goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

NEWスポット。

2007年12月23日 | ☆NEWアイテム☆
天気予報は少しずれて午後からお天気回復しましたねー

というわけでおでかけしてきました!ちょい久々のりんくうへ

もちろん我が家の場合、空港ではなくアウトレットなんやけど

さすがに連休で駐車場もかなり混んでたし、COACHなんてレジ並んでたからね!30人くらい

気になるバッグもあったけど、バチッとは感じなかったしそんな行列に並ぶ気もしないのでスルー

誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントに何を買ってもらおうか物色してたけど、アクセサリーが良いなと思ってもりんくうにはお店が少ない

アウトレットの斜め前に‘シークル’?とかいうショッピングモールらしきものができてたのでのぞいてみた。

お店はもっとカジュアルな感じやったり100均とか西松屋とかが入ってた。

前にりんくうの遊園地?があったとこ。観覧車壊してたのにまた観覧車建ててたで

欲しいものは見つからなかったけど、キッズランドみたいなんがあったので元気いっぱいの若君を放り込む(笑)

神戸阪急にあるのと同じとこみたいで、ボールプール以外にもたくさん遊具があってテンションでした。

途中若君が水に足を突っ込むアクシデント?もあり、隣の西松屋で靴下購入(きっと策略や


何しに来たんだかよくわからないまま再びアウトレットへ戻る。

結局これというものに出会わなかったのでプレゼントはまた後日。

ボダムのシリコンのケーキ型で小さめのハートがあったので買ってみました

クリスマスやバレンタインにパウンドケーキとか焼いたら人にあげやすいサイズで

説明書兼レシピがついててせっかくやし帰宅後読んでみたけど、8ヶ国語くらいで書いてるにもかかわらず日本語ないので却下

辛うじて分かるのは英語やけど、わざわざ訳しながら読むより適当に材料混ぜてパウンドケーキ焼いた方が早そうやわ

ちなみに他には、スイス語?イタリア語スペイン語フランス語ロシア語などなど・・・。

日本語のマイナー度合を実感しました


横取り。

2007年11月24日 | ☆NEWアイテム☆
携帯で撮ったので発色悪いなー

LUMIXの白です


実はパパが会社で使うから、とデジカメ買いに行ってきた

たまにママのん貸してあげてたけど、やっぱり若君撮らなあかんやん

だからもう会社用に買う!!ってことで(笑)

でも仕事では社員の顔写真とか商品とかを撮るだけなので、それほど高性能なものもいらんやろーって言うて、新しいのはママのんにしました

といっても3年くらい前の機種やからまだまだ使えるし、同じメーカーやから使い方もすぐわかるし

今の機種ってメモリーカードなくてもハードにいくらかは保存できるらしく便利

たまにプリンタに入れっぱなしで、いざ撮ろうというときに「メモリーカードがありません」ってこともあったし

でも白ってなかなかカワイイねん

次は携帯も白にしよっかな~

おっきくなっちゃったぁ。

2007年09月21日 | ☆NEWアイテム☆
先日若君に小銭入れを破壊されたりゅうママです

ま、それも新しいの買うチャンスやんってプラス思考で(笑)

