オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

福井県小浜市泊の半夜釣り

2006-10-29 22:20:03 | 釣り(実釣編)
28日、泊に行ってきました。 メンバーは、ゆたきちさん、Kさん。 晴天で焼けまくりましたよ。 狙いは、グレ・チヌ・マダイ・アオリイカと欲張った釣行でしたが。 長崎バナと言う泊のA級磯に乗りましたが、潮がイマイチ。 渡礁直後~正午前までが、比較的調子も良く28.5と32㎝をゲット。 このままなら、夕方には数も出て、型も見込めると思っていましたが,,, 昼頃に青物(多分ハマチ)のナブラが出来て . . . 本文を読む

秋桜

2006-10-22 22:41:11 | 家族
10/22:コスモス園 亀岡にあるコスモス園に行った。 定番のピンクや紫、赤、白、黄など。 入園料は植物園の倍以上 でも、結構人が入ってた。 地元の産物なんかの出店もあって、賑わってたし。 休耕田を利用したイベントとして、いいんじゃない。 今年は保津川下りが駄目だったし . . . 本文を読む

真剣,,,マジ!?

2006-10-22 22:26:48 | 家族
10/21:愛娘の運動会 お遊戯の出番の前に、いつに無く本気モードである。 家では、甘えたさんの娘も保育園では、お姉さん。 頼もしくなったもんだ。 家は、共働きなのでお兄ちゃんも同じ24時間保育であった。 駅前に新しい24時間保育園が出来たことで、園児が少なくなった。 来年は運動会あるかな . . . 本文を読む

沢ガニの脱皮

2006-10-18 13:44:50 | 戯言日記
沢ガニが脱皮した 息子が近所の川から獲ってきた沢ガニが居る。 昨年の冬も乗り越えて、この度2回目の脱皮をしました。 初めて見たときは、また獲ってきたのかと思ったけど、 今回は、2~3日前から不穏な動きをしていたので、 ボチボチと思っていたら、やはりやりやがった。 脱皮の瞬間、見たかった~。 夜行性だから、夜に脱いだんだろうなぁ。 . . . 本文を読む

祭り

2006-10-15 22:45:57 | 戯言日記
釣行翌日に町内の祭り。 正直、シンドイ,,, この数年、御輿の担ぎ手をしていたが、今年は免除された。 その代わり交通整理を行うことに。 以前、夏祭りの時にも書いたが、子供が少なくなったなぁ。 交通整理をしながら、カメラを構えたら、家のチビちゃん達が振り向いてくれた . . . 本文を読む

グレとサヨリの一夜干し

2006-10-15 22:16:16 | 釣魚料理
釣ったグレとサヨリで一夜干しを作った。 グレの干物が旨い。 グレの身は水分が多いので、干すと締まって旨い。 オカズにも肴にもなる。 口太も脂が乗ってきて、旨くなってきたよ。 サヨリの一夜干しは、日本酒が飲みたくなる。 ■素材 グレ(26~28㎝) サヨリ(35㎝) グレもサヨリもうろこを落として、開く。 グレはウロコを落とした後、小出刃で皮をしごくようにこする。 黒いカスが出るので、それ . . . 本文を読む

常神の半夜釣り

2006-10-15 11:34:14 | 釣り(実釣編)
貧果でした。 トホホッ,,, 今回のメンバーは、「ぐれねっと」の管理人さんとゆたきちさん。 6月の二木島に行った時のメンバーです。 期待は大きかったのですが,,, 行きから、ハプニング。 ゆたきち号に移し変えた時に着替えが入ったバッグを自車に忘れてしまった。 帰りはオキアミ臭い体で、ゆたきち号に乗ることになりそうだ。 ごめんなさい 道中から見えたクログリは、真っ白でした。 この時点で小川か神 . . . 本文を読む

カテーテル

2006-10-08 22:17:40 | 不整脈
病気の続き,,,(7) 6月19日、心臓カテーテル検査。 当日の朝に病院に行って、簡単な説明を受けた。 事前の説明では、大学病院の先生と一緒に行うとのことだったと記憶している。 物理的治療としては、アブレーションと言う方法があると。 カテーテルで患部を特定し、カテーテルの先からそこの部分を焼くのだ。 その処置を行える人(医者)は、数少ないとも。 当日の説明では、大学病院から機器を借りてきたと . . . 本文を読む

区民運動会

2006-10-08 12:06:34 | 戯言日記
3連休の中日、区民運動会 台風による影響も少なく、区民運動会が開催された。 嫁さんは子供会をしているので、子供とフル出場。 さすがに、私はお役御免であるが、玉入れだけは人数合わせで出ることに。 仕事もやらないといけないんだが,,,。 子供たちは、競技の応援もそこそこにDSに夢中。 ポケット●ンスターD/Pが流行りなのね。 家のお子ちゃま達も必死だし,,, . . . 本文を読む

カテーテルに臨む心境

2006-10-07 22:27:29 | 不整脈
病気の続き,,,(6) この話題、磯に復帰するまでに完結させるつもりだったんだけどなぁ。 6月19~20日で心臓カテーテルを受ける。 危ない不整脈が起こったことは理解したが、薬も出されないし、注意を受けたことは激しい運動は避けるようにだった。 どうすりゃ良いネンと思いながら、過ごした。 Webでカテーテルを調べる。 足の付け根や鎖骨の血管からリード線を入れて心臓を直接調べる検査のようだ。 そ . . . 本文を読む

スウィートポテト

2006-10-06 12:57:20 | 戯言日記
息子が芋ほりでサツマイモを持ち帰った。 嫁さんがそれをスウィートポテトに。 ちょっと天火に入れすぎたのか、パサつくスウィートポテトになってしまった。 秋だな~。 3連休、台風で海は荒れている。 区民運動会もあるので、今週は無理かな。 . . . 本文を読む

サヨリ

2006-10-06 00:26:15 | 釣魚
サヨリ 漢字では“細魚”と書く。 字のごとく細長い体で、下唇が突き出ている。 画像は筏で釣った20㎝ほどの所謂“エンピツ”である。 連玉の専用仕掛けで狙うサヨリ釣りは、秋の風物詩か!? 磯でも春先に大きいサイズが釣れる。 過去に40㎝あるかもという奴も何匹か。 悪食で何でも食ってくるし、胃袋が臭い! エラに寄生虫がほぼ100%居て、ウロコが落ちて竿にへばり付く,,,。 でも、小アジや小サバよ . . . 本文を読む