オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

ベラの塩焼き

2008-05-25 15:05:50 | 釣魚料理
ベラです。
キューセンの雄です。

磯釣りではキープすることなど無いのですが。
キス釣りで来た奴で大きい雄をキープしました。
瀬戸内では、コレを狙って船が出るほどに人気がある魚ですので、食べても旨い魚のはず。
以前、洗いにした事がありますが、味はともかく身に血管が走り見た目が悪かった。
今回は、塩焼きにしました。

身が柔らかくって食べ辛い。
これが潮の香りだと思えば、そう思えなくも無いが、匂いも気になる。
決して不味くはない。でも、取り立てて旨くもない。
家族の箸の進み方はイマイチでした。

南蛮漬けにしたら良かったかなぁ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやく‥ニンゲンになりた~~い♪ (やんぴ)
2008-05-25 19:57:51
ベラは瀬戸内料理には欠かせない魚ですね~!!

最初からはキープしませんが、数合わせのためにはキープしますね~

やきびたしにすると、ほっこり炊けて美味しいですよ^^♪
返信する
あのアニメは怖かった・・・。 (Ryuto)
2008-05-25 22:57:53
やんぴさん

やきびたしって、素焼きの南蛮漬けのことっすか!?
酢との相性は良さそうですよね。
返信する
Unknown (食いしん坊のN嫁)
2008-05-25 23:56:30
あれ?更新はまだでしたか?今日のN家の食卓はアオリイカの勝利でした!!
返信する
・・・(汗) (Ryuto)
2008-05-26 00:41:21
N嫁さん

そうですか。
やはりアオリイカに負けてしまいましたか!?
実は、アレ・・・イズスミなんですよ。
返信する
え~!! (食いしん坊のN嫁)
2008-05-29 23:19:02
イ、イズスミ~?
変わった形の魚がいるんですね。
勉強になりました。

Nです。
では、俺が朝イチで掛けた魚は何やったのか??
お陰で我が家ではイズスミの評価がUPしましたが。

魚のこともっと勉強します。。。。
返信する
形は様々・・・。 (Ryuto)
2008-05-31 00:17:36
N嫁さん、こんばんは。

美味しいイズスミも居るらしいですよ!ノトイズスミって奴。
今度釣れたら、持って行きますね♪

変わった形の魚は多いですね。
アイゴなんて、背ビレ・腹ビレ・尻ビレが無くて、頭も腹もないんです・・・(笑)
返信する

コメントを投稿