今日はパパがなぜか早いお帰りで、義父たちも一緒やったのでそのまま若君をまかせてママはお仕事へ

一人の方がはかどると意気込んでたけど、終わってみると大して変わらない時間

途中で銀行に用事で出かけて、心斎橋のCOACHに寄り道

テキパキした店員さんと楽しくおしゃべりしながら、ゴールドのラインが入ったお金のたまりそうなのをチョイス。

で、ゆっくりショッピングなんてのもなかなかできないので、つい店内一回りしたら見つけてしまった

それが写真の、パッチワークになってるバッグ

確かに斜めがけできる大きめバッグが欲しいなぁとは思ってた、うん。

しかし小銭入れ買いに来てバッグまでって。ミイラ取りがミイラに、って言わない?(言わんか

きっとパパに「またバッグ」と言われるのは必至やし、かなり悩みましたが結局お買い上げ

なんだか帰り道、紙袋がなんでこんなに大きくなってるんやろう・・・と半笑いでした

ていうか仕事中の寄り道やしって言っても時間拘束じゃないので大丈夫。

戻ってもちろん続きがんばりましたよっ


そうそう、今度の連休は家族旅行なのできっとバッグが活躍することでしょう




泡に。

2007年09月02日 | ☆NEWアイテム☆
今日はパパがおでかけなので、若君と一緒に親友Y宅へお邪魔してきた

そこで教えてもらったアイテム

普通の液体ハンドソープを10倍に薄めて入れると、泡になるスグレモノ(もしかしてずっと前からあったのかも知れないけど・・・)

とっ、とにかくママにとっては画期的なことだったので、早速帰りに寄り道してご購入

円筒形のボトルにイラストが入ってるのもあったけど、可愛かったのでカエルちゃんとブタさんにしました

家ですぐ入れ替えてみる

おぉーっやっぱりちゃんと泡になるぅ

キッチンにはブタさん、洗面所にはカエルちゃんを配置しました。

300均のお店に売ってたんやけど、ついでに?(やっぱりか、笑)若君が気に入ったカエルちゃんの手おけも買ってしまったの

パパにはあとで「洗面器あるやん。。。」て言われたけど、それとこれとは別!!

ってことで我が家のバスルームにはクマちゃんの耳つき洗面器とカエルちゃんの手おけがあって、お湯を汲むのにケンカしなくて済みます



お引越し。

2007年07月07日 | ☆NEWアイテム☆
って我が家がするわけではなく。

CMでちっちゃい女の子が「キリンさんが好きです。でもゾウさんのほうがもーっと好きです」ていうのあったよね。

ちなみにママはゾウさん好きやけどキリンさんが一番です

動物園ではキリンさんの前から動きません

3月に行ったアドベンチャーワールドでもキリングッズいっぱい買いました

何つながりだか分からないけど(笑)レスポでちょっと衝動買い

長財布がちょうど納まるサイズ。マチが結構あるので、携帯とキーケースも入る

おっきいバッグにひっかけても使えるし・・・と言い訳いっぱいしておいて、と

心斎橋のレスポの前を通ったのがいけなかった

新作(かな?)のベージュ系で動物柄があって、ママが持ってたら若君に見せても喜ぶかなぁなんて気になってお店に入ってしまった。

で、濃い目のベージュで南国風のフラミンゴや植物のんと迷ってて、同じ種類でも物ごとに柄が違うから在庫も見せてもらって、店員さんに「チビに見せたくて」って話してたら「紺色の動物柄もございますよ」ってことで出してくれたの。

ベージュ系のほうはライオンとかもいてキリンがかなりちっちゃめ(しかも色も控えめ)だったけど、こっちはまさにゾウさんとキリンさんのみ

ついついバッグ買うときって使いやすい色目で選んじゃうからモノトーンかベージュ・茶系とかに落ち着きがち。

ってこないだkate spadeでキミドリのバッグ買ったとこやけど

たまには紺色も良いか、と思ってというよりキリンさんが決め手やけどね。

近所ならこれだけで、しっかりお出かけならママバッグにぶら下げて活躍させようと思います


お土産。

2007年07月05日 | ☆NEWアイテム☆
先月結婚した元同僚のM&Y夫婦(ママがスピーチと二次会の幹事で大忙しやった)がこないだ新婚旅行でおフランスに行ってきた

帰ってきてから初めておうちに遊びに行ったら、若君にっておみやげをくれました
反射して見えにくいかもしれないけど、顔が書いてあってさらにレゴみたいに3つがくっつくの
とってもカワイイお土産ありがとう
さらにお菓子や、ママにってFragonardの石鹸もいただいちゃいました
大切に使わせてもらいます

それから結婚式のときにプロのカメラマンさんが撮った写真ができてたので見せてもらい、新婚旅行の写真もデジカメで見せてもらい、幸せのおすそ分けをしてもらった気分

若君もいつも遊んでもらってるYなのでまったく違和感なくくつろいではしゃぎまわり、すっかり長居しちゃって・・・

といっても徒歩5分(若君も歩かせると10分かかるけど)なので、てくてく帰ってきました!

