矢上幼稚園の食育活動~すくすくガーデン生長日記~

矢上幼稚園では、子どもたちが四季折々の作物のお世話をしています!その活動の様子を紹介します☆★

パワー注入☆★

2016年03月29日 | 日記

木々や花々が芽吹き、色鮮やかな景色に変わりつつあります季節はすっかりですね春といえば、先日開花宣言が発表された毎年この季節になると「花見に行きたーい♪」とルンルンしながらも、春の陽気にウトウト…そうしている間につい花見の季節を逃してしまいます今年はお昼寝タイムをほどほどにして、、、「満開の桜に見に行くぞ!」と意気込んでいるH組です(・∀・)

さて 矢上幼稚園では、3月12日に卒園式を終え66名の年長組さんが卒園していきました幼稚園でのたくさんの思い出を胸に、未来へ向かって旅立っていくその顔はとても頼もしかったです
そんな年長組さんは、大切に育ててきたじゃがいもとも一旦お別れ卒園式の4日前にガーデンへ登って最後のお世話をしてきましたその様子をご紹介します

3月1日のO先生のブログで紹介されたように、現在じゃがいも畑にはマルチが張ってあります
「最後にじゃがいもさんに会えるかな??」とワクワクしながらマルチをそっと上げてみると……「あれ??」

どこを探しても芽は見つかりませんじゃがいもさんはまだ土の中でかくれんぼをしているようです

植物を育てるということは、いつも上手くいくことばかりではないと知ることも大切なお勉強です普段口にしている野菜は、お世話をしてくれるたくさんの方々の苦労があってこそできているものだということを改めて知ることができました

野菜を育ててくれる方々への感謝の気持ちを再確認して、お世話スタート
「お水をたくさん飲んで、早く大きくなってね」と優しくお水をあげて、

「大きくなーれ!大きくなーれ!大きくなーれ!」と今までの思いをぜーんぶ込めた特大パワーを送って、


「僕たちが卒園しても頑張って大きくなってね」と言って下山しましたじゃがいもさんから「年長組さん、今までお世話してくれてありがとう!」と返事が聞こえたようでした

さて、これからこのじゃがいもはどうなるのかご存知ですかこれまでのブログでもお話ししてきているのでもうお分かりですね年長組さんの愛情がたっぷり込められたじゃがいものお世話は、新年長組さん、新年中組さん、新年少組さんにバトンタッチ年長組さんの思いをしっかり受けてお世話を頑張りますそして6月には収穫をし、カレーライス会でおいしいカレーに変身しますピカピカの1年生になった子どもたちと一緒においしく食べられるのを楽しみに待っていますよ今年も無事その日を迎えられるように、じゃがいもさん早く大きくなってね


卒園・進級おめでとう☆

2016年03月22日 | 出産・育児

みなさんこんにちは今日のブログはY組のSが担当します
今年度も残すところあと一週間
先日無事に卒園式を終え、先週こあら組・年少組・年中組さんの終業式でした1年を振り返ると本当にあっという間です!(^^)!

たくさんの経験を重ね、できなかったことも一つ一つできるようになり、時には友だちと喧嘩して仲直りしてさらに仲を深め、みんなで励ましあって色々なことを乗り越えてきました
この1年で心も体も成長した子どもたち
そんな素敵な時間を一緒に過ごすことができてとても幸せです

Y組ではこの一年を振り返りみんなに「思い出ベスト3」を聞きました
③体力づくり    
体を動かすことが大好きなY組さんこの1年で整列も随分
と自分たちでできるようになりましたマット運動から始まり、跳び箱・縄跳びも行ってきました縄跳びは、自由遊びでも積極的に取り組む姿が見られます前跳びができるようになったら後ろ跳びにも挑戦です(^_-)最後まであきらめない気持ちを大切に頑張ってほしいです

硬筆
心を落ち着けて取り組んできた硬筆のお勉強字の書き順・とめ・はね・はらいを一つ一つ確認しひらがなの練習をしてきました今では自分の名前もしっかりと書けるようになりました。絵本も読めるようになったりと字に興味を持つことができたようです年長組では毛筆も始まりますとても楽しみにしているY組さんです

運動会
堂々一位の運動会かけっこ・コッコデショ・龍踊が特に思い出に残っているようです
一人ひとりの力と気持ちを合わせた演技みんなで協力することの大切さ・難しさを学びました。最後までお友だちと励ましあいながらどの競技も取り組むことができました

