元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

水元公園の蓮(2017-07-10)

2017-07-11 08:44:08 | ウォーキング

実施日;2017-07-10
天気;晴れ
気温;30度以上
同行者;鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー
カメラ;Fuji FinePix HS10

バス停・水元公園から小合溜へ向かう内溜には多くの釣り人が糸を垂れていた。
この暑いのに熱心なファンがいるものだと、感心しながら歩いていくと、小合溜
から内溜に落ちる場所に涼しげな滝があった。


公園に入ると、アオサギがゆったりと休んでいた。

旧水産試験場前の水路には以下のように蓮が咲いていた。毎年訪問しているので、
詳細は、そちらを参照してください。

この日は月曜日とあって、金魚を育てている場所には入れなかった。




こんばち池のオニバス


本日のメンバー 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金杉谷津田のニッコウキスゲ... | トップ | たけしの健康番組を見て実施... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小合溜の滝 (takao-1)
2017-07-14 20:06:45
小合溜に滝があったんですか..境川親水公園にも らしき物があるので、都立の公園なら 大ありですね。   しかし皆さんお元気なことで... この暑さの中を...。   生活のリズムなんでしょうね。 私は水曜日にはパークゴルフ・金曜日にはフライングディスク・ゴルフを、リハビリのつもりで 船橋市民大学の同期生達と汗しています。暑さなんかには負けてられないツ!!!

返信する
小合溜に滝?? (臨時会員・S)
2017-07-17 00:14:57
私は中学生の頃(奥戸中学)、水元公園には良く自転車で級友と一緒にへら鮒釣りに行ったものですが、滝があった記憶は全くありません。
いつ出来たのでしょうかね、この滝。
連日の猛暑が続きますが、先生とそのお仲間の方々と共に、またウォーキングをしたい気分になりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事