ゲド戦記
2006-07-29 | 映画
出演: ゲド(菅原文太) , アレン(岡田准一) , テルー(手嶌葵)
監督: 宮崎吾郎
俺的評価: ★★☆☆☆
ジブリの新作「 ゲド戦記 」 が公開。
ということで、23:30~のレイトショーで近くの映画館に見に行った。
遅い時間なのに、夏休みのせいか人が多い。しかもカップルが多い。
案の定、カップルとカップルの間という、居心地の悪い席を指定されたとです。
感想はというと・・・ダメダメでがっかりっす。
がっかり袋が満杯になって破裂しそうな感じです。(意味不明)
単純に言うと、はしょりすぎな感じかな。それはどういうこと?それはなぜ?が
いっぱいでてきて、解決しないまま終わります。これは前編か?みたいな。
参考にしてる「超映画批評」のサイトでは、俺の言いたいことをすべて言ってくれています。そうそう、その通りですよ、まったくもう、って感じ。
でも、ゲドは渋カッコイイ!菅原文太は渋い。流石、千と千尋の釜爺、やるね。
作品の雰囲気は好きだし、ハッとするようなシーンも何個かあっただけに残念。
あと、なんとなく「シュナの旅」ってやつに世界観や設定、シーンが似ている部分があった気がした。そもそも、テルーがシュナに似てるし。ちょっと気になった。
それにしても、ちょっと期待しすぎたかなぁ。やっぱ駿さんは偉大なんですねぇ。
「ゲド戦記」よりも、「 王と鳥 」のほうが見ごたえあるかも。
こっちのほうが、見る価値あるんじゃねえか?と考え中。
監督: 宮崎吾郎
俺的評価: ★★☆☆☆
ジブリの新作「 ゲド戦記 」 が公開。

ということで、23:30~のレイトショーで近くの映画館に見に行った。
遅い時間なのに、夏休みのせいか人が多い。しかもカップルが多い。

案の定、カップルとカップルの間という、居心地の悪い席を指定されたとです。
感想はというと・・・ダメダメでがっかりっす。

がっかり袋が満杯になって破裂しそうな感じです。(意味不明)
単純に言うと、はしょりすぎな感じかな。それはどういうこと?それはなぜ?が
いっぱいでてきて、解決しないまま終わります。これは前編か?みたいな。
参考にしてる「超映画批評」のサイトでは、俺の言いたいことをすべて言ってくれています。そうそう、その通りですよ、まったくもう、って感じ。
でも、ゲドは渋カッコイイ!菅原文太は渋い。流石、千と千尋の釜爺、やるね。

作品の雰囲気は好きだし、ハッとするようなシーンも何個かあっただけに残念。
あと、なんとなく「シュナの旅」ってやつに世界観や設定、シーンが似ている部分があった気がした。そもそも、テルーがシュナに似てるし。ちょっと気になった。

それにしても、ちょっと期待しすぎたかなぁ。やっぱ駿さんは偉大なんですねぇ。
「ゲド戦記」よりも、「 王と鳥 」のほうが見ごたえあるかも。
こっちのほうが、見る価値あるんじゃねえか?と考え中。