昨日、3年ぶりぐらいにその人から煙草を買った。
通勤・退勤時、駅のキオスクを通過する際、キオスクのおばちゃんと目礼しあう。
昼食を買う際、煙草も昔はここのキオスクで買っていておばちゃんとは毎朝声を掛け合っていた。
昨日は3年ぶりに彼女から煙草を買った。
昼食…おにぎりでもサンドイッチでもキオスクで買うよりポイントが付くコンビニで買った方がお得なので、そちらで昼食と煙草を買うようになった。ここ3年ぐらい。
コンビニの店員(外国人)は私の顔を見るなりいつも煙草を用意してくれる。
「今日はいらないんだよな」と思う時も断れなくて買ってしまう。
あと近所の煙草が吸える煙草屋に神待遇を施されてるので、そちらにも通うようになった。
上記の理由でキオスクを使わなくなっていた。
昨日は目礼したあと、おばちゃんが笑顔だったから、なんだか無性におばちゃんが懐かしくなり、踵を返しておばちゃんのところへ。
「久しぶり!元気!?」とおばちゃん。
「はい。一昨年体調を崩しましたが元気です。煙草ください」
「え~、大丈夫?禁煙はスパッとしたほうがいいよ」と言いながら、ピアニッシモ・アリアを棚から出してきた。
嗚呼、覚えていてくれてるんだ…。
途端、ちょっと泣きそうになった。
おばちゃん、覚えていてくれてありがとう。
たまにはおばちゃんがいるキオスクで煙草を買おうっと。
私はNHKしか見ないのでよくわからないのだが、今、フジテレビではACの広告ばかりが流れているそう。
ACというと2011年の「ぽぽぽぽーん」。
震災の影響で煙草の生産が滞り、数ヶ月ほどピアニッシモが店頭から消える前、血相を変えて煙草店をはしごしたことを思い出した。
7カートンほど買ったのだが底をつき、夏以降しばらくは仕方なくDUOを吸っていた。
2011年のあの時を思う度、普通に好きな銘柄を好きなだけ吸えることの幸せを感じる。
ええ、禁煙なんてするつもりありませんの。
ブルボン王朝時代、おフランスの貴族たちだって煙草を愛用していたのだもの(嗅ぎ煙草だけど)。
私だって吸いたい。
顔を覚えていてくれているのは近所の王将の店員さんもそうだ。
皆さん、いつも笑顔で接してくれる。女の子なんて「クマさん、かわいいですね」とか言ってくれる。
今日もそうだった。

ニンニク激増し餃子2人前。
餃子を食べた後の一服もたまらなく好き。
ニンニク臭を放ってけど、我はおフランスの貴族ですのよ…(妄想)。



通勤・退勤時、駅のキオスクを通過する際、キオスクのおばちゃんと目礼しあう。
昼食を買う際、煙草も昔はここのキオスクで買っていておばちゃんとは毎朝声を掛け合っていた。
昨日は3年ぶりに彼女から煙草を買った。
昼食…おにぎりでもサンドイッチでもキオスクで買うよりポイントが付くコンビニで買った方がお得なので、そちらで昼食と煙草を買うようになった。ここ3年ぐらい。
コンビニの店員(外国人)は私の顔を見るなりいつも煙草を用意してくれる。
「今日はいらないんだよな」と思う時も断れなくて買ってしまう。
あと近所の煙草が吸える煙草屋に神待遇を施されてるので、そちらにも通うようになった。
上記の理由でキオスクを使わなくなっていた。
昨日は目礼したあと、おばちゃんが笑顔だったから、なんだか無性におばちゃんが懐かしくなり、踵を返しておばちゃんのところへ。
「久しぶり!元気!?」とおばちゃん。
「はい。一昨年体調を崩しましたが元気です。煙草ください」
「え~、大丈夫?禁煙はスパッとしたほうがいいよ」と言いながら、ピアニッシモ・アリアを棚から出してきた。
嗚呼、覚えていてくれてるんだ…。
途端、ちょっと泣きそうになった。
おばちゃん、覚えていてくれてありがとう。
たまにはおばちゃんがいるキオスクで煙草を買おうっと。
私はNHKしか見ないのでよくわからないのだが、今、フジテレビではACの広告ばかりが流れているそう。
ACというと2011年の「ぽぽぽぽーん」。
震災の影響で煙草の生産が滞り、数ヶ月ほどピアニッシモが店頭から消える前、血相を変えて煙草店をはしごしたことを思い出した。
7カートンほど買ったのだが底をつき、夏以降しばらくは仕方なくDUOを吸っていた。
2011年のあの時を思う度、普通に好きな銘柄を好きなだけ吸えることの幸せを感じる。
ええ、禁煙なんてするつもりありませんの。
ブルボン王朝時代、おフランスの貴族たちだって煙草を愛用していたのだもの(嗅ぎ煙草だけど)。
私だって吸いたい。
顔を覚えていてくれているのは近所の王将の店員さんもそうだ。
皆さん、いつも笑顔で接してくれる。女の子なんて「クマさん、かわいいですね」とか言ってくれる。
今日もそうだった。

ニンニク激増し餃子2人前。
餃子を食べた後の一服もたまらなく好き。
ニンニク臭を放ってけど、我はおフランスの貴族ですのよ…(妄想)。