野菜のおすそ分けも持って行ったんやけど、お返しに?ダンナ様の父上が釣ったイサキをいただいて、夜中にせっせと煮付け中

冷まして冷蔵庫に入れておいたら明日には煮こごりができてるかな

パパも明日帰ってくるし、食べさせてあげようと思います



癒し。

2007年06月19日 | ☆NEWアイテム☆
ちょっと買い物しにホームセンターへ行った。

朝、予報とは違ってめっちゃ晴れてたのでうきうきと洗濯したんやけど、
買い物に出る前、すごい変わり身で真っ黒な空になってしまい、慌てて部屋干し

それでもパラパラ降ったかな?ってくらいで、ベランダに干してても大丈夫やたんちゃうん?とか思いつつ、用事を済ませるとものすごい土砂降り

うーん、部屋に入れといて良かった

で、なんとなくホームセンターをうろついてたら、つい衝動買いしてしまった寄せ植え

3種類入ってて、置いてるのはそれぞれ組み合わせもバラバラやってんけど、これだけ大きな緑色の筋が入った葉っぱ(名前知らんねん)があって、なんとなく南国風とか思い込みで購入

しばらくこのままにしとこうかな。もうちょっと成長したら大きな鉢に植え替えるつもり

前に買ったミニバラはほぼお花が終わり。植木屋さん曰く、五葉以外の葉っぱは切って良いらしい(ちょっと記憶があやふやなので不安)。
ちゃんと手入れしておけば来年も咲くねんて!ちょっとがんばるわー


期間限定。

2007年06月09日 | ☆NEWアイテム☆
夕方からファミリー3人でりんくうに行ってきました
トイレマットをそろそろ替えたいなぁって思ってたので、購入。
ちょっとかわいらしい明るい柄にしてみました
それと、7月初めくらいまでの1ヶ月間限定でMAX&Co.が出店してました
ワタクシわりとシンプルなキチンと系が好きなのでのぞいてみると、期間限定のせいかかなりの割引率半額以下とかざらにありましたよぅ
白(クリーム色?)の綿のワンピースと黒の五分袖ジャケットをお買い上げ
「夏のお嬢さん」になれそうなカンジです(笑)

りんくうはちょこちょこ行ってるんやけど、知らないシステムがたくさんあって感心。
こないだ中高の同級生UNAさんに教えてもらったパスポートもその一つ。
1年以内に45,000円以上買ったレシートをインフォメーションに持ってくとパスポートを発行してくれる。
すると、お買い物しなくても3時間駐車場無料チケットをいただけます!
お買い物(1店舗で3,000円以上かな)するとその上3時間のチケットもくれるので6時間もタダ

さらに!!(って回し者か・・・)その日5,000円(パスポート持ってる人は3,000円)以上買ったレシートで関空連絡橋の通行券(往復1,500円くらいやったっけ?)がもらえます。
当日しか使えないけどね

せっかくなので帰りに橋を渡ってみた展望台でも上ろうかと思ったけど、ちょうど若君が寝てしまったのでそのままUターン。
ホントただのドライブでした
今度は若君に飛行機を見せてあげたいな


それにしても女子って「期間限定」とか「特典アリ」とかに弱いよねぇ。
きっと私だけじゃないハズ
ウキウキとパスポートもらってるママを見て、パパは呆れながら笑ってました

バッグ派。

2007年05月16日 | ☆NEWアイテム☆
女の子って、基本的に買い物好きよね。服はもちろんやけど、周りを見てるとバッグ派と靴派に分かれてる気がする。
ママも両方好きやけど、どっちかというとバッグに目がない
パパにあきれられるほど、毎年いくつも買ってしまう
それも高いブランド物とかに限らず、こないだもバーゲンで600円の布のバッグ買っちゃったし(笑)
いろんな形、柄、素材を飽きもせず次々に

