goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ2

身長15センチの吉熊くんと生きる独身OLの暮らし

月曜日なのに金曜日っぽい

2025年04月28日 | 日記
朝ドラ「あんぱん」はBSでの7:30~の放送を見ている。
「あんぱん」が始まる数分前まではNHK総合でニュースを観ているのだが、最近、少し早めにBSに切り替えて「チョッちゃん」を観ている。
これ、小学生の時に茶の間で観ていたっけ。
勿論、ストーリーは覚えていないのだが、同居する祖母と観ていた記憶が、茶の間のにおいとともに蘇ってくる。

「チョッちゃん」の主人公役が純朴でかわいい。
…あら、古村比呂さんじゃないの!
古村比呂さんというと中学時代、深夜で放映されていた映画「・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・」が忘れられない。

人生ソロ活動の男女が出会って都会を走り抜け、20時間でふたりぼっちになる。
昨日電車内で読み返していた「戦争特派員」もそうだけれども、1988年頃の若者の恋愛に対するガツガツ感って本当にすごい。
何なの?バブルだから?
夜なのになんであんなに元気なのだろう。

という私も昔、合コンでオールなんて普通だったし…(結果はどうであれ)。


今日もよく働いた。
取引先との契約書をチェックしたりスキャンしたりして終わった。
稟議書はタイムオーバーで作れなかった。

お洋服はミッシュマッシュの花柄のワンピース。

最近のミッシュマッシュは膝丈ワンピが少なくなり、やけにロングスカート推しだ。
ロンスカは身長154センチの自分には着こなせない。
z世代の女子なんか小柄でもロンスカを履きこなしている。
私が履くと…なんか違うんだよな~。

つーか、以前にも書いたが、うちの祖母がスカート丈にうるさくて、いまだに「ロンスカを履くと嫌味を言われるんじゃないだろうか」と思ってしまう。
彼女は90代に突入しても膝丈のワンピースを着用していた。お化粧もバッチリ。

昔、茶の間のこたつで祖母と一緒に「しまむら」の広告を眺めていると、掲載されているロンスカを指さして「あ~ら、みっともない(笑)」って言っていた。(笑)っていうのが本当に意地悪っぽくて印象深い。もうとっくに死去しているのに祖母の笑いと呪縛から逃れられないでいる。

その点、母ヨーコたんは強い。
でかつよ。
40代で、バーバリーのロンスカを粋に履きこなしていた(高身長)。
祖母もあの堂々とした嫁の様子には何も言えなかった。


夕食は駅そば。今日は雨が降って少し寒いので温かいそばにした。


今日は月曜日なのに、明日は休み=金曜日だと錯覚し、つい駅そばに行ってしまった(毎週金曜日は駅そばを食べる習慣がある)。

本当は隣町に住む妹の家に仕事で上京した弟が寄っているので顔を出したかったのだが、ちょっと体調不良でキャンセル。
どうやら風邪っぽい。喉がイガイガする…。
今日は早めに寝てしまおう。

朝起きられないので、明日の「あんぱん」は昼の時間帯に見ようっと。

休みの前の日って最高!!

この記事についてブログを書く
« 海が見たくて | トップ | オーバーツーリズム »

日記」カテゴリの最新記事