産土神(ウブスナガミ)ゆかりの富ヶ谷鳥見神社から鎌ケ谷大仏駅へ 2020-01-08 16:10:34 | ウォーキング 都市周辺には古事記の神々を祀る小社が、いまだに里人によって細々と守られている。 . . . 本文を読む
紅葉山の紅葉は遅かった 2019-12-06 10:44:39 | ウォーキング 市川植物公園の紅葉山開放は12月8日までと聞いたので、5日なら大丈夫だろうと一人で出かけたが-- . . . 本文を読む
鈴木園の菊花観賞後、西白井白鳥の池まで歩く 2019-11-15 11:50:18 | ウォーキング 垣根に沿わせて各種の菊花を咲かせる、という光景は他に無いという。だから、国会議員も訪れたのだろう。 . . . 本文を読む
文京区deep---千駄木駅から上野駅へ 2019-11-09 12:29:02 | ウォーキング 岡倉天心記念公園→山岡鉄舟→延寿寺(足腰祈願)→弥生坂・十二番倉庫(ランチ) →安田講堂→三四郎池→春日局→不忍池→石川啄木歌碑(15番線と16番線の間) . . . 本文を読む
けやき台~白井高架水槽~白井木戸公園~鎌ヶ谷大仏駅 2019-11-01 21:57:32 | ウォーキング 白井木戸公園から南下し、木下街道東側の小道を通る予定であったが、道を間違え大周りになってしまった。 . . . 本文を読む
日光街道・春日部宿を訪れる 2019-10-25 16:58:12 | ウォーキング 河川の氾濫で関東地区は大被害だ。鉄道も不通の箇所がある。東武野田線は大丈夫ということで春日部まで出かけた。 . . . 本文を読む
鎌ケ谷大仏駅~野馬土手の道~大津川源流~新鎌ヶ谷駅 2019-10-18 14:49:26 | ウォーキング 「日本気象協会」の天気予報が半日単位で、ひょいひょい変わった。そのため、予定日が度々ずれ、単独で行くことになった。 . . . 本文を読む
コスモスと稲毛海浜公園 2019-10-14 05:19:45 | ウォーキング コスモスと言えば例年は馬来田に出かけるが、今年は久留里鉄道がいまだに不通なので、稲毛海浜公園内の「花の美術館」にした。 . . . 本文を読む
「道の駅やちよ」から駄菓子屋「まぼろし堂」へ 2019-10-04 15:52:57 | ウォーキング 以前にテレビで紹介されたので興味は持っていたが、この暑さのため訪問は控えていた。「最高26℃くもり」との予報を信じて出かけたが--- . . . 本文を読む
船橋県民の森から鎌ヶ谷大仏駅まで歩く 2019-09-22 11:59:25 | ウォーキング 彼岸が近づいたので、彼岸花を見に行こうと計画した。だが、先の台風の影響で今年は咲くのが一週間遅いと言う。止む無く、近場を歩いた。 . . . 本文を読む
千葉県流山→セントラルパークなど無かった。 2019-09-14 15:23:11 | ウォーキング つくばエクスプレスに「流山セントラルパーク」という駅がある。それで、常磐線北小金駅から、セントラルパーク まで歩くことにしたのだが -----。 . . . 本文を読む