で、今日は妊婦のお友達Rちゃんとりんくうに
7月に生まれてくるベビちゃんのために服を見に行こうってことで。
ママはただのりんくう好きなので便乗した運転手みたいなもんかな

若君の夏服をGAPで買い足し、Rちゃんのマザーズバッグを見るためにKateSpadeに入った。
そこでママにと来るお品が・・・。
鮮やかなグリーンのピクニックバッグなんやけど、相当でかい
上は開きっぱなので使うときはタオルとかかぶせた方が良さそう。
ピンクの縁取りがまた可愛くて、結局ご購入。
それとストロー素材の箱型バッグが去年のモデルなのでなんと1万円
長財布も入る大きさだったので、これもご購入

はぁ~。幸せなんやけどパパにいつ言おう・・・
別に怒られることもないけど、きっと「またカバンこうたん」って言われるのは目に見えてるのだ

しばし待つ。

2007年04月19日 | ☆NEWアイテム☆
先日、ドンキホーテに買い物に行った時のこと。

ふと目について買ってしまったミッキーのコロコロ

機能はいたって普通なんやけどね、まあ衝動買いですな(笑)

それで1ヶ月もしないうちに、上のミッキーの手がポロって取れちゃって

わが家には木工ボンド(しかも組み立て家具とかに付いてるヤツ)しかなかったので、とりあえずくっつけてみた。

しかし手で支えてても一向に乾く気配はなく、そーっと手を離すとすぐ取れる…。

しかたなく、コンビニに瞬間接着剤を買いに走る

やっぱりすごいなぁと感心したわ。ものの数十秒で一応はくっついた。

回りに木工ボンドを塗りたくって補強

待つこと丸一日。若君の手の届かないとこに退避させといた。

元よりさらにしっかり固定されてていい感じ

手のところを持つと、普通のコロコロより長くなるのでベビーベッドの下とか軽く転がしたりしてたのが原因やろうなぁ。。。


そういえば、今日電車に乗ってて広告見てたら、百貨店の「友の会」が気になった。

前から入ろうかと思ってたんやけど延び延びになってて。

12ヶ月積み立てると1ヶ月分オマケをつけて商品券をくれるというやつ

最近はそれほどデパートで大きな買い物しないし…。

食料品とか本でも使えるなら、けっこうお得な気もするんやけどね。

無理に買い物してたら支離滅裂やしなぁ

一番行くのは近鉄やけど、金額的に大丸とか高島屋とかの方がブランド物とか買うならアリ?もしかして除外とかなんかな。

と、あれやこれや考えてるうちに入らずじまいになりそう



収穫。

2007年01月31日 | ☆NEWアイテム☆
なんやろう。ストレスたまってたんかな。

最近、また用事でばたばたすることが多くて、ようやく今日は何にもない日

と思ったら、無性に出かけたくなった(笑)

で、衝動的にりんくうへ

↓収穫です

  

もともと寒がりなママはロングコートばっかり買った。けど最近若君と一緒なんで車で行動することが多い。

するとコートはしわくちゃ

ってことに今さら気付き(遅)、ショートを買いたかったんで。

BODY DRESSINGのPROPORTIONというブランドだそうだ。(あんまり詳しくない

あとは、あちこちでニットを数枚。春らしい明るい色目のを選びました。水色とかピンクとか白とか




それからなぜか?レゴのアウトレットもあったんで、せっかくやし買ってみました、緑のバケツ(1歳半~)

