元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

鎌倉ハイキング--朝比奈切通し~鶴岡八幡宮~源氏山

2013-12-09 07:52:17 | ハイキング

日時:2013-12-8
天気:曇り---予報は快晴だったのに裏切られた。
同行者:鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー6人
カメラ:Pentax X-90

コースとタイム--*トイレ
  品川(6:39)---[特急三崎口行き]---(7:18)金沢八景(7:35)---(7:46)朝比奈
 ①バス停・朝比奈(7:50)→街道入口(8:00)→小切通し→(8:20)熊野神社への分岐
    点→(8:25)熊野神社(8:35)→(8:40)分岐点→大切通し→石地蔵→(9:00)三郎
    の滝(9:05)→太刀洗水→(9:25)十二(そ)神社(9:30)→バス停・十二所神社→
  (9:40)バス停・十二所{ここから大学前までバスを利用した。9:45→10:00}
 ②バス停・大学前(10:00)→(10:10)頼朝墓→(10:20)大江広元墓(10:30)→
    (10:50)白幡神社→鶴岡八幡宮*(11:15)→旧川喜多邸→(11:30)寿福寺→
    (11:40)源氏山入口→(12:00)源氏山公園*(12:40)→化粧坂→(12:50)海蔵
    寺*(13:10)→寿福寺前→(13:25)小町通り→[買い物]→鎌倉駅
------------------------------------------------------------------

地図①--このコース、金沢八景駅前しかトイレがないので注意。
  「小切通し」から「三郎の滝」までの1時間は、素敵なハイキング道だ。
     バスを降りて地図(ワイドオリオン神奈川10,000)を見て歩き出したのが失敗だった。
 地図のバス停位置はは誤りで、朝夷街道の入口は、そこから戻るのが正解で、かなりロスをした。そこへ入って行くと前方上方に高速道路が見えてきた。いわゆる「ヨコよこ」道路だ。その手前に小規模な工場があり、その右手から山道が始まり、「小切通し」になる。
 この「小切通し」から「三郎の滝」までの約1時間が、このコースの素晴らしいところで、初めてだが、すっかり気に入った。 


前方上部が「ヨコよこ道路」


小切通し


この分岐点で、熊野神社まで往復する。


熊野神社への道は、ほとんど平坦な道だ。

ここから、先ほどの分岐点へ戻る。


分岐点から、「大切通し」への登り道。

峠を越えると、そこからは、ゆるやかな下りが続く。終わりごろ、この岩刻の仏に出会う。

 
                              前方左手に「三郎の滝」がある↑                                                                         

 
三郎の滝                            三郎の滝から、我々の来た道を登っていくグループ。↑

この滝の所は、十二所果樹園からの道と合流する場所で、案内標識がある。下の人は
マウンテンバイクで十二所果樹園の道を登って行った。↓


先の場所から本道を少し下った所で見つけた。

 あとは太刀洗川沿いの林道になっていて、やがて民家が現れ、そのまま進むと十二所神社前のバス停に出た。十二所神社へ寄り、そこから幾つかの寺社に寄りながら車道を鶴岡八幡まで歩く予定であった。だが、日曜日のせいか、道路には車が溢れ、天気も良くないので、一駅歩いた所でバスに乗ることにした。
 大学前で降り、頼朝の墓に向かう。 
----------------------------------------------------------------------

地図②--鶴岡八幡宮近辺は観光客で賑わうが、寿福寺の脇から入る源氏山コースは、
  比較的静かだ。北国街道や本土寺を見てきたので、それと比べると源氏山の紅葉は、
 物足りない。だが、最後の海蔵寺だけは、なんとか面目を保ったが、曇りとあっては、
どうしようもなかった。→鎌倉紅葉ハイク[2010年版]---(その2) 鶴岡八幡前→寿福寺→源氏山→海蔵寺

この周辺の写真は、前にもブログに載せているので、今回は、説明はほとんど省略。



↑ ここまで、鶴岡八幡宮隣の白幡神社で。
 鶴岡八幡宮は、日曜日とあって、観光客で混雑していた。八幡宮で結婚式をあげている
カップルもいたし、参拝(?)の外国人の姿も目立った。

 我々は、少し休憩してから、源氏山へ向かう。 


源氏山で、金沢八景駅前のコンビにで購入した弁当の昼食。

新田義貞軍も突破できなかった化粧(けはい)坂を下り、一昨年も訪れた海蔵寺に向かう。

天気予報の大外れで、期待した写真は撮れなかったが、お寺のせいではない。↑

 この日は、時間に余裕があるせいか、「小町通り」を歩きたい、という女性軍の希望を受け入れたため、そこから鎌倉駅までの歩行タイムは、記録から除外した。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船橋県民の森からアンデルセ... | トップ | 本年最後の紅葉---増尾の民家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング」カテゴリの最新記事