日本年金機構からラブレターが届いていた。

5月に申請した障害年金の通知書が入っていて、等級が決定した。
これから視覚障害を持ちながら一人で生きていくには心強い金額。
厚生年金保険の加入期間。
291月。

不条理なパワハラを受けてメンタルが不調でも決して辞めずに厚生年金を払い続けていた健気な自分を鑑みるとちょっと泣きそうになる。

5月に申請した障害年金の通知書が入っていて、等級が決定した。
これから視覚障害を持ちながら一人で生きていくには心強い金額。
厚生年金保険の加入期間。
291月。

不条理なパワハラを受けてメンタルが不調でも決して辞めずに厚生年金を払い続けていた健気な自分を鑑みるとちょっと泣きそうになる。
不支給が増えている中、よく申請が通ったと思う。
社労士に頼まなくても自分でできた。
自信がついた。
あと区からもラブレターが。
白杖の助成についての通知書である。

1割負担でゲットするぞ!
今年の前半は福祉についての手続きに全ツしていた。
振り返ると、目的物に狙いを定めた虎のようだった。
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
米津さんのこの歌を聞きながら年金申請の申立書を作成した。応援ソング。
夕食は納豆。妹夫のご両親からの贈呈品。とても高級な納豆で味わい深い。

レトルトのごはんもだいぶ高くなったな…。
納豆を食べながら年金証書を嬲るように見ていたら、なんかちょっと証書の端っこがネバネバしちゃった。
大切なものなのに。
中学時代のグループLINEで、某くんが「和暦がウザい」という。
私は今の部署に異動し、同僚から「和暦から12を引けば西暦になるんだよ」と教わった。
その知恵をグループLINEで披露した。
例:平成30年-12=18 …2018年
といった具合に。
あと区からもラブレターが。
白杖の助成についての通知書である。

1割負担でゲットするぞ!
今年の前半は福祉についての手続きに全ツしていた。
振り返ると、目的物に狙いを定めた虎のようだった。
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
米津さんのこの歌を聞きながら年金申請の申立書を作成した。応援ソング。
夕食は納豆。妹夫のご両親からの贈呈品。とても高級な納豆で味わい深い。

レトルトのごはんもだいぶ高くなったな…。
納豆を食べながら年金証書を嬲るように見ていたら、なんかちょっと証書の端っこがネバネバしちゃった。
大切なものなのに。
中学時代のグループLINEで、某くんが「和暦がウザい」という。
私は今の部署に異動し、同僚から「和暦から12を引けば西暦になるんだよ」と教わった。
その知恵をグループLINEで披露した。
例:平成30年-12=18 …2018年
といった具合に。
ちなみに年金の手続きは全て和暦。
そうしたら某くんったら「今、令和だし」と言う…。
(…この人、ちょっとバカなのか?)
若干、思ってしまった。
「令和でも応用できるけどね」と捨て台詞を吐く私。
プンスカ!プンスカ!
彼、最近、ウザ絡みしてくるんだよね。
私のこと、好きなのかな。
ラブレター、もらってやってもいいぜ?
…年金、楽しみだな~。


そうしたら某くんったら「今、令和だし」と言う…。
(…この人、ちょっとバカなのか?)
若干、思ってしまった。
「令和でも応用できるけどね」と捨て台詞を吐く私。
プンスカ!プンスカ!
彼、最近、ウザ絡みしてくるんだよね。
私のこと、好きなのかな。
ラブレター、もらってやってもいいぜ?
…年金、楽しみだな~。

