THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
はつかすじる

シチューとか
牛乳とか、
ポテトサラダとか
グラタンとか・・・
白っぽい食べ物が嫌いなシウ。
多分それは母の影響だと思う。
母があまり作らなかったし、だから食卓に乗ることも少なかったもの。
学校給食でもお馴染みのものばかりだけど
シウは嫌いなものは
隣の男子の机の中に入れたり、無理やり食べさせたりしていた。
ま、それはおいておいて。
ということで、
やはり白っぽい、“かす汁”なんてものは
食べたいと思ったことなんてなく
もちろん、作ったことなんてあるわけないじゃん。な食物。
なんだけど、
なんと付き合いもかなり長くなったシウ彼氏が先日
「かす汁って、大好き。」
って言ったんだよね。
「ふゆ~ん。
シウはダイキライ。多分。食べたこと無いけど。」
とお答えしたが、
俄然、作ってみたくなってしまった。
シウにとって料理は実験。
酒かすなんてものがどんな風に出来上がるのかやってみたくなったんだよね。
ま、彼氏のためにも作ってやるか。と思ったし。
ネットで検索し
(母に聞くなんて、マシンガン攻撃を浴びるのがいやだからダメ)
一番上に出てきたレシピで作ってみた。
その写真が上。
どうかな~
一応一口味見してみたけど
もう全然食べたくないから
写真を撮った後、鍋に戻しちゃったよ。
で、鍋ごと彼氏に持っていったけど、
さぁ、全部食べたかしら。
そういえば、
他のレシピを見なかったけど
一番上に出てきたのが
“かす汁界の変化球”なんていうのじゃないよね・・・
(納豆カレーみたいなやつ)
作るのはものすごい簡単だったよ。
==========
これは今書きながら思い出したんだけど、
中学の時の調理実習で
“班で決めたものをそれぞれ作る”という授業があった。
先生に聞いて作るのではなく
自分達で班毎に企画するっていうやつ。
シウは当然そんなのど~だっていいから
「サンドイッチ!」
とかテキトーなことを言ってたんだけど、
中に“あたしは尽くす女”(中学生のくせに!)を気取ってる子がいて、
「かす汁。」
って言ったんだった。
班員全員に
「なにそれ~??そんなキモい食べ物、やだよ~」
と瞬殺されていたっけ。
彼女、どうしているかしら。
あの時はごめんね。
シウも大人になったよ。
ま、やつも“肉じゃが”あたりにしておけば良かったのに。
やっぱり中学時代はマヌケてるな。
==========
あ!
ニンジンはお花の形に切るべきだったわ♪
(なんて、絶対にしないな。)
牛乳とか、
ポテトサラダとか
グラタンとか・・・
白っぽい食べ物が嫌いなシウ。
多分それは母の影響だと思う。
母があまり作らなかったし、だから食卓に乗ることも少なかったもの。
学校給食でもお馴染みのものばかりだけど
シウは嫌いなものは
隣の男子の机の中に入れたり、無理やり食べさせたりしていた。
ま、それはおいておいて。
ということで、
やはり白っぽい、“かす汁”なんてものは
食べたいと思ったことなんてなく
もちろん、作ったことなんてあるわけないじゃん。な食物。
なんだけど、
なんと付き合いもかなり長くなったシウ彼氏が先日
「かす汁って、大好き。」
って言ったんだよね。
「ふゆ~ん。
シウはダイキライ。多分。食べたこと無いけど。」
とお答えしたが、
俄然、作ってみたくなってしまった。
シウにとって料理は実験。
酒かすなんてものがどんな風に出来上がるのかやってみたくなったんだよね。
ま、彼氏のためにも作ってやるか。と思ったし。
ネットで検索し
(母に聞くなんて、マシンガン攻撃を浴びるのがいやだからダメ)
一番上に出てきたレシピで作ってみた。
その写真が上。
どうかな~
一応一口味見してみたけど
もう全然食べたくないから
写真を撮った後、鍋に戻しちゃったよ。
で、鍋ごと彼氏に持っていったけど、
さぁ、全部食べたかしら。
そういえば、
他のレシピを見なかったけど
一番上に出てきたのが
“かす汁界の変化球”なんていうのじゃないよね・・・
(納豆カレーみたいなやつ)
作るのはものすごい簡単だったよ。
==========
これは今書きながら思い出したんだけど、
中学の時の調理実習で
“班で決めたものをそれぞれ作る”という授業があった。
先生に聞いて作るのではなく
自分達で班毎に企画するっていうやつ。
シウは当然そんなのど~だっていいから
「サンドイッチ!」
とかテキトーなことを言ってたんだけど、
中に“あたしは尽くす女”(中学生のくせに!)を気取ってる子がいて、
「かす汁。」
って言ったんだった。
班員全員に
「なにそれ~??そんなキモい食べ物、やだよ~」
と瞬殺されていたっけ。
彼女、どうしているかしら。
あの時はごめんね。
シウも大人になったよ。
ま、やつも“肉じゃが”あたりにしておけば良かったのに。
やっぱり中学時代はマヌケてるな。
==========
あ!
ニンジンはお花の形に切るべきだったわ♪
(なんて、絶対にしないな。)
コメント ( 2 )
« ローソンにて | 『ベンジャミ... » |
主婦暦だけ長い私も1回ぐらいしか作った事がありません。
亭主が好きと言わなかったからですけど。
男の人の好きな物を作るのって、
めちゃめちゃ女の子ですねえ。 にんじんがお花じゃなくっても(笑)
きっと、もらった彼!
涙流して喜んだか?
私も人に聞くより、ネットで調べてご飯作りしています。 本当、聞いても文句言いませんし!魔法の小箱。 味がおかしかったら、言い訳も出来ますし。
けっこう美味しいかも・・って言ってました。
ネットって今さらですけど
すごく便利。
きっと以前は
(仕方なく)母親に聞いたり、
(仕方なく)お姑さんに聞いたりしていたことを
簡単に教えてくれますよね。
ということで
世代間コミュニケーションは破壊されてしまったのか・・
でもネットを通して違う人とのコミュニケーションは確立しているわけですよね・・・。