1日講習・全国出張!職長教育・安全衛生責任者教育ブログ

全国を渡り歩き、職長教育・安全衛生責任者教育を1日講習で行う愛知のRSTトレーナー。

安全衛生点検 その11

2018-06-18 13:02:26 | 日記
5. 不安全行動に対する対策としての点検

事故・災害の原因となる不安全行動を防止するために、巡回時にはチェックリストを使用した作業状況の点検は有効と言える。
ここではフォークリフトによる運搬・荷役作業における安全作業の例を下図に示している。



―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――

安全衛生点検 その10

2018-06-18 10:04:17 | 日記
4. 点検を効果的に進める方法

点検は、管理のサイクル(PDCA(注1))の各ステップを確実に踏んでいくことにより、効果的に進めることができる。

(5)点検結果の活用

点検は点検そのものが目的ではなく、点検の結果によっては必要な措置を取り正常な状態に戻すことが目的である。
したがって、職長は点検の報告には直ちに目を通して結果を確認しなければならないと言える。
何らかの問題点の報告があったものは、状況を調査して適切な対策を取るとともに、問題点の原因をよく調べて再発の防止と関係者に対する説明を行う。

PDCAの管理サイクルを着実に回すことにより、作業者の安全確保はもちろんのこと、品質確保も能率向上も期待ができる。

注1: plan-do-check-act の頭文字をとった言葉、
「plan」は計画、「do」は実行、「check」は評価、「act」は改善の意味である。
これを繰り返すことで業務を継続的に改善する。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――