毎月開催予定のチームイベントですが、今月はパスするかも。
するとすればほぼ前回と同じ内容で、23日か30日にします。
メールは直前メールで告知の形になるので、1週間前連絡が無理なのでよろしく。
今月のイベントが流れるかも知れない主な理由は2つ。
アルマが終わるまでは忙しい。(リアルも含めて)
今のペースでは毎日15勝しないと1000位が厳しくなってきたからです。
現在のTPは1050やっと35勝。(今週に入ってからTP取ってるにしては頑張ってると思うのだが)
150勝までは遠い。
なので、心苦しいですが調整デュエルのお相手は他の人をしばらく探してください。
もう一つはこれ
新パスの説明にあった、大会、という言葉。
他にも情報ソースがどこかにあるかもですが、コナミさんは何か新しい事を計画していると思う。
だから何? とおっしゃられるかも知れませんが、急にサテライトが使えなくなったり、他に不具合が生じる可能性があるので、念のために。
サテライトが使えなくてもトーナメントは出来るし、他の形態のものにする事にも出来るので、やはりするかも。
そういうレベルの状態です。
今日の1000位はTP2979でした。
今回1000位をあきらめても次回目指す人のためにアドバイス。
今現在までのペースなら、基本は毎週300TPを取ればTPランカーになれます。
トライなら10勝を3回か15勝を2回みたいなイメージ。
超早いデッキなら1時間で5勝出来るので、毎週まじめに集中して1キルデッキで3時間を2回デュエルすればトライの目標は達成できるかも。
次にガンス
基本はトライと一緒ですが、14連勝すれば、累計TPが322になるので、2時間ちょっと勝ちっぱなし位で、1週間の目標を達成できます。
次にエボ。
エボはマッチで10勝でOK。
早ければ1時間で3勝くらい出来るので、3時間勝ちっぱなし位のことが出来れば、週の目標を達成できます。
アルマがくれば、最終ラインが約2000増えます。これは最低の目安です。
最終日には最終ラインが250上がることもあるので、最後まで気を抜かない事が重要です。
つまり約70勝必要という事。この期間は毎週のノルマは気にしなくてもOK。
目安としてはアルマの☆を500個くらい取ればいい。
つまり、毎週イベントに6時間くらい時間を使えて、(毎日なら1時間以下)アルマの時期に毎日5勝(毎日2時間)デュエルする人なら、TPランカーになれるということです。(ただし勝てる人だけ)
何がいいたいかというと、遊戯王オンラインを楽しむのが一番大切ですが、自分なりに目標を決めて達成しながらプレイすれば、もっと楽しくなる、と思います。
2日に一度は2時間程度のログインをしてる人は多いです。ですがTPランカーにはなっていない。
カードが足りなければ時間は倍かかるかもですが、しっかり考えてください。
僕とデュエルしても勝てる人なのにもったいない、なんて思います。
トレード可能なカードは魅力的ですが、それ以上にTPランカーになった時と逃した時では衝撃が違います。
君のために、あなたのために、頑張れ、と、いつも言っていますが、チームメンバーが強いと僕も嬉しい。
だから言います、僕のために頑張って。
でも、頑張りすぎないで。