みっちゃんがやります

私と娘と、ちょっぴり旦那。

壊すだけではもったいない

2009年07月31日 | Weblog
2009年の鯛祭りも無事に終了し
今度の日曜日には鯛祭りで使われた鯛の解体作業が行われます


そこで、フッと思ったんです・・・


このまま、鯛を壊すのを傍観していていいのだろうか???



つまり、お祭りで使われた鯛は
神様に奉納された、ある意味、神聖なモノになっているわけです
ですから、鯛に使われた布から材木まですべて
お清めされた縁起の良いモノとも、解釈できるはずです


稲沢市の国府宮まつりでは
「儺追布(なおいぎれ)」と呼ばれる
幅約3cm、長さ約40cmほどの紅白の布切れを
『厄を追い払ってくれる布』として、小学生などは
ランドセルに縛り付けて、お守りとして重宝がられています


鯛祭りの鯛に使われた布もこれと同じ解釈で
神様のお払いを受けた、貴重な布として
持っていると縁起が良くなると、付加価値をつけて
再利用するってのは、どうだろうか?

そして1年経った、来年の鯛祭りでその布を交換する


このまま捨てるのはもったいなくないですか??



この事に気付き、半月の鯛製作隊長「woody-T」にお願いして
鯛のウロコの部分の布を取っておいてもらい
全部は無理なので、その一部を貰って
家に持って帰ってきました


たいぱい妻にお願いして、ミシンを使って
何かに加工できないか相談してみよと思います。


子供の幼稚園バックに結び付けたり・・・
豊浜ブログ会ののぼり旗にしてみたり・・・



いろいろ考えてみると、面白そうですね








知多半島夏まつりinセントレア

2009年07月30日 | Weblog
知多半島観光物産展inセントレアの第1日目を終了しました


お買い物目的に来られていないお客様に商品を売る言うことの
難しさは毎週、「まるは」さんで経験させて頂いていて
昨日も苦戦が強いられるとは十分予想できました


まずは今回の知多半島観光物産展inセントレアの様子を
ザラッと動画でご覧頂きましょう




この物産展には去年も参加したんですが
やはり痛感するのは、セントレアそのもののお客様の少なさ・・・

物産展1日目と言うことで物産展関係者が多かったものの
1日を通して、一般のお客様が少ないです
まだ去年の方が、若干でも多かった気がします

それでも、まるはセントレア店の前には
お客様が順番待ちをされてて、やはりココだけは別格でした


まだまだ始まったばかりで、しかも平日です
週末の金曜日と土曜日には、ちょっと期待して
臨みたいと思います


そうそう、我が家の店舗を少し動画に収めましたので
もし良ければ、ご覧下さい
ちなみに、鯛のロゴの入ったエプロンは手作りで
赤鯛と黒鯛の2種類があります






『お祭り』は、まだ終わらない・・・

2009年07月27日 | Weblog
豊浜・鯛祭りも無事、終えることができました

しかし、私の中ではまだ鯛祭りは終わっていません

私にはまだ、半月区会計として
お祭りでかかった経費の精算作業が残っています

本日、午前中は区会のメンバーのみなさんに
各店舗への支払いを手伝って頂きました

あと2,3軒の支払いを残すのみとなりましたが
この支払いを全て済まし、祭礼費決算を作って
やっと私の鯛祭りは終わります・・・


そして、7月29日~8月1日の5日間
中部国際空港・セントレアで行われる
知多半島物産展 in セントレア2009
に永和堂として出店してきます

詳しくはこちら↓
http://www.centrair.jp/event/ev-title/1182269_3676.html

我が家の看板商品「たいぱい」に
じわじわと人気の出てきた「とろ~りプリン」
そして、今回、いつものオリジナルチーズケーキを
この物産展用に特別に改良して、販売してきます










セントレアの4階のイベントプラザで行われるんですが
その場所にインターネットのフリーの無線電波が飛んでいたら
ライブ中継しちゃおっかなぁ~~~

って、こんなライブ中継なんか見てないで
セントレアの遊びに来てくださぁ~~~~い
「たいぱい」も買ってネ





津島神社へ奉納します

2009年07月24日 | Weblog
今日の午前中は鯛祭りのために
津島神社へ奉納するお餅を搗きました



このお餅は豊浜にある菓子屋さんが持ち回りで搗くもので
今年は我が屋の当番でした





カショクドメ

2009年07月24日 | Weblog
いよいよ明日から天下の奇祭 鯛まつりが始まります

私的には今日のお昼から半月地区の役員として
土曜日の準備をしに行きます


考えてみると、今週の1週間
まともに仕事していないような気が・・・

お祭りで必要な飲食物の発注で各店舗を回り
銀行に行って、半月地区のお金の支度から
お祭り前に必要な事前のお支払いなど
朝から夜までちゃんと仕事した日はなかったですね


