しんちゃんの大工日記・1

三重県南伊勢町の西井建築工務店の棟梁の日記

真珠の贈り物・・・・・

2007年01月31日 09時02分34秒 | Weblog
一年半ほど前 しんちゃん棟梁が作らせていただいた 真珠のわくの作業場です。





この地方は真珠養殖が盛んで、このような真珠のわくが海に沢山浮かんでいます。

ちょうど冬場は、真珠の採集の時期で忙しい時期です。






おばぁちゃんも 今はもう引退しましたが 長い間 真珠養殖の仕事の
お手伝いをしていました。


そんなおばぁちゃんが 嫁がしんちゃん棟梁のところへ嫁に来た時

「いつか お嫁さんになってくれる人に渡そうと思って・・・」

と言って、私に渡してくれたのが この地方でとれた この真珠の首飾りです。




けっして派手さはないけれど、流行に左右されることもなく こうやって
一生つかえる真珠の輝きは、しんちゃん棟梁の目指す家造りと通じるものが
あるように感じます。


来週にある友達の結婚式に、このおばぁちゃんからもらった真珠の首飾りを
つけていこうと思っている


結局 しんちゃん棟梁には

スイートテンダイヤモンドはもらえなかった本日の嫁でした。






西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

軒先のリフォーム

2007年01月30日 09時51分36秒 | Weblog
この日は、軒先が腐ってきて雨漏りがするおうちの修理です。







コンパネも30年経つと こんな状態でした。
すべて はがして やり直しさせていただきました。


これで雨漏りの心配もなくなりそうですね。









お休みを頂いていた「しんちゃんの大工日記」ですが 今日から又
元気にスタートです。

実はADSLのモデムの調子が悪く、インターネットに接続しにくい状態が続いていて、
先日 NTTさんに来ていただき 無事 きちんと接続できるようになりました!

心配してくださっていた皆さん。有難うございます。
嫁は入院はしていませんよ~!!
しんちゃん棟梁も元気ですよ~!!




さぁ!今日も一日 笑顔でNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を増やして
元気に頑張りましょう!

エイエイオー!





西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/




玄関までの通路・・・・

2007年01月26日 09時42分38秒 | Weblog
写真は 今から7年程前 平成12年に着工させていただいた おうちの
玄関までの通路の写真です。





      腰板は鎧張りを施工させていただきました。






           天井は 無垢の杉板です。



家族みんなで、海のお仕事をしてみえるお宅でしたので 急な雨でも
この中通路に洗濯物を干しておけば ぬれる心配もないので 安心して
海に出ることが出来るわ・・・と言ってくださいました。







いつもしんちゃんの大工の日記を見て頂いている皆さんへ

ブログのほうは 都合で 火曜日まで お休みさせていただきます。
すみませんが よろしくお願いしますね。





西井建築工務店ホームページ 
http://www.isesima.jp/nishii/ 

年輪・・・・・・

2007年01月25日 08時13分22秒 | Weblog
この日 工場の原木をリフトで移動させていたしんちゃん棟梁が、
嫁にこう聞きました。








「この2本の杉の原木。どっちが値打ちあると思う?」




「そりゃ~上の杉の原木のほうが大きいから 値打ちがあるのは上の杉やろ?!」
と嫁は答えました。


「違うんや。年輪で見るんや。年輪の細かいものほど 丈夫な値打ちのある

 材になるんや」 「そやで下の杉の原木のほうがええ材が取れるんや」


なるほど。
確かによく年輪を見てみると下の杉の原木のほうが年輪が細かいです。







「この杉は お前の実家のほうの山の杉なんやぞ」
(嫁は同じ三重県でも山の奥深~い所から 嫁いで来ました)


そうかぁ。
お前も何の縁か、ここに(うちの工務店に)嫁いできてくれたんやねぇ。
一緒やねぇ。ありがとねぇ。




しんちゃん棟梁。
この杉。大切に大切に使ってあげてくださいね。

もちろん 嫁のことも。 ← ここ強調!!








西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/


田舎での子育て・・パート2

2007年01月24日 09時53分07秒 | Weblog


しんちゃん棟梁、たま~に 本当にたま~に小学三年のジュニアその1が
夜 机に向かっていると

「勉強なんかしとらんと はよ 寝よよ」(勉強なんかせずに早く寝なさい)