色々なことを経験しまた一つお兄さん・お姉さんになった子どもたち☆仲良くなった友だちとクラスが変わるのは寂しいようですが、その気持ちを受け止め、少しでもスムーズに進級ができるよう見守っていきます


さてガーデンのほうはというと・・・
先日じゃがいものお世話に行ってきました

まだ芽は出ていませんでしたが、
お日様のパワーをもらい「大きくなあれ♡大きくなあれ」とみんなで愛情をたっぷり注いできました
きっとじゃがいもさんたちに届いているはず
来年度もしっかりとお世話をしていきます




次回のブログはH組のY先生ですどうぞお楽しみに

次回のガーデンブログはY組S先生ですお楽しみに

 

矢上幼稚園の子育て支援活動“すくすく広場”については・・・
すくすく広場ブログちら 

 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

 

矢上幼稚園公式ホームページ  こちら






 

 

 

 

 

 


春が来た♪

2016年03月15日 | 出産・育児

春が来た~ 春が来た~ どこに来た~♪ 山に来た~ 里に来た~ お家にも来た~♪

先日K組Sは頂いた菜の花を初調理(茹でるだけですが。笑)グラグラしたお湯の中、鮮やかな緑色に見とれていると…

「ん?」   「ん????」

小さなイモムシちゃんが踊っているのを発見

イモムシちゃんの先の人生にごめんなさいと思いつつ鍋から取り出したのですが、一緒に湯の中で踊った菜の花のことを考えると・・・複雑な気持ちになりました

そんな思いを抱きつつも、おひたしにしていただいてみるととても美味しく、「春だ~」と幸せな気持ちになりました他にもつくしフキノトウ等春には美味しいものがいっぱい子どもたちにとってはちょっぴり大人の味ですが、みなさんもおいしい春体験できるといいですね

 

 

 さて、前回ガーデンでの活動で土を耕してフワフワのお布団づくりをお手伝いした年少さん今、そののお布団の中には年長さんが植えてくれたジャガイモの中で眠っているとクラスで話をすると、「見に行きたい!!」と笑顔で話してくれました

ガーデンへ行く支度を進めていると、畑への道のりが工事で通せんぼになっていることが発覚…ちょっぴり残念ではありましたが、年中さんになってからのお楽しみ

ということで、ぽかぽか陽気の中春探しのお散歩をすることにしました

はどこかな?」「どこにいるかな?」とルンルンニコニコで歩き始めた子どもたちは「が咲いてるよ~」と早速を発見その声を聞いて『どこどこ?』とみんなのテンションが上がりました

 

子どもたちの前には、チューリップの芽オオイヌノフグリタンポポホトケノザ等かわいいがたくさん現れ、「また見つけたよ」「これは小さいね」とお友だちと話をしながらお散歩を楽しんでいましたを見つけるたびに名前を伝えていると「これは何やったけ?」と興味を示し、にも種類があり、一つ一つに名前があることがわかったようです

その道中「あ!ゴミが落ちているよ…。」と悲しそうな子どもの声。きれいな花の近くにゴミが捨ててあることに心が痛んだ様子でした。どうしてあるのかなと尋ねると「誰かが捨てたんだよ」「ゴミ箱に入れないとダメよね」等の答えが帰ってきました。海洋学習で学んだことをしっかり理解して覚えていたのだなと嬉しく思いましたそんなひとつひとつの学習がいずれか命の尊さを知り、各々の幸福に寄与できることを強く願います

 

お散歩を楽しんだ後日、絵本を伝えると、「そのこの前見つけたね」と以前にも増して興味深々で楽しんでくれていますよ

みなさんもぜひを探しに出かけてみてはいかがでしょうかどんなが見つかるかたのしみですね~

 

次回のガーデンブログはY組S先生ですお楽しみに

矢上幼稚園の子育て支援活動“すくすく広場”については・・・
すくすく広場ブログちら 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

矢上幼稚園公式ホームページ  こちら

 

 


おいしい給食

2016年03月08日 | 日記

みなさんこんにちはH組です木々が芽吹き始める様子に、の訪れを感じられるようになりました
春は出会いと別れの季節。今週末はいよいよ卒園式です大好きなH組さんと一緒に過ごせるのもあとわずか!と考えるとすでに目頭が熱くなるのですが……一日一日を大切にして、子どもたちには残された時間を思い切り楽しんで欲しいと思います

さて、今年度から始まったお弁当給食この1年間で子どもたちの食事のとり方は大きく変わりました今回のブログではH組の食事の様子の変化をご紹介します

その1:時間
「しっかり噛んで食べること」「会話を楽しみながら食べること」は大切なことです。しかし、会話に夢中になり時間がかかり過ぎると集中が切れてしまうため、「適度な時間で完食する」ということも大切ですH組もはじめは給食を食べ終わるまでに平均50分程の時間がかかっていました。そこで毎日「30分で完食」という目標を立てて食べていると、少しずつ時計を見ながら食べることが身に付き今ではほどんどのお友だちが30分以内で食べられるようになりました

その2:
食べられるメニュー

はじめは野菜や豆が苦手で全く食べられないお友だちもいましたしかし、そんなH組さん全員がはじめから大好きで毎回完食するメニューが1つだけありますそれは……担任も大好きなカレーです恐るべしカレーの力カレーに入っているブロッコリーにんじんに気付かず食べられたことがきっかけで自信がつき、他の料理に入っていたときも食べられるようになったお友だちもいましたまた、子どもたち自身で「苦手なものを先に食べる」という工夫をしながら食べたり、「これ意外とおいしかったよ!」と励まし合いながら食べて、少しずつ食べられるものが増えていきました今ではH組のほどんどのお友だちが毎日完食です保護者の方からは「幼稚園で給食を食べるようになってから家でも野菜や豆を食べるようになってビックリしています!」といった嬉しいお話もいただきました

その3:子どもたちの会話
最近はお弁当箱のふたを開けると、「わー!このからあげは鳥さんだね!」「僕たちが育ててるじゃがいももこんなにおいしくなるかな?」などという声が聞かれるようになりました海洋学習ガーデン活動を通して「生き物たちの命や自然の恵みをいただいて生きている」ということをお勉強をした年長組さん目の前の料理の食材一つ一つに関心を持ち、感謝の気持ちを持って食べる姿を見て嬉しく思います「こんなにたくさんのお弁当を作れるお弁当屋さんってすごいね!ご飯粒も残さずきれいに食べたらお弁当屋さんも喜ぶよね!」と料理を作ってくれる方にも感謝をして完食しています
 

この1年間みんなでお弁当給食を食べてきたことで、食材のおいしさをお友だちと一緒に共有することができました子どもたちの食への関心は更に広がったことと思います小学校の給食はどんなメニューが出るのか楽しみですね小学生になっても食することの有難さ忘れず、たくさんの食物を楽しんでくれることを期待しています


次回のガーデンブログはk組S先生ですお楽しみに

矢上幼稚園の子育て支援活動“すくすく広場”については・・・
すくすく広場ブログちら 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

矢上幼稚園公式ホームページ  こちら

 





お世話がんばります!!

2016年03月01日 | 出産・育児

日中、お日様が出ている間はポカポカと暖かな日が増えてきました

はもうすぐそこへ来ています(^-^)

暖かくなることはとっても嬉しいのですが、花粉症のM組O串にとって、この季節は恐怖でもあります、、、 毎日目、鼻の痒みと格闘しているのです。。

花粉症の方 一緒にこの季節を乗り越えましょう

 

さて、先日年長組さんがじゃがいもを植えに行ってくれました。年長さんがじゃがいもを植えたこと、大好きな年長組さんがもうすぐ卒園してしまうことをM組の子どもたちに伝えると、自分たちがお世話がんばらなきゃ早くガーデン行かないとと、常に即行動のMっこたち

 

そこで、早速ガーデンへ観察&お世話に行ってきました

 ガーデンに到着し、畑を見た子どもたちはビックリ 畑一面に真っ黒のビニールが(^-^)

この黒のビニールの正体ですが、これはマルチと言って、雑草が生えるのを防ぐ、また太陽の熱を吸収し気温を温かく保つという役割をしていますジャガイモの芽が出てくると、芽がこのビニールを持ち上げポコッと浮き上がります。その部分が目印となり、そこに穴をあけてお世話をしていくのです! ビニールの下が気になって仕方がない様子の子どもたちは「早く芽を出して~!!」といつも以上の愛情パワーを注入してきました。


 

これからも僕たち私たちがいっぱいお世話がんばるからねー!!と決意を新たに下山しました(^-^)

じゃがいもの生長&お世話の様子については、これからもお伝えしていきます☆

 

次は、H組Y先生です!!お楽しみに

 

 

矢上幼稚園の子育て支援活動“すくすく広場”については・・・
すくすく広場ブログちら 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

矢上幼稚園公式ホームページ  こちら