まだ福岡にいます
早く由布院へ帰りたいのですが
諸般の事情であと数日福岡にいます
左手首の腱鞘炎も腫れはひいて痛みも少なくなったのですが
まだものは掴めません
動かすと痛いです
片手もいろんな事で不自由ですね
瓶のふた一つ開けられない
しばらくOM-D E-M5+ED 14-42mm F3.5-5.6 をメインでいきます・・・
熊本で営業している銭湯があるとの情報を頂きました
営業する銭湯一覧】
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
菊の湯 熊本市中央区新町4-7-46 096-354-5976 15時~21時 土曜日
世安湯 熊本市中央区世安町448 096-325-8348 15時~21時 火・金曜日
龍の湯 熊本市中央区琴平本町5-54 096-366-9231 15時~22時 1・5・11・15・21・25日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28 096-343-7868 13時~23時 火曜日
たかの湯 熊本市東区栄町1-46 096-369-9512 14時~23時 月曜日
冨乃湯 熊本市南区川尻4丁目10-20 096-357-9221 16時~18時 月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212 9時~22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311 096-274-6115 8時~21時30分 なし
仙望湯 宇土市赤瀬町777-6 0964-27-1880 10時~21時 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375 0968-25-1188 6時~23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時~22時30分 第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時~20時 第2・4火曜日
熊本の熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電が出来るそうです
(朝8時から夜8時まで)
熊本でお知り合いの方がおられたら教えてくださいね
ほとんどの方は知らないそうですから
少しでもお役に立てれば良いのですが
由布市のホームページから
熊本・大分地震による当市避難者の方への支援物資につきましては、
早い段階から多くの皆さまの温かいご支援をいただき、
当面必要な物資の確保ができる見通しであり、
現時点では充足状態にあると判断しております。
今後、状況の変化により支援物資のご協力をお願いする場合は、
本市公式ホームページでお知らせをさせていただきます。
なお、由布市に対する災害支援金(寄附金)については、
引き続きご協力をいただきますようお願い申し上げます。