでコーティング。
甘いよ~~
しつこいよ~~
そして食べると確実に落ち込みます。
シウの近所に店が出て、
お菓子で生きているシウはもちろん注目してたんだけど
「ど~せ、こんな田舎のお菓子。」
って思っていたの。
でも、先日六本木ミッドタウンに行った時、
この店があるのを見て、
ミーハーなシウは“田舎の店”じゃないんじゃん!
と買ってみたわけ。
よく外国であるような
チョコ塗りたくりモノだと思ってたんだよね。
中のクリームなんかも
凝っているんだろうけど、
やはり外に塗りたくってあるチョコの甘さに
すべてかき消されている感じだな。
他には
ホワイトチョコでコーティングされたモカエクレアや、
クッキー生地のシューなんかもあるよ。
カロリーはどんだけなんだ?
と思うと、
食べた後は絶対に落ち込むこと請け合い。
タカトラは藤堂高虎から取った、
っていうネーミングもすごすぎ。
なんとなくいかにも関西パワー、を感じさせるもの。
だって、シュークリーム、
なんていう、とってもかわいいアイテムなのに
パッケージが豹や虎だったりして、
妙に攻撃的。
芦屋のお嬢様、というより
関西の奥様、っていうイメージのスィーツだ。
コメント ( 2 )
« 冗談通じない? | 本日の残念な... » |
信長最中
秀吉せんべい
家康ミルフィーユ
なんて ありそうにないです。
店の名前がタカトラなんですよ。
でも箱が虎柄やヒョウ柄で、
やけに荒々しい感じなのです。
という事で、味も繊細というのとは真逆。
攻撃的な甘さなんでした。
どちらかと言えば、スイーツ好きなメンズ向けかも。