帰るとさっそく若君は袋を開けようとして(なんで分かったんやろ?)散らかしながら遊んでます
手前のはもちろんママが組み立ててみました。


半年ぶりくらいかな、りんくう行ったの。

子供服置いてるとこがめっちゃ増えてたー

前はGAPとかナイキのキッズはあったけど、レディースのショップでキッズも一緒に並べてるとこ多いっ

今のサイズは結構そろってるしなぁって思い、今日はガマンしました。

大きくなったらまた見に行こうっと


そうそう、行きはドライブがてら下道でのんびり行ったら1時間半かかった途中若君は退屈しだすくらい…。
そして帰りは若君も寝たし、ママも歩き疲れたんで高速で30分

りんくうには高速で行く方が良さそうやわ

クリスマス。

2006年12月05日 | ☆NEWアイテム☆


今日はRちゃんが遊びに来てくれました

彼女との出会いは、ママがよく行くごはん屋さんに母を連れて行ったときのこと。
ちょっと用事ができたので、母を置いてお店を離れたの

そのお店はすごく小さいとこで、マスターとお客さん同士もすぐ仲良くなっちゃうので
マスターに母の相手を頼んで。

30分後に戻ったら、母は隣に座ってた女の子とメルアド交換をしてました
何ナンパしてんのっ!って、隣の女の子にもごめんねぇって
その子がRちゃん(笑)

その後2人で飲みに行ったり、母とはメールのやり取りもしてたみたい。

そんなつながりでかれこれ2年半くらいになるのかな。

ママが出産してからも、何度か会ってて若君もすごくかわいがってくれてる。
先週Rちゃんから久しぶりに連絡があって、相談というかつらいことがあったらしいので
すぐうちに遊びに来るように約束してて。

まぁ、ママが何かを解決してあげれるわけじゃないけど、気分転換になればいいかなって。
幸い、笑顔も見れたし、つらいこともこうやって人に話せるくらいだから、きっと時間が解決してくれるんじゃないかな

わざわざ若君にちょっと早めのクリスマスに買ってきてくれたのが写真のアンパンマンパトカー

頭を押すとぜんまいが巻かれて前に進む
何回かママとRちゃんでお手本を見せてあげたら、若君もちょっとだけ押せるようになったよ

力が弱いから、全部は押せてないけどね。

最近落ち着かない生活やったけど、今日はおうちで3人で機嫌よく遊んでくれて、
ママがトイレに立ってもRちゃんと遊んでて泣かなかったし

楽しい午後を過ごせたわ


そうそう、友達の店の住所録を持っていくつもりが、夜に団体さんの予約が入ってて忙しいみたいだったので、明日になった。

昨日慌てて仕上げたけど…。ま、今日の夜は若君が寝てからゆっくり勉強しますぅ

載った。

2006年11月15日 | ☆NEWアイテム☆
いつものように若君と公園で遊んで帰ってきたら、郵便受に見慣れない冊子小包が。
何かと思ったら講談社から、ママが大好きな作家、森博嗣先生の本が届いたのだ

別に、通販で本買ったとか、そんな話ではありませーん。。



本の上に、テレホンカードがあるでしょ?(図書カードでした
実は、夏に募集してた、読者からの「解説」に応募してまして
「四季」シリーズ、春・夏・秋・冬と4冊あるうちの「夏」に載っちゃった
1冊に10人以上掲載されるとはいえ、それなりの競争率だったようだし。

なにより、文章力なんて自信ないけど、森先生の本はかなり読み込んでるほど大好きなので
それが伝わったと思うと嬉しい

ちなみに、「夏」と「冬」に応募して、秋冬はまだ発売してないのでどうかな?
さすがに2冊とも載るなんておこがましいよなぁ

でもちょっとだけ期待してたりする…

乞うご期待!!(誰が?)


