昨日に引き続き、岡山旅行のこと。
おもちゃ王国って大阪では東条湖のイメージが強くない?テレビCMでよく見るからかな?
じゃらんでホテルを予約するときに紹介文で「おもちゃ王国も近い」って書いてたから、地理に疎いママはてっきり東条湖のことだと思ってたんやけど、行く前にネットで場所を調べたらおもちゃ王国って全国に何ヶ所もあるのね
しかも他は地名が頭についてるのに(東条湖おもちゃ王国、みたいに)岡山はそのまま「おもちゃ王国」。
ってことはここが本拠地??
とにかく、若君が楽しんでくれれば親としては嬉しいわけで
ホテルから30分もかからず到着。かなり山の高いところにありました。
驚いたのが駐車場無料!
たいてい一日1000円とか2000円とか取られるのに、ゲートもなくそのまま入れちゃいました。
さすが田舎
(近くの方、怒らないでね
)
11時頃に着いたんやけどそれほど混んでなくて、車のナンバーを見てると近場の家族連れが多そうでした。
入ってパンフレットを見ると、2歳でも乗れるアトラクションがたくさんある
以前、いくちゃんママにおもちゃ王国はちっちゃい子も遊べるって聞いてて、ほんとその通り!!
逆に小学校高学年にもなると退屈するかも?
若君もジェットコースターやゴーカートに乗ってテンション
でした
雨が降ったり止んだりやったけど、合間をぬって外に出たり、室内で遊べるところもあったので困らないし
午後にはなんだかよく分からないけど、祭りのはっぴを着てお神輿を引っ張るイベントもありました。

予想通り?はっぴにハチマキが似合う若君(笑)
めずらしいことに、おとなしく言うことを聞いてずっとお神輿を押してたの
そしてやっぱりゲームコーナーでは車の乗り物(100円入れるやつね)から離れない
ここまで来てこれ
って思ったけど、今日は若君デーにしたのでまぁいっか
おもちゃ王国限定プリクラも撮って、おもちゃ王国限定トミカのバスも買って(限定モノ好き、笑)とっても満喫できました。
帰りは早めに出たにも関わらず渋滞にはまって疲れたけど、楽しい旅行で良かったわ~
おもちゃ王国って大阪では東条湖のイメージが強くない?テレビCMでよく見るからかな?
じゃらんでホテルを予約するときに紹介文で「おもちゃ王国も近い」って書いてたから、地理に疎いママはてっきり東条湖のことだと思ってたんやけど、行く前にネットで場所を調べたらおもちゃ王国って全国に何ヶ所もあるのね

しかも他は地名が頭についてるのに(東条湖おもちゃ王国、みたいに)岡山はそのまま「おもちゃ王国」。
ってことはここが本拠地??
とにかく、若君が楽しんでくれれば親としては嬉しいわけで

ホテルから30分もかからず到着。かなり山の高いところにありました。
驚いたのが駐車場無料!

たいてい一日1000円とか2000円とか取られるのに、ゲートもなくそのまま入れちゃいました。
さすが田舎


11時頃に着いたんやけどそれほど混んでなくて、車のナンバーを見てると近場の家族連れが多そうでした。
入ってパンフレットを見ると、2歳でも乗れるアトラクションがたくさんある

以前、いくちゃんママにおもちゃ王国はちっちゃい子も遊べるって聞いてて、ほんとその通り!!
逆に小学校高学年にもなると退屈するかも?
若君もジェットコースターやゴーカートに乗ってテンション



雨が降ったり止んだりやったけど、合間をぬって外に出たり、室内で遊べるところもあったので困らないし

午後にはなんだかよく分からないけど、祭りのはっぴを着てお神輿を引っ張るイベントもありました。

予想通り?はっぴにハチマキが似合う若君(笑)
めずらしいことに、おとなしく言うことを聞いてずっとお神輿を押してたの

そしてやっぱりゲームコーナーでは車の乗り物(100円入れるやつね)から離れない

ここまで来てこれ


おもちゃ王国限定プリクラも撮って、おもちゃ王国限定トミカのバスも買って(限定モノ好き、笑)とっても満喫できました。
帰りは早めに出たにも関わらず渋滞にはまって疲れたけど、楽しい旅行で良かったわ~
