台風が近づいているので、集まりが悪い。結局7人だった。
前にも述べたが、この店は全国展開のチェーン店で、安いのがとり得。午後2時から5時まで3時間いたが、お替り自由のドリンク付きで、帰りに払ったのが一人四百円だ。
前の時は「私の日本の歌百選」を中心にしたが、今日は半分は歌声運動時代の歌にした。だが、その頃の曲で、外国生まれのはあまり入っていないことが分かった。
例えば、「しゃれこうべと大砲」、「エルベ河」、「山の大尉」、「ステンカラージン」など。やむを得ずフォーク系の歌にしたが、「風」や「乾杯」など、曲に歌詞を載せるのが難しい。普段から歌っていないとだめだね。終わりごろに「涙を抱いた渡り鳥」など、チータの歌で元気づけた。
おお暴れした台風もようやく過ぎ去ってくれましたネ
昨日の≪カチューシャ≫、やはりお客様は
ちょっと寂しかったです
9・14日と15日に≪カチューシャ≫創立52周年の
イベントを控えておりますのでそのセイもあると
思いますがやはり憎っくき台風です
ご存知“神田川”も氾濫しました~
「しゃれこうべと大砲」、「エルベ河」、「山の大尉」、「ステンカラージン」、「風」、「乾杯」、みんな元気に
大きな声で唄っています、残念ながら「渡り鳥」は
有りませんが「北国の春」は“歌集”に載っていますヨ♪
♪盃をもて サァ 卓をたたけ・・・(乾杯の歌)