ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

明月院 紫陽花と花菖蒲

2013-06-19 14:29:27 | Weblog
浄智寺から徒歩で明月院へ向かった。

11:27
横須賀線の踏み切りを渡った辺りからこの行列です。 おそらく北鎌倉の駅からの行列でしょう。。



ここ数年は明月院を朝一にしておりましたが、この日は長谷寺から巡ることにしたのでこの行列に並ぶ羽目になってしまいました。


入山料を払う料金所は3列になっていました。 1人500円です。 ちなみに長谷寺は300円でした。


中に入っても行列のまま参道を上がって行きました。






振り向いた後ろも列が途切れません。



横道



明月院ブルー一色のあじさい。



本堂の丸窓から奥庭園が見える。


奥庭園は今の時期は花菖蒲ですが、今日(日曜日)が最後ということで、見頃を過ぎているのだろうから、どうしようかと
迷いましたが、また別料金の入園料500円を払って入りました。 (明月院二人で2000円)












やはりここまで入ってくる人は少なく、撮影には助かりました。



木道の上に誰もいないなんてラッキー!















更に細まった奥にも。










奥庭園を出る時、案内係の方が申し訳なさそうにありがとうございました、と深々とお辞儀をしていました。

ピーク過ぎで500円ちょっと高いかな、とも。。



つるべの井戸


          



ナツツバキ(沙羅の木)



源氏の里で平家物語を語る。。。






こんな変り種も咲いていました。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浄智寺 | トップ | 大船フラワーセンター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事