普段ならすぐに駆け寄ってくる猫たちが全く近づいてくれないので帰途についた

中央部手前が「あさぎり公園」ここも風のハルカの舞台です

右岸を御幸橋へとたどり着くと「おかえり」だって

帰宅するために最後の橋を渡ると こんどは「ただいま」だって

大分川の左岸を少し上ると左手に「山水館」さんが

大分川左岸の鳴子谷川の橋を渡ると右側に興禅院さんが


由布岳は目の前に



中央部手前が「あさぎり公園」ここも風のハルカの舞台です

右岸を御幸橋へとたどり着くと「おかえり」だって

帰宅するために最後の橋を渡ると こんどは「ただいま」だって

大分川の左岸を少し上ると左手に「山水館」さんが

大分川左岸の鳴子谷川の橋を渡ると右側に興禅院さんが


由布岳は目の前に


こんにちは!
臨場感あふれる
『19,000歩の由布院散歩』
ありがとうございます♪
ryuke158さんの作品は、
『19,000歩の由布院散歩』も
それぞれの画像が
それぞれ一期一会
清らかな気が満ち詩情豊かで素晴らしいです☆
私もryuke158さんにくっいて
由布院散歩楽しませていただいています♪
時々ゲロロンって鳴く
🐸カエルさん歩調ですけれど^^;
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
お心遣い感謝申し上げます!
真鹿子 拝
ダラダラとグダグダと醜かったこととお詫びします
普段は家の近くを散歩してますので同じ場面ばかりですが
それでも一日17,000~18,000歩は稼いでいます
なのにおなかの脂肪は減りません
困ったものです
由布院より素敵な場所は何処にでもあると思います
駅がスーパーが病院が川が山が海が田んぼが近くにある田舎が良いです
できたら温泉も・・・
ありがとうございます