と言います。

そして 言った後 嫁と二人で 
「普通 逆と違うん?!」 と苦笑いします。





しんちゃん棟梁家の前に広がるのは こんな青い海です。
しんちゃん棟梁自身が幼い頃 遊んだこの浜辺が 子供達も大好きです。


この日は、ほっぺマン(おたふく風邪)で自宅療養中のジュニア2が
カニ取りをしています。

今春 小学校に入学する6歳のジュニア2は、まだ
「さ・し・す・せ・そ」  と
「た・ち・つ・て・と」  が上手に言えません。


でも こんな青い海と青い空の中のなかでいると

「そんな事 ちっぽけな事やん」

と思ってしまいます。




集中力がないと言われるジュニア2ですが、こうやって ただひたすら
何時間もカニ取りをしている この後姿が

「大丈夫。大丈夫。」  と言っているようにも思います。






大きな大きな自然にふれて、思いっきり 遊んで

そして 遊び疲れて 帰る家(家庭)が

「暖かな明るい家」

ならば、それだけで なにがあっても大丈夫。


それが
家造りと一緒で、変わる事のないしんちゃん棟梁と嫁の 


田舎での子育ての「根っこ」 です。






西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

檜の通し柱を製材しています・・・

2007年01月23日 08時26分03秒 | Weblog
しんちゃん棟梁、この日は 檜の通し柱の製材をしていました。



        背割りを入れているところです。


ほっぺマン(おたふく風邪)で現在自宅療養中の ジュニアその2が、後ろで
ほうきを持って、父の仕事をする姿を見つめています。




       あら挽きし 背割りをいれた檜の通し柱。

     工場じゅうに 檜のいい香りが ただよっています。





あら挽きして材は、こうやって自然乾燥をし 又 二度挽き 三度挽きを
繰り返しながら出番を待ちます。
(写真に写っているのは、自然乾燥中の 落とし梁です) 

乾燥中の落とし梁の後ろで 工場の番犬「そら」が 
「おいらのえさを持ってきたのか?!」と カメラを向けている嫁に
目で訴えています。



この日は1月とは思えない 暖かな陽射しの一日でした。




西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

築140年のおうち・・・・・

2007年01月22日 07時10分59秒 | Weblog
しんちゃん棟梁家のすぐ近くに 築140年のおうちがあります。



しんちゃん棟梁は、このおうちの事を

「たまらなくいい」

と、いつも言います。



      
           蔵も残されています。





嫁も子供達も このおうちと そこに住む 御家族の人達が大好きで
しょっちゅう このおうちに お邪魔しています。




これも当時そのままの家具なんでしょうね。 素敵です。



ほんの数年前まで 4世代9人の大家族でお住まいになられていました。
(今は 独立されたり、結婚されたりして少し少なくなりましたが)

140年もの長い年月を 御家族の色々な歴史を 見守りながら
今もなお 燐としたたたずまいの中に 暖かさをかんじる この木の住まいこそ

しんちゃん棟梁が目指す 「100年持つ家造り」そのものなのだなと
思いました。






西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

しんちゃん棟梁の 元気のみなもと

2007年01月20日 09時24分25秒 | Weblog
冬の間の しんちゃん棟梁の元気の源は これ です。

年末に おばぁちゃんの指揮のもと 嫁&三人の子供達がつくった お餅。

毎年一月は  かつお節でとっただしの雑煮の中に 
この焼いたお餅をいれて 朝食にします。


しんちゃん棟梁は、このお雑煮が大好きなんです。

だから毎年 一月は 体重が 2.3キロ増えます。




今朝も雑煮の中に この焼餅を 4つ入れて食べて元気に家を出ました。





幼い子供達が、どんなきれいな手で この丸餅も丸めたのか・・・・
それは その場に居なかったしんちゃん棟梁は 知りません・・・




「知らぬがほとけ」ですよ。

しんちゃん棟梁。





西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

頑張れ! しんちゃん棟梁!

2007年01月19日 11時12分58秒 | Weblog
       伝統工法を用いた現場の様子です。





       荒壁の裏返し塗り前の写真です。






きれいに子舞竹が縄で編み込まれているのが よく分かりますね。




機械では けっして生み出すことの出来ない

人に手によってこそ 創りだされる

昔から伝わる工法です。









そして しんちゃん棟梁家では ほっぺマンウイルスと風邪ウイルスが充満し
只今ジュニア1~3まで 全員が発熱しております。



そんな ウイルスだらけの家の中で

「今 風邪をひいている場合ではないっ!!」

とウイルス防御80%マスク着用で 

今日も頑張る しんちゃん棟梁でした。






西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/

ほっぺマン パート2

2007年01月17日 07時16分25秒 | Weblog
   我が家のほっぺマン(おたふく風邪)パート2です。



ほっぺマンパート1の発症からちょうど2週間め。
病院の先生の予告どおり ほっぺマンパート2の登場です。
今から どんどんと 患部(○印のところ)が腫れてくるでしょう





というわけで 今から 病院に行ってきますね。


今週はどうやら ほっぺマンWeekになりそうなので もし更新が
滞りましたら

「あ~・・ブログ担当者は、ほっぺマンの看病をしているのだな」

と思ってくださいね。




追伸・・・・ほっぺマンパート2の 毛深さは しんちゃん棟梁譲りです。(笑)





西井建築工務店ホームページ
http://www.isesima.jp/nishii/