goo blog サービス終了のお知らせ 

矢上幼稚園の子育て支援活動~すくすくひろば~

子育てに関する情報や、未就園児を対象としたお遊び会の様子を紹介しています☆

ジブリ飯:魔女の宅急便「かぼちゃとニシンのパイ」再現レシピ

2022年03月01日 08時35分31秒 | 日記

ふたば組担任のAです

スタジオジブリ『魔女の宅急便』主人公キキが届ける「かぼちゃとニシンのバイ」をご存知でしょうか🧹

雨の中、頑張って届けたキキに対して、「わたし、このパイ嫌いなのよね」と言い放つ女の子

幼いころの私は、「ひどい!雨で濡れながら頑張って届けたのに!」と思う一方…

「女の子が嫌いになるパイって、どんな味なんだろう」と疑問を抱いていました

今回は、魔女の宅急便より「かぼちゃとニシンのパイ」を再現し、長年の疑問を解消します

おうち時間に是非、取り入れてみてはいかがでしょうか

 

【材料】

<主な材料>

・ニシン…2~3切れ (ニシンは手に入りにくいので、お好きなお魚でもOK

・かぼちゃ…1/4個

・玉ねぎ…1玉

・冷凍パイシート…2枚

・牛乳…200㎖

・卵黄…1個分

・チーズ…適量

・薄力粉…大さじ2

・バター…大さじ2

<調味料>

・マジックソルト、ブラックペッパー(塩コショウでもOK

・コンソメ

 

【作り方】

⓪下準備

 冷凍パイシートを冷蔵庫で解凍しておきます。

 オーブンを200度に余熱しておきます。

 

➀魚にマジックソルトをすりこんで、下味をつけておきます。

②たまねぎを切り、バターと一緒にあめ色になるまで炒めます。

③かぼちゃのワタをとって、適当な大きさに切ります。

電子レンジで7~8分加熱します。

④爪楊枝が刺さるまで柔らかくなったら、マッシュして軽く塩コショウをします。

⑤下味をつけておいた魚を、フライパンで焼きます。

⑥バター、薄力粉を炒めます。

まとまってきたら、だまにならないよう牛乳を少しずつ加え、ホワイトソースを作ります。

⑦耐熱容器に、かぼちゃ、たまねぎ、魚、ホワイトソース、チーズの順に材料を敷き詰めます。

⑧パイ生地を被せて、卵黄を少量の牛乳で溶いた卵液を刷毛で塗ります。

 200度のオーブンで10分、温度を180度に下げ更に10~20分焼きます。

⑨完成!!

 

「わたし、このパイ嫌いなのよね」」と言われたニシンとかぼちゃのパイ…

今回は、ニシンではなく鮭を使用しましたが、甘いかぼちゃと塩味の効いた鮭、サクサクのパイ生地が合わさって

とても美味しかったです

この他にも、まだ沢山の魅力的なジブリ飯があります

おうち時間に、ジブリ飯に挑戦してみてはいかがでしょうか

 

 

矢上幼稚園公式ホームページ → こちら

矢上幼稚園 スタッフブログ 「子ども一冊の本である」は... → こちら 

矢上幼稚園 厨房 「こもれびカフェ」のブログは... → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て支援とママあるある | トップ | 矢上幼稚園すくすくひろば…ハ... »

日記」カテゴリの最新記事