本日は、世界遺産であるアユタヤへ日帰りツアー。
アユタヤは、タイ国内でも指折りの古代都市。バンコクからは北約76km。


ワット・ヤイ・チャイモンコン。寝釈迦仏があるぞ。おおー。
お供え用の花、金箔、線香を買った。礼拝堂へ向かう。


花と線香を捧げ、金箔を仏像に貼って祈りを捧げます。
今日は日曜だから、人も多い。みんな、熱心に祈っている。
見所の仏塔に登る。釣鐘のような形だからスリランカ様式だな、これは。
高さ72m、アユタヤで2番目に高いとか。でかいなー。すごい。
仏塔の周りには、黄色い衣装を着た仏坐像がたくさんある。最近のものだとか。

途中、休憩するところで象と写真撮った。
象がお座りした!お座りは難しいことらしい。
ちゃんとポーズをとっている。お利口さんや。
チップを鼻で受け取り、有難うとばかりに
「パオーン」と鳴いた。
そして、お兄さんにチップを渡しに行く象。すげー訓練されてる・・・

自販機の横にポスターが。
よく見ると森田剛が象に乗ってる。
説明によると、
「日本の有名歌手、森田剛がボランティアで訪れ、
象乗り体験をした」とかなんとか書いてある。
なにしてんだ?森田剛・・・


ワット・プラ・シー・サンペット。
かつてアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院跡。広い境内のなか、数多くの
建造物の土台や柱跡、小仏塔が残っている。凄い。遺跡っていう感じだ。
なんか、ロールプレイングゲームの世界に迷い込んだような気がした・・・
古代の遺跡の中で、いろいろなことに思いを馳せる・・・


ワット・プラ・マハタートへ。
境内には、仏像が数多くあるが、首から上が無いものばかり。アユタヤを侵略したビルマ軍によって頭部を落とされたんだとか。遺跡の静謐さを増している。
ここの、見所は木の根元に埋まった仏像の頭部。思ってたより小さい。
慈悲深い表情をしていて不思議な存在感に溢れている・・・

木陰で静かに座る僧。絵になるなぁ。渋いなぁ。
と一人で眺めていた。
ら・・・
突然、スパースパーとタバコを吸いだす僧。
Σ(゜皿゜) ガビーン ちょっと拍子抜け・・・
タバコ・・・有りなんだ・・・
というわけで、アユタヤを見てまわる。
露店の現地のおばちゃんが微妙に日本語使ってくるのが印象深かったなぁ。(笑)
「ツメタイミズ~。オイシー。」とか、
「ノビタさーん」とか。のび太って・・・・
タイでは、アニメで「どらえもん」をやってるらしい。Mが言ってた。それでか。
それにしても、古代都市すげぇな。実際に見ると存在感が違うよ。

アユタヤは、タイ国内でも指折りの古代都市。バンコクからは北約76km。


ワット・ヤイ・チャイモンコン。寝釈迦仏があるぞ。おおー。
お供え用の花、金箔、線香を買った。礼拝堂へ向かう。


花と線香を捧げ、金箔を仏像に貼って祈りを捧げます。

今日は日曜だから、人も多い。みんな、熱心に祈っている。
見所の仏塔に登る。釣鐘のような形だからスリランカ様式だな、これは。
高さ72m、アユタヤで2番目に高いとか。でかいなー。すごい。
仏塔の周りには、黄色い衣装を着た仏坐像がたくさんある。最近のものだとか。

途中、休憩するところで象と写真撮った。
象がお座りした!お座りは難しいことらしい。
ちゃんとポーズをとっている。お利口さんや。
チップを鼻で受け取り、有難うとばかりに
「パオーン」と鳴いた。
そして、お兄さんにチップを渡しに行く象。すげー訓練されてる・・・


自販機の横にポスターが。
よく見ると森田剛が象に乗ってる。
説明によると、
「日本の有名歌手、森田剛がボランティアで訪れ、
象乗り体験をした」とかなんとか書いてある。
なにしてんだ?森田剛・・・


ワット・プラ・シー・サンペット。
かつてアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院跡。広い境内のなか、数多くの
建造物の土台や柱跡、小仏塔が残っている。凄い。遺跡っていう感じだ。
なんか、ロールプレイングゲームの世界に迷い込んだような気がした・・・
古代の遺跡の中で、いろいろなことに思いを馳せる・・・



ワット・プラ・マハタートへ。
境内には、仏像が数多くあるが、首から上が無いものばかり。アユタヤを侵略したビルマ軍によって頭部を落とされたんだとか。遺跡の静謐さを増している。
ここの、見所は木の根元に埋まった仏像の頭部。思ってたより小さい。
慈悲深い表情をしていて不思議な存在感に溢れている・・・

木陰で静かに座る僧。絵になるなぁ。渋いなぁ。
と一人で眺めていた。
ら・・・
突然、スパースパーとタバコを吸いだす僧。
Σ(゜皿゜) ガビーン ちょっと拍子抜け・・・
タバコ・・・有りなんだ・・・
というわけで、アユタヤを見てまわる。
露店の現地のおばちゃんが微妙に日本語使ってくるのが印象深かったなぁ。(笑)
「ツメタイミズ~。オイシー。」とか、
「ノビタさーん」とか。のび太って・・・・
タイでは、アニメで「どらえもん」をやってるらしい。Mが言ってた。それでか。

それにしても、古代都市すげぇな。実際に見ると存在感が違うよ。