goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジャッキーのチラシ 2000年代(後篇)

2020-01-19 05:37:43 | チラシ
プロジェクトBB (2006)
2006 プロジェクトBB.jpg

カンフー・パンダ (2007) 声のみ(確かあんまり喋ってはいない)
2007 カンフー・パンダ (1).jpg
2007 カンフー・パンダ (2).jpg
シール
2007 カンフー・パンダ (シール).jpg

ラッシュアワー3 (2007)
2007 ラッシュアワー3 (1).jpg
2007 ラッシュアワー3 (2).jpg

ドラゴン・キングダム (2008)
2008 ドラゴン・キングダム.jpg


2000年から2005年までアメリカで放映されたテレビアニメ、ジャッキー・チェン・アドベンチャーは観た事無い。主人公ジャッキー・チェンの声をジャッキーがやっているわけではないらしい。日本語吹替では当然石丸博也さんとの事。
ちゃんとジャッキーの走り方になってる。



香港のチラシ

2020-01-17 15:23:15 | チラシ
爆裂都市
未見なので観てみたい。ラム・シューも出ているらしいし。
爆裂都市.jpg

ザ・ミッション 非情の掟
ザ・ミッション/非情の掟.jpg

PTU
PTU (1).jpg
PTU (2).jpg

MAD探偵 7人の容疑者
MAD探偵 7人の容疑者.jpg

恋するブラジャー大作戦(仮)
恋するブラジャー大作戦(仮).jpg

マクダル パイナップルパン王子
鼻の穴の所は紙に穴が開いているので、
マクダル パイナップルパン王子 (1).jpg
マクダル パイナップルパン王子 (2).jpg
2枚重ねるとこんな感じに。
マクダル パイナップルパン王子 (1+2).jpg

かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
「かちこみドラゴンタイガーゲート」ってなんか言いたくなる。
かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート.jpg

マッスルモンク
「坊主、マッスルで業(カルマ)を断つ!」ってなんか言いたくなる。
マッスルモンク.jpg


黒いチラシ

2020-01-16 12:38:38 | チラシ
バトルシップ
バトルシップ.jpg
裏面
バトルシップ (裏).jpg

人喰猪、公民館襲撃す!
2作品同時公開のもう1作品はエイリアンビキニの侵略
人喰猪、公民館襲撃す!.jpg

ディセント
穴の所は実際紙に穴が開いている。
ディセント.jpg

ジュラシック・パーク
確かに仰る通りジュラシック・パーク以前と以後で映画の歴史は変わった。
ジュラシック・パーク.jpg



クリント・イーストウッドのチラシ 2010年代

2020-01-16 06:50:39 | チラシ
ヒア アフター (2010) 製作・監督・音楽
2010 ヒア アフター.jpg

人生の特等席 (2012) 製作・出演
2012 人生の特等席.jpg

ジャージー・ボーイズ (2014) 監督
2014 ジャージー・ボーイズ.jpg

サッドヒルを掘り返せ (2017) 出演
2017 サッドヒルを掘り返せ.jpg

運び屋 (2018) 製作・監督・出演
2018 運び屋.jpg

リチャード・ジュエル (2019) 製作・監督
2019 リチャード・ジュエル.jpg

オスカーからの20年 映画人 クリント・イーストウッド
2012年新文芸坐での特集上映
オスカーからの20年 映画人クリント・イーストウッド.jpg


J・エドガー、アメリカン・スナイパー、ハドソン川の奇跡、15時17分、パリ行きが見当たらない。


クリント・イーストウッドのチラシ 2000年代

2020-01-15 20:06:12 | チラシ
2000年代はキネマ旬報ベストテンでとんでもなく強かった時代(許されざる者以降という見方も出来る)。監督作を発表すればほぼ1位。もしくは2位。1位2位独占、1位と3位の年も。その中でベストテン入りを逃したのがブラッド・ワーク。でもブラッド・ワーク面白い。ザ・シークレット・サービスとか目撃とかルーキーとかベストテン入りしなかった作品も面白い。
http://nanaelibrary.jpn.org/movie/kinejun/kinejun.html

スペース カウボーイ (2000) 製作・監督・出演
2000 スペース カウボーイ (1).jpg
2000 スペース カウボーイ (2).jpg

ブラッド・ワーク (2002) 製作・監督・出演
2002 ブラッド・ワーク.jpg

ミスティック・リバー (2003) 製作・監督・音楽
2003 ミスティック・リバー.jpg

ミリオンダラー・ベイビー (2004) 製作・監督・音楽・出演
2004 ミリオンダラー・ベイビー (1).jpg
2004 ミリオンダラー・ベイビー (3).jpg

さよなら。いつかわかること (2007) 音楽
2007 さよなら。いつかわかること.jpg

インビクタス/負けざる者たち (2009) 製作・監督
2009 インビクタス/負けざる者たち.jpg

父親たちの星条旗、硫黄島からの手紙、チェンジリング、グラン・トリノが見当たらない。処分するはずは無い。多分。どこかに有るはず。そのどこかはどこでしょう?


クリント・イーストウッドのチラシ 1990年代(後篇)

2020-01-15 17:35:42 | チラシ
真夜中のサバナ (1997) 製作・監督
恵比寿ガーデンシネマでの単館ロードショーだったか? 恵比寿ガーデンシネマで観た記憶は有る。
1997 真夜中のサバナ (1).jpg
1997 真夜中のサバナ (2).jpg

目撃 (1997) 製作・監督・作曲・出演
1997 目撃.jpg
ロサでも上映。特別鑑賞券が1600円は今より高い。
1997 目撃 (裏).jpg

トゥルー・クライム (1999) 製作・監督・作曲・出演
1999 トゥルー・クライム.jpg
都内では銀座シネパトスでの単館ロードショーだった。多分。この作品の時だけ限定で銀座シネマグナムと館名を変更したのは憶えている。
1999 トゥルー・クライム (裏).jpg


ニコラス・ケイジのチラシ 2010年代(後編)

2020-01-12 21:21:19 | チラシ
ダークサイド (2018) 未見
2018 ダークサイド.jpg

トゥ・ヘル (2018) 未見
2018 トゥ・ヘル.jpg

ヒューマン・ハンター (2018)
2018 ヒューマン・ハンター.jpg

マッド・ダディ (2018)
2018 マッド・ダディ.jpg

マンディ 地獄のロード・ウォリアー (2018)
2018 マンディ 地獄のロード・ウォリアー (1).jpg
2018 マンディ 地獄のロード・ウォリアー (2).jpg

顔圧!ニコケイナイト2
2018年に新文芸坐で行われたニコラス・ケイジ出演作のオールナイト。1回目は2016年開催。
上映作品はオレの獲物はビンラディン、ヴェンジェンス、キング・ホステージ、パシフィック・ウォー。
顔圧!ニコケイナイト2.jpg