4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いいところですね! (sachinotomo) 2017-09-08 08:39:24 由布院には行ったことがありません。というより、意外とご縁の深い九州なのですが、行ったことがありません。お写真を見てほっこりと暖かい感じの街並みに憧れています。いつか行くことが出来たらいいなぁと思いました。素晴らしいお写真に癒されています。有難うございます。 返信する sachinotomoさま (ryuke158) 2017-09-08 09:11:02 おはようございます長野は何処を切り取っても素晴らしい絵になるところだと思います人生で一度だけしか通り抜けたことはありませんが素晴らしい車窓でした昔の話です福岡からは結構時間が掛かるところで行きたくても躊躇してしまいますでもいつかゆっくり歩いて見たいものですどこかを拠点に・・・由布院盆地は大変狭いところです観光地の盆地としては日本一狭いところとか・・・?温泉は良いですよほとんどが完全な掛け流しで体に優しいです 返信する 有難うございます。 (sachinotomo) 2017-09-12 00:01:37 そうなんですか!日本一狭いところ?しかし、とても魅力的な響きを感じる土地ですね。実は私は東京下町生まれですので、長野県の景色も10年目の今でもほとんど訪ねることは出来ていません。景色に憧れて移住したのではありませんし、空気の良い事と、豊かな緑、そして諏訪湖から立ち昇る水蒸気が土地全体を潤しているといわれるその快適さなどをようやく感じ始めたという鈍感さなのです。日本の良さというものを、これからも知ってゆきたいと思うこの頃です。また、ブログをお訪ねしたいと思っております。 返信する sachinotomoさま (ryuke158) 2017-09-12 06:01:02 おはようございます由布岳は昔『木綿の山(ゆふのやま)』とよばれていました木綿(ゆふ)とは楮(こうぞ)のことでその皮を採り衣料や和紙にしたことが山名の由来とされたとのことです院とは正倉院と同じように倉のことです緑豊が一番ですね私は元々が福岡で退職を機に由布院を求め年の半分を暮らしています選んだ理由はまず田舎で駅が傍にあり買いものが便利で大きな病院も傍にあり山があり川があり海があり温泉があるところそして福岡から2時間以内の場所・・・(家族の強い意見で)由布院には残念ながら海がありません私のいるところは田んぼに囲まれています緑に囲まれ良いところです当ブログをおお訪ねくださりありがたく思います今後ともよろしくお願いします 返信する 規約違反等の連絡
長野は何処を切り取っても素晴らしい絵になるところだと思います
人生で一度だけしか通り抜けたことはありませんが
素晴らしい車窓でした
昔の話です
福岡からは結構時間が掛かるところで
行きたくても躊躇してしまいます
でも
いつかゆっくり歩いて見たいものです
どこかを拠点に・・・
由布院盆地は大変狭いところです
観光地の盆地としては日本一狭いところとか・・・?
温泉は良いですよ
ほとんどが完全な掛け流しで体に優しいです
しかし、とても魅力的な響きを感じる土地ですね。実は私は東京下町生まれですので、長野県の景色も10年目の今でもほとんど訪ねることは出来ていません。
景色に憧れて移住したのではありませんし、空気の良い事と、豊かな緑、そして諏訪湖から立ち昇る水蒸気が土地全体を潤しているといわれるその快適さなどをようやく感じ始めたという鈍感さなのです。
日本の良さというものを、これからも知ってゆきたいと思うこの頃です。また、ブログをお訪ねしたいと思っております。
由布岳は昔『木綿の山(ゆふのやま)』とよばれていました
木綿(ゆふ)とは楮(こうぞ)のことで
その皮を採り衣料や和紙にしたことが山名の由来とされたとのことです
院とは正倉院と同じように倉のことです
緑豊が一番ですね
私は元々が福岡で
退職を機に由布院を求め年の半分を暮らしています
選んだ理由は
まず田舎で
駅が傍にあり
買いものが便利で
大きな病院も傍にあり
山があり
川があり
海があり温泉があるところ
そして福岡から2時間以内の場所・・・(家族の強い意見で)
由布院には残念ながら海がありません
私のいるところは田んぼに囲まれています
緑に囲まれ良いところです
当ブログをおお訪ねくださりありがたく思います
今後ともよろしくお願いします