赤い靴。

2006年10月12日 | ☆NEWアイテム☆
また、親友Yのおうちに遊びに行ってきた
2週間だけ大阪にいて、また来週から実家に戻っちゃうのでね…

今日はミスドと、頼まれてた甲子園カレーを持って。
ミスドって、最近よくおもちゃ売ってるよね
ドーナツ買ったら安くなったり。
若君が生まれる前にポンデライオンのマラカス(笛にもなる)を買ってしまってから
ドーナツ型のマラカス(フォークにささってるのん)、おもちゃの新幹線、と代々買ってしまってるママ

今回は鍋つかみみたいな手袋と、大きめのピンポン玉にマジックテープが巻いてあるおもちゃ。
投げると手袋にぴたっとくっつく
楽しそうと思って選んだのに、Yのおうちで遊ぼうとはりきったママ

でも若君はマジックテープのびりびりって音が不快らしく、
まずいものを食べたみたいな顔をして嫌がった…

ま、そのうちまた遊んでくれるやろうと気楽に考えて、Yと3人でお買い物に
今日は1ヶ月遅れのお誕生日を買ってくれるねんて
で、いただいたのが ↓



ファーストシューズでお外を歩かせてたんやけど、
元々室内でくつに慣れさせるためのものなので底が柔らかかった。

だから石とかあったら痛かったかも
今回のは底もしっかりしたお外用の靴です



白いのは固いゴムみたいな素材。
これなら公園とかで石ころ踏んづけても大丈夫そう

男の子だけど赤い靴ですが、何か?
ついでに言うとベビーカーもチャイルドシートも真っ赤です

Yありがとうね
靴屋さんいわく、今の時期の成長のペースでは3ヶ月くらいで買い替えらしいけど
その間、大事に履かせてもらいます

モザイク。

2006年10月01日 | ☆NEWアイテム☆
先月30歳の誕生日を一足先に迎えた東京のお友達Yちゃん。
彼の出張にくっついて遊びに来たので、一緒にランチしてきた
若君にたくさんのおみやげを持ってきてくれたの



プーさんのボウリング、ハロウィンのルームシューズ
乗ってきた飛行機でもANAグッズを買ってきてくれたみたい
薄い水色の風船(ちっちゃいビーチボール?)は中のシナモンロールもふくらむようになっててカワイイ

ほんとは手前の飛行機の模型のかわりに、飛行機の形の風船にするつもりだったらしいけど
品切れだったそうで、模型に。そしたらシナモンロールとピカチュウをおまけしてくれたんだそうだ。

我が家にまたおもちゃが増え、本来の機能ではなくかごから出し入れという遊びにのみ込まれるだろう…


Yちゃんとはお昼前に会って、なので外をベビーカー押して歩くのは大変だし
さくっと神戸まで行ってきた
そこでようやくタイトルのモザイク。久々に行ったけど、雨のせいか人が多かったわ。
でもあそこって思ったほど屋根ないんよね

午後からはましになってなしでも歩けたから良かった

ランチはMUGUNFAというコリアンダイニング。
目についてふと入ったんやけど、なかなかおいしかったぁ
ランチセットのほかにバイキングもあって、若君が食べれるものを選べると思い
ママはバイキング

キムチやナムル、鶏肉を甘辛く(コチュジャンぽい)煮たやつ、チヂミのほか、
ちっちゃいハンバーグとかサバの塩焼きまであった!

若君はハンバーグ、じゃがいもの甘辛煮(これもコチュ?)の中側(辛いの取ったの)
ゴハンを山盛り食べてた
お茶も湯呑1杯まるまる飲んだし、相変わらずの食欲にYちゃんビックリしてたな

帰りはヒルトンで仕事を終えた彼と合流して、バスで空港まで帰ることになってた。
が、神戸からの帰りが大渋滞 

雨のせいでスリップ事故があったらしい。
予定より15分遅れのバスに二人が乗って、なんとか一安心。
もともとの時間がだいぶ余裕をみてたみたいで良かったぁ

直接会うのはなんと!2年ぶり
久しぶりにいろいろ話せて楽しい休日でした

彼と会うのは初めてやったけど、時間がなくてゆっくりお話もできなかったのは残念。
チラッと挨拶だけした感じはすごくステキなビジネスマン風
Yちゃんも若君を見て、元々の子ども好きからさらに自分の子どももほしくなったみたい
ゴールインは近いかな