goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

九州大地震と言った方が良いのかな

2016-04-17 14:39:59 | その他
先の地震は熊本地震と名付けられた
名称が変更になるか新たな名称が付けられるかは知らないが
九州大地震の中の熊本地震になりそうだ
阿蘇地方や大分で本震が来そうな気がするのは私だけだろうか
今あるのは前震ではと思えてならない
なんだか北東へ南西へと広がっていくそんな嫌な気持ちになる
阿蘇の大噴火はないのだろうか?
もしそうなったときの影響は・・・?
稼働する川内原発は・・・?
少なくとも原発は早急に停止すべきだろう
阿蘇山の大噴火はただ祈るしかない
阿蘇神社拝殿が崩壊したのもなんだか嫌なものだ



気象庁は14日からの一連の地震で体に感じる地震が
17日午前10時までに410回に達したと発表した










どうしたら元気を届けられるのか・・・熊本地震

2016-04-17 12:40:23 | その他
どうしたら熊本地震の被災地の皆さんへ元気を届けられるのか
みんなで考えよう

少なくとも早期復旧計画とその実施が前提となる
それすら出来ない政治家にこの国を任せている国民に責任の一端があるが
反省すべきは反省し
心豊かな国へ舵を切りたいものだ

テレビではないが
災害は国会議事堂で起きているのではない








撮影:2016.4.12


余震はまだ頻繁に続いている

2016-04-17 07:04:12 | その他
震度4・3の余震は頻繁に追い打ちをかけてくる
雨や風までもが・・・
今後 被災地の復旧はどうなるのだろう
人手不足に加え
資材や労務費の上昇
国は復旧は後回しでオリンピックに主力を置いたままだろう
ここで速やかにオリンピックは返上し
あちこちの取り残された復旧工事に主眼を置いたらどうか
建設業者は建設費をつり上げることに専念せず
オリンピック事業から手を引き
復旧第一と転換することで政府に方向転換を迫ったらどうか
こんなことは私が言うまでもないこと

早く余震が治まり復旧作業が速やかに進捗していくことを
心からお祈りいたします







撮影:2016.4.5