そして今日のお昼に出かけたら、家に帰ってくるのは
「ただ寝るだけ」と言うのが日曜日の夜まで続きます

これが豊浜で言う、『カショクドメ』です

お祭りの期間中は
・仕事をしてはいけない
・家で食事をしてはいけない

まともにこの状態になりそうで、このブログの更新も
おそらく携帯からの簡単な投稿になると思います


とにかく豊浜が1年で1番アツクなる2日間の始まりです
少し天気が心配ですが、鯛を担ぐ人達は
思いっ切り暴れちゃって下さい









とっこやぁ~~~


ヨぃ~ヨぃ~~~~~ぃ




明日に向かって

2009年07月22日 | 豊浜ブログ会
豊浜人ブログ会・第3弾キャンペーンの1日目が終わりました

第1日目としてはボチボチの販売数だったと思います
予想外の大量注文もありましたが、コレはコッチに置いといても
まずまずのスタートを切れたと思います。

まだ後、2日間あります、頑張ります

ちなみに「おいなぁ豊浜」
今回のキャンペーン参加店舗のCM動画の人気投票を行っています

是非、永和堂のCM動画に清き1票をお願いします

こんな動画なんで、よろしくです




明日、正確にはもう今日ですが
キャンペーン2日目と言う重要な1日ですが
明日は名古屋まで洋菓子の講習会に行ってきます

この講習会の講師をされる先生は、私が尊敬する
有名なパティシエなんですが、滅多にテレビ等には出演されません

しかし、洋菓子の世界でこの方の名前を知らない人はいない
と言うくらいの方です

この方のケーキの特徴はなんと言っても
素材へのこだわりと、ケーキそのものにとても手間をかけます

テレビやマスコミで取り上げられるケーキは
見た目が派手なケーキが多いのですが、この方のケーキは
まったく真逆と言っていいと思います

見た目はとてもシンプル。シンプル過ぎると言ってもいいくらい
でも、その基となるケーキには手間をかけ
とても奥行きのある味がするケーキなんです

見た目は地味でも、食べるとスゴイ

そんなところがこの方を尊敬する1つでもあります


その様子は上手にxactiで記録できたら
このブログにアップしますね





さぁ、お祭りのはじまりです

2009年07月20日 | 豊浜ブログ会
本当のお祭りは7月24日の晩ならしから始まりますが
我ら、豊浜人ブログ会のお祭りは、明日から3日間の開催です


永和堂のキャンペーン内容は・・・

たいぱいリニューアル記念と称して
通常¥200のたいぱいをこの期間に限り¥180にて販売
さらに5個以上お買い上げの方に、当店の割引券をプレゼント



このキャンペーンに間に合わせた、新しいパッケージに入れた
「たいぱい」も準備万端




沢山のお客様のご来店をお待ちしております



鯛祭り ココには気をつけろ!!

2009年07月20日 | Weblog
2009年豊浜鯛祭りも、開催まで1週間を切りました

そこで、わたしが個人的に思っている観光客の皆さんに
鯛祭り見る時に注意して欲しい事を挙げてみたいと思います


・太鼓打ちは止まらない
太鼓打ちと呼ばれる着物を着た少年と
その前を笛を吹きながら歩く青年&少年少女の集団
この集団を地元では「太鼓打ち」と呼んでいます

この集団は笛のお囃子に合わせて、街中をねり歩くわけですが
一旦、笛が鳴り始め、その歩みを始めると、笛の節が終わるまで
その歩みを止めることはありません。

観光客の方々が
「こっちは車だから、向こうが止まるだろう」と思わないで下さい。

彼らは止まりません

ですので、太鼓打ちの警備をする消防団が
彼らの前のスペースを十分確保するのは、そのためです


・鯛は右に曲がれない
鯛祭りの鯛は、縁起を担いで、右には曲がりません

ではどうやって、右方向にいくのか?

鯛が右に曲がる時は、頭を左に振り
その場で360度回転させて、右方向に向きを変えます

ですので、「右に行くから左側は安全だ」とは思わないで下さい
左側こそ十分、注意して下さい


・鯛は尻尾に注意
鯛は豊浜内の交差点で、勢いよく回転させる事があります

鯛はその構造上、中心より頭よりのところに回転軸をつくり回転します

ですので、もし、目の前を鯛の頭が通り過ぎていったら
その方には確実に鯛の尻尾が直撃します

警備にあたっている消防団が
「そこ下がってェ~」と言ったら絶対にその指示に従って下さい


・消防団には絶対服従
この豊浜の鯛祭りは地元消防団が「自主警備」と言うかたちで
警察のチカラを借りず、自分達のチカラでお祭りの安全を守っています

また、彼らはあの猛暑の中。ボランティアで
警備を担当してくれています

彼らは「この鯛は今からこう動くから、ここが危ない」と言うのを
1番良く知っています
ですので、彼らが「そこ下がってェ~」と言ったら絶対に。
その指示には従って下さい。

特に気をつけて頂きたいのが、
カメラを構えて、ファインダーを覗いている方々

ファインダーを覗いていると、ファインダー越しの空間しかなく
周りがまったく見えていません。
そしてシャッターチャンスを得ようと、なかなか退いてくれません。
とても危険でし、お祭り全体の運営にも影響が出てくる事があります


元・豊浜消防団分団長会長の私も何度か経験がありますが

何度も言って、退いてくれない方には、容赦なく
「邪魔だぁ!どけェ~~」と怒鳴り、無理やり引っ張って
その場所を退かせます

それだけ危険ですし、お互い「痛い目」にはあいたくありませんよね?

消防団から何か指示があった場合は、絶対にその指示には従って下さい



以上が私の考える、鯛祭りで気を付けて欲しい事です
お祭りですから、みんなが笑って、鯛祭りを楽しみましょう







半月区会最終打ち合わせ

2009年07月19日 | Weblog
今夜は半月区会に出席してきました

鯛祭り前、最後の区会でいろいろな部分で
最終チェックを行い、鯛祭り当日の役割分担を決めました


ちなみに、私の鯛祭り当日のお仕事は
祭礼車と呼ばれる、車に乗り込みます


私の乗る祭礼車は「鯛」の担当なので
「鯛」の到着する場所へ先回りして、「鯛」を担ぐ人達の
飲み物などのお世話をします


そして、鯛祭り前の私の一番大きなお仕事は
鯛祭り当日に、皆さんが飲むモノを酒屋さんに
食べ物を飲食店に注文することです


さぁ、各店舗用に発注書を書かなくちゃ