goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ダークソウル3 とある下級騎士の小ネタ帳1ページ目 ~ミミックの倒し方の巻~

2016年04月04日 20時27分02秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

今回はプレイ日記とは別に冒険の最中気づいた「これ使えるんじゃ?」という小ネタを紹介していこうかなと思います。

という訳で今回紹介するのはタイトル通り
ミミックの倒し方です

正当な立ち回り方と言う事ではなく弓プレイならではの安全に倒せる方法です。


画像が使い回しですみませんが、まず一番最初に出会うロスリックの高壁のミミックさん

ここに関しては地形のおかげもあり高台からの攻撃で排除できますが
他のエリアで高台など有利な地形がない場所でミミックを発見した場合どう対処すればいいのか

まずはミミックなのか普通の宝箱なのかを判別するため距離を置いて宝箱に矢を放つ

宝箱を攻撃する事により判別が出来るのでダメージが入ればミミック確定

さてここからが肝心

追加で矢を放つとミミックが襲ってきます。

というのも一発目の判別の矢を放った後のスナイプモードでよく観察すると
ミミックがほんの少しだけですが宝箱のフタを開けて(警戒モード?)周囲の様子を伺っている素振りを見る事ができます

その間に攻撃を加えると襲ってくるのでしばらく待って
ミミックがフタを閉じて動かなくなったら再び矢で攻撃

弓で攻撃→ミミックの警戒モードが解かれるのを待つ(フタが閉じるのを待つ)→再び弓で攻撃

少々時間はかかりますが
この繰り返しで宝箱からミミック化させずに撃破することができます。

道中不意に発見するの宝箱

開けるかスルーするか非常に悩んでしまう事が多いんですけど
この方法だと矢がある限りは安全かつ確実に中身を頂けるので
ミミック戦に自信のない方は是非試してみてください( ´ ▽ ` )ノ

以上小ネタ帳1ページ目でした。

追記:この記事を更新してから数体ミミックを撃破してみたのですが
1体 ミミックか宝箱かを調べる為に放った矢でミミックが起きる事がありました。
ミミックとの距離がまずかったのか?と思いましたが
もしかしたらミミックってダメージを与える与えない関係なく常にフタを開けたり閉じたりしてるのかもしれません

とりあえずフタを閉じてる時はダメージを与えても大丈夫なので
攻撃の際はよく見て矢を放ってみてください( ´ ▽ ` )ノ

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その6 ~ファランの城塞へ!の巻~

2016年04月03日 14時49分28秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんにちはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

前回呪腹の大樹を撃破
生贄の道を本格的に進む事になった訳ですが…

まぁ道中は特に問題なく進んでいざボス戦
SS撮り忘れましたけどボスは結晶の古老

魔法をやたら放ってくる魔道型のボス

はい普通に死亡(´Д` )
初見クリア出来るボスがいねぇ…

一応別ルートもあるので結晶の古老はスルーして別ルートへ

入り口前に敵対する騎士(?)みたいなのが二人しましたがハシゴの上り下り戦法で撃破(笑)
辿り着いた着いた先は

ファランの城塞

毒毒エリアやんけっ!


初めは丁寧に陸地に上がりながら毒にならないよう時間をかけて探索してましたが
途中で面倒くせぇ!となって毒になりながら探索(笑)

さてファランの城塞ですがまずは閉じられている大門を開ける事が目的となります
解除するにはこの毒沼のどこかにある3箇所の火を消さないといけないらしい

おっしゃ!もう毒はこの際デフォだと思って探索するぜ

場所によっては沼に浸かってダッシュができなくなるなどいやらしい地形をしてるので戦闘とかやりにくいけど
弓だからどうでもいいわ( ̄▽ ̄)

毒漬けになりながらようやく篝火を発見

篝火ポイントが丁度高台になっており
弓で下のモンスターを一方的に排除可能。

こりゃ活用しない手はないなと

接近戦で普通に殺されたデカイ魔術師の獣を排除にかかる

無数のガイコツを飛ばす魔法を使ってくるので障害物を盾にしたり回避はしないといけないけど
接近に比べると超絶に楽

すると…

なんか弓落としたーーーーー!

ファリスの弓

現在愛用のロングボウと比べると飛距離がアップするというチクチクプレイにピッタリな弓じゃないですか!
技術が足りてなかったので規定量まで上げてファリスの弓装備!

他に狩人っぽいファリスの帽子とやらも落としました

あとSSじゃなんのこっちゃわかりませんが生贄の道でも見かけたデカイカニ

篝火の高台から遠方のカニを攻撃して誘き寄せればこれまた楽々撃破可能
ただハサミの振り下ろし攻撃にはヒットする可能性があるので油断は禁物

カニから佇む竜印の指輪


他カニが徘徊しているゾーンにアイテムいっぱい


ほとんどが消耗品って感じ


装備は常闇の頭冠のみ

魔道系の装備なので私には不要の装備ですね

アイテムを回収したら探索再開 篝火付近にキモいナメクジの集ったハシゴを発見
登ってみると…

ファランの老狼

誓約ってのが未だに意味不明なんだけど…一応誓約

更にこのエリアからエレベーターで上層へ

なんかデカイのキターーーーーー!!


ちなみにこの場所安全です(笑)
接近するつもりはさらさらないので弓で撃破

はぐれデーモンのソウルゲット!


デーモンと戦うポイントから落ちれる箇所があるので(SSは下から見たポイント)


ここを抜けると門の向こう側へ渡れます

結晶トカゲ数匹確認
見た目も良し性能も良しな竜の紋章の盾もゲット

エレベーターを降りファランの老狼のいる階層の外周も歩けるんですが
そこに攻撃を加えると消える壁を確認


先に夢追い人の遺灰

祭祀場婆さんのラインナップ強化

新たに羽矢だったかとりあえず矢がショップに並んでました。
これはありがたい!一本100と火矢並みに高価だけど…

そして当初の目的であったファランの城塞の大門も解除


生贄の道のショートカット方面の先に結晶トカゲの親玉っぽいヤツ
叩いてみたら結構硬かったので急いで安全地帯へ(笑)


ここは潜れないようなので弓撃破

お土産は楔石のウロコ

これも武器強化系統のアイテムかな

大欠片で強化中な私にはまだ必要ない物っぽいですね

さてファランの城塞もいよいよ大詰めか
ボスな感じの広間へ到達

見た感じブラボの狩人かよ!って感じの人型モンスターがボス

VS深淵の監視者!


対人はあまり好きじゃないので距離を置きつつ弓攻撃

すると…アレ増えてる?

なんか増えてるぞ!!(汗)

数の暴力だけはマジで勘弁してくれ!!

と思ったけど
増えてるヤツボスにも攻撃しかけてるっぽい

無差別に襲う感じ…か?

二体増えてるっぽいので
増えた内の一人は監視者に任せてもう一人はコチラが撃破

監視者戦続行

基本攻撃を回避 距離を置いて弓

うむ今回は初見でいけそうだ

無事深淵の監視者撃破!!

おっしゃーーーー!初見撃…

ってなんかパワーアップして復活しやがったぞーーーーー!(汗)

炎を纏った深淵の監視者

はいぼろ負けー( ̄▽ ̄)SS撮る余裕もなかった

あんなんズルいわ!

結晶の古老も詰まってるし 深淵の監視者も詰まった
どちらかを倒さん事には先に進めなくなった( ;´Д`)

おとなしくレベル上げるか…(汗)

DOAX3Fortune プレイ日記その5 ~貝殻ビキニ大作戦!の巻~

2016年04月03日 01時04分58秒 | ゲーム日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

DOAX3とりあえずのところは ほのか あやね 女天狗 お気に入り所は一通りバカンスをプレイ
この流れで全員クリアを目指してもいいのだが…

やはりお気に入りのあの子にあの水着を着せたい欲望がもう止められない訳で(笑)

一応知らない方のために説明しておくとこのゲーム

キャラによってショップに並ぶ水着の種類が違うんです
極端な話 ほのかではスク水が買えるけどマリーでは体操服が買えないみたいな

んじゃどうすればお目当て水着を着せれるのかというと
お目当ての水着が買えるキャラを選んでお目当ての女の子にプレゼントするだけ

うんプレゼントするだけなんですが

これが中々受け取ってくれないんですよ!!(汗)エロ水着となるとそりゃ茨の道です。
開封もせずに突き返してくるパターンもあるので厳しいです(笑)

んで今回のキャラの中でそんなエロ枠の水着を買えるのがエレナさん
前々作のヴィーナスとかはリサさんでしたが

まぁ人気の高いキャラではもちろん買えませんよね(笑)

今着せようと企んでいる水着がこのアレクサンダーという貝殻ビキニ


エレナ推しの人に関しては買って着るだけなんで楽です。

ちなみにこんな感じ破壊力抜群!


俺はこれをほのかの手に渡るまで戦うぜ!

貝殻ビキニ大作戦開始だ!
ニューゲーム開始ほのかをパートナーにするところから開始

元々仲良し度マックスの関係性のあるキャラもいますけど
エレナとほのかの仲良し度は2(3がマックス) 

ほのかをパートナーにしてまずは仲良し度よりもバレーで資金稼ぎを優先
資金が貯まり次第水着を買い貯めていく

一発では成功しないだろうからストックは多めに(笑)
開封されなければ再び渡せるけど開封して突き返されると
半額の値段でラッピングし直さないといけない。

100万の水着だから再ラッピングに50万…どんだけぼったくんだよと

水着以外の好物を夜間に投入しながら仲良し度上げ 準備が整い次第

水着投入すんぞっ!










受け渡し一発成功キターーーーーーー!!
っていうかこういうの好きなんすか!?Σ(◯□◯;)

すぐさま着替えてくれるほのかちゃんに感動(笑)



ほのかちゃんあざーーーーーーーーーっす!!

調子に乗ってもう一つきわどいサイドカーという水着を投入してみる。


おぉ…結構受け取ってくれるじゃん!

水着っていうよりファンタジー系の露出が高い女神様的な
可愛いですねε-(´∀`; )

なんかあっさり渡し終わっちゃったな…拍子抜け

評価は一応Sランクでトロフィーゲット


案外仲良し度マックスだと受け渡し緩くなってるんかな?

もう一度エレナでバカンスしてみる相手はヒトミ

エレナとヒトミはデフォで仲良し度マックスなのでこれまた楽々に渡せちゃうのかなと
資金稼いで 水着のストックを貯めて 水着投入開始!









開封もしてくれんかった(´Д` )

ならばもう一度!



全っ然受け取ってくれねぇ!!
この後何回もプレゼントしてみるが受け取ってくれる気配なし

ちなみに受け取ってくれない場合は仲良し度が減少するので渡しすぎには要注意。
適度にどんけつしつつ様子を見ながら渡す方向で

結局14日フルに頑張ってたけど玉砕(笑)

ほのか運が良すぎたのかな?

一つほのかとヒトミの違いといえば
わくわくレベルの差

二周バカンスしてわくわくレベル6のほのかに対して
一度もバカンスしてないレベル1のヒトミ

仲良し度とは別にわくわくレベルが大きく受け渡しを左右するかもしれませんね。

まー本命のほのかちゃんに渡ったんで私は十分満足ですが( ̄▽ ̄)

ほのか貝殻ビキニグラビアはまた後日アップできたらします。

しばらくエレナで頑張りたい(笑)

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その5 ~激闘!呪腹の大樹!の巻~

2016年04月02日 12時08分56秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんにちはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

まったり弓プレイで楽しんでおりますダークソウル3

ロスリックの高壁でも幾つか確認して前から気にはなっていた宝箱の存在。
ミミックの存在も知っていたのでビビりまくって開けれずにいたのですが…

今のところ呪腹の大樹にも勝てそうにないしリベンジ前に所持ソウルをすっからかんにして宝箱漁りの旅へ

以前確認していた宝箱は1つだけだったんですが
よくよく探してみると幾つかあって中身はアストラの直剣とか

オブジェクトに溶け込みすぎてて全然スルーしてたわ普段からオブジェクトはあまり壊さないから
今度から注意して見とかないといけないなー。

しかし…ミミックおらんな
ビビりすぎてたのかな(笑)

そして最後にまだよく調べていないエリア

火吹きのドラゴンが陣取っている場所


とりあえず安全地帯から弓でチクチクと攻撃

多分HP減ったら逃げるんだろうなーとか思いながら
案の定3/2くらいまで削ったところでドラゴン退散

大欠片の置き土産


ドラゴンが陣取っている塔の