goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

朝霧の大分川・・・・2/3

2015-01-07 12:56:06 | 由布院温泉
城橋から下流を望んだところです


上流へ向かいます


本来なら下の写真すべてに中央あたりに由布岳が見えるはずなのですが







かろうじて下から2枚目にゆふさんが見えます


2015.1.5撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い事になっていますね (hirosuke)
2015-01-07 15:00:52
こんにちは!
ここ数日の朝霧の光景はもの凄いですね。
今年一番の霧深さでしょうか?
先日の、空き瓶の光景
とても感動いたしました
捨てられた物、しかもその中を覗いてみるなどと言う気には普通はならないと思うのですが
ryuukeさんだからこそ
その世界に気づく事ができるのですね。
私も、その観察力を真似しようとして日々うろうろしてますが
自転車ばかりだから、いけないのでしょうね。
返信する
こんにちは (山親爺)
2015-01-07 16:18:52
濃霧ですか
凄い事になっていますね!

ただ、同じ視界不良でも
吹雪の此方とはちがって情緒がありますね(笑)
返信する
hirosukeさま (ryuuke158)
2015-01-07 17:36:31
こんばんは
実に穏やかな瀬戸の海ですね
これだったら私も船酔いすることはないでしょうね

田舎は歩きが一番です
いろんな出会いもありますから

朝霧は9時45分過ぎまで濃くなったり薄くなったり
あるいはまったく霧が上がったりと
そんな状況を繰り返します
寒くなければ楽しいものですよ

返信する
山親爺さま (ryuuke158)
2015-01-07 17:45:01
朝霧はもっと濃いのですが
それでは写真になりませんので
少し薄くなったときに写しています

吹雪は嫌ですね
吹雪のときは一歩も外に出ません
もちろん露天風呂にも入りません
雨や吹雪のときは
何か料理を作っています
ありあわせのもので・・・

霧の中に劣勢の美人でも発見したら
それはもうシャッターを押し続け・・・なのでしょう

残念なことにこちらでお見かけすることがないもので
(本来が連射しないものですから・・・)

返信する