goo blog サービス終了のお知らせ 

元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

久しぶりに小説を読んだ

2012-12-09 09:58:59 | 日記

 白井市の図書館に行ったら、廃棄処分の本が並んでいた。自由に持って行ってよいという。そこで入手したのが、次の本だ。

 《マリールー、夏/堀内貴和(Marie-lou's dream and my summer)》
   ---河出書房新社、1993年6月25日初版、1300円、ISBN4-309-00845-3

 ジャズ演奏をする大学サークルの一員で就職を控えた青年を軸に、彼を支える元テナーマンのジャズ喫茶オーナーや彼をプロの世界に誘ってくれるバンドリーダー、はたまた、高校時代からの音楽仲間や大学の友人たち、その中の女性やジャズ喫茶オーナーの娘マリールー----

 こうした青春群像が描かれるのだが、実にさわやかなのだ。私も学生時代のサークルを思い出したが、あの『ふぞろいの林檎たち』 は当然として、なぜか『湘南暴走族』が浮かんだ。たぶん、江口と織田の関係が、オーナーと青年の関係を髣髴とさせたのかも知れない。

 ということで、この小説を読みながら、これは映画やTVになるなと思った。映像化に向いている作品だ。それにしても、不思議な出会いだ。普通だったら、絶対に読むことがなかった本だ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。