goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

『奥さまは首相 ~ミセス・プリチャードの挑戦~』・・を見て日本の政治家をけなす

与党も第一野党もダメダメの英国で
ひょんなことから立候補し
なんと過半数を獲得して
第一党になってしまったパープル同盟党。

党首はロズ・プリチャードというスーパーの店長をしていた主婦。
政治も政府も外交も何もわからない。
でも「皆で政治に参加しましょう!」という
彼女のカリスマ性に惹かれ
英国民が彼女に夢を託す・・・。

面白いドラマ。

素人が急に“偉い人”になってしまうっていう設定は
よく日本でも使うような手法ではあるけど
それをドタバタにしてしまったり(恋愛を絡めちゃったり)
してしまいがちな日本とは違い、
「あり得るな~」と思えるようなつくりになっている。

全6回だから、随分短いシリーズだけど
ロズの夫や
支持者たち、なんだか謎めいている部分もあって
この先もすごく楽しみ。

ところで、
このパープル同盟党が出てくる背景の英国政治情勢、
今の日本とすごく似てる。

「どっちもダメだから、どっちに投票しても意味無い」なんてね。

日本もそうだよね。
別に民主党が良いわけじゃないのに
自民党がダメだから民主党に入れてみる。
で、
民主党だって
波に乗り切れないし
チャンスを全然生かせないから
そのうち
「やっぱ、ダメだな~」ってなって
結局は
オタクにウけよう、なんて失礼な事をしようとする
強面のオサ~ンに負けちゃったりする。

結局“顔”?

そんなことなら
田村正和とか出せば?

女性といえば
小池さんだってどうも頼りないよね。
それでも
彼女は見た目が良いからマシかな。
女性といえば、
社会党のあの党首は何?
よくああいう子が
小学校の時、クラスにいたよね。
学級委員ふうの
小うるさい女子で
結局誰にも相手にされない子。
ニュース見ていて
「各党首たちはこんな事を言ってます・・・」
みたいなところで
彼女が出てくると
フクシマミズホの役目はオチ?
って思ってしまう。

「あたしって頭いいから気の利いた事言えてるでしょ~~~ねね。」
みたいな彼女の興奮ぶりが嫌。
党首なのに
あそこまでオーラの無い人も珍しいよね。

ということで
このミセス・プリチャードみたいな人が、
今日本に出てきたら
もしかするとドラマが現実になっちゃうかも。

って、思ったりしながら見ると
なお一層楽しめる
タイムリーなドラマです。

おすすめ!


↑ この人、
ロズが他の政党から引き抜く
すご腕の政治家なんだけど
吹き替えの声がデス妻のリネット。
で、女優さんもフェリシティ・ハフマンに何となく似てて、
シウは大好きなキャラ。
コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『告発のとき... 『幸せの1ペ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
見れば良かった? (ちゃぎ)
2008-09-08 06:55:39
先日、キムタクの首相ってドラマが日本であった時にあまりにオコチャマに出来ていて、やっぱり駄目だーーと思ったのですけど。

上のドラマは面白そうですね。ドラマは「アグリーベティ」を楽しく視聴中です。
韓ドラを見すぎている生活に・・だんだん余裕がなくなってきています。 (ゼー!ゼー!)

それにしても上の政治評が受けました。
当たってます~。
あの強面のかた、だんだん顔が曲がってきているようにも。
党内にも人気が無いのか、候補者が増えましたね~
民主の強面も一頃のようなパワーが感じられないし。

本当、スーパーの店長とかやっていた人が首相やって欲しいです。
 
 
 
ちゃぎさん (シウ)
2008-09-08 16:04:13
韓ドラ、網羅されてますものね~
ちゃぎさんのブログは
これから韓ドラを見始める人への
ガイドブックになりますよね。

顔、曲がってます!たしかに。
作り笑いばかりしている症状なのかも?

日本はいまや政治家なんていうのは完璧に道楽で
お金に余裕のある人しか踏み込めない世界に
なってしまってますよね。
物価高や増税で庶民からパワーを吸い取り
反抗できなくしている構図です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。