こんにちは
3学期もこあらっこに負けないくらい元気に過ごすぞと気合十分
こあら組担任のIです
3学期が始まって1週間が経ち、新園舎での生活にも少しずつ慣れてきました
子どもたちは、どこに何組があるか、ここは何のお部屋か、覚えるもの早く、私たちもびっくりでした
今回のブログでは新しいこあら組のお部屋をご紹介します
入口から入るとこのような感じです
広々としていて、あたたかな木の香りがします
部屋の中には大きな黒板があります
ここにはこあら組の子どもたちの名前と写真を貼ったり、マグネットをつけて遊んだりできる
スペースもあります
写真の右下に見えるものは、子どもたちのおもちゃ
こあら組の子どもたちはここで線路をつなげてそこに電車を走らせたり、
おままごとでご飯を作ったり、お友だちと一緒に絵本を読んだりと
子どもたちなりにいろいろな遊びを発展させながら楽しんでいるようです
最近ではごっこ遊びも増えてきて、お店やさんとお客さんになりきる様子も見られます
子どもたちの棚です
お道具箱やお着替え、ランドセルなどたくさん入ります
物の出し入れがしやすい、広い棚です
一番上の広い棚にランドセル、その下にお道具箱をお片付けします
1人ひとりに十分なスペースがあるので、これまで以上にお片付けを頑張ってくれることを願います
こちらはトイレです
ドアには子どもたちが指を挟まないような工夫もされているんです
自分からおしっこへ行きたくなるようなトイレです
紹介したのは新しい幼稚園のほんの一部です。
3月の完成へ向けて子どもたちの安全を第一に考えて保育を行っていきます
これからも矢上幼稚園が子どもたちの笑顔で溢れ、あたたかい場所でありますように
子どもたちが実際に遊んでいる様子はHPをご覧ください
矢上幼稚園
について、知りたい方は・・・
矢上幼稚園公式ホームページ→こちらすくすくガーデン
について、知りたい方は・・・
すくすくガーデン生長日記 → こちら
矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら