りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

保育士就職面接会

2014-01-23 16:27:17 | 職歴
今日は午前中は近所の保育園の月イチイベントへ行ってきました。
今月は色水遊びということだったんですが、色水とペットボトルを使ったおもちゃ作りでした(説明も写真も面倒なので割愛…)。
製作して、のんびりお菓子とお茶をいただいて、終わってからはバス移動。
今日は市内某所で、保育士就職支援講座と面接会がある日だったんですね。
以前に一度、支援講座のほうは参加したんですが、その時はまだ仕事探しもそこまで本気じゃなかったので、面接会のほうはパスしたんですね。
で、今回は、逆に講座はもういいやってことで、面接会のみの参加。
広いお部屋に、市内の保育園などの面接ブースがたくさん出ていて(80くらいかな)、13時~15時の間で何ブースでも回って話を聞けるというかたちでした。
参加する保育園と募集内容はあらかじめ郵送されてきていたので、その中から、自転車で行ける範囲の園をいくつかピックアップしておいたので、そこを回ろうと思ってまして、まず最初に一番条件がよさそうなところに行ったんですね。
そしたら、私の現状的に十分に条件がよくて、担当の方の雰囲気もよかったので(まぁ採用人事担当ってことだったので普段の接点はないだろうけど)、なんかもうここでもいいかも…ってかんじの気分になって、とりあえず来週、その園に見学兼ねて園長先生からもお話を聞きに行こうかという流れになりました。
その後もう1ヶ所行ってみたんだけど、まぁ条件的にはほぼ変わらないけど、細かい条件とか、雰囲気的なところで、ひとつめのところのほうがよかったかなってかんじで、こちらはもし見学とかご希望でしたら電話下さいってかんじだったので、まぁ1ヶ所目行ってみてそれ次第かなってかんじ。
2ヶ所で1時間弱だったんだけど、かいくんも当然つまらなくてもたないし、もう私も1ヶ所目でいいやってかんじになったので、早めに引きあげました。

保育士に限らず、これから仕事をするに当たって、私の中での条件面ってのが…。

・できれば幼稚園の延長保育を使わずに、幼稚園の通常保育時間内だけで働きたい(使ってもいいけど、長時間働く場合、習い事の日は無理なので、週3くらいにセーブ…でも預かり保育の料金取られること考えたら、短時間の週5のほうが当然得なわけで)

・お休みが取りやすい(子供が体調壊して休むってことも、ふたりいれば増えるだろうから)

・家から通いやすい(チャリ通勤がベスト)

ってかんじ。
で、仮に保育士として働く場合、一番のネックだったのが、子供の幼稚園の行事と、働いてる保育園の行事がかぶった場合、仕事を優先させなければいけないとしたら、それは絶対にイヤだなと。
でもその点に関しては、今日話を聞いた2園はどちらも、社員だったら出てもらわないといけないけど、パートの人に関しては、できるだけ出てほしいけど子供のほうを優先してもらってかまわないですって話で。
そしてどちらにも共通してたのが、毎月シフト制なので、事前に分かってる用事であればお休みも取れますってことだったし、これは平日に行事が多いうちの園には助かるなぁと。
あ、あと、どちらも4月からスタートで大丈夫ですって話で。
まぁ、正直言うと、できれば事務の仕事なんかのほうがいいんだけど、でも子供が小さいうちは、近場でなにかと融通が利く仕事のほうがいいのかな~って思い始めた…事務なんかは子供達がもうちょっと大きくなってあまり体調壊さなくなったり、仕事するにも長時間確保できるようになってから探したほうが探しやすいのかなっても思うし。
いずれにしろ、自分の現状からすれば条件面では申し分なかったので、前向きに検討してみようかなぁと。
まだ分からないですが、とりあえず来週、見学行ってみて、またいろいろ考えてみようと思います(行ったところで向こうからお断りされるかもしれないけどねーww)。

今日はかいくんは一緒に連れて行ったんですが、はなちゃんは久々の預かり保育お願いしてまして。
うちの園、園の裏手に、預かり保育の子達しか遊びに行けないという謎の1軒家がありましてね、今日はたまたま年中さんがそこに行ける番だったようで、はなちゃん初めてのハウスで遊べて大満足だった模様…しかもおやつまで食べられる時間まで預けたのも初めてだったしね。
そうそう、今日は年中さんはクッキングの日で、今回はうどんを作ったんだって。
包丁で野菜切ったって報告してくれました。
お弁当は少なめでお願いしますってお手紙がきてたんだけど、昨日担任の先生に聞いたらうどんもそんなにたくさん食べるわけでもないってことだったので、結局いちごとサンドイッチを持たせたんですが、うどんもお弁当も全部完食したとのことでした。

最新の画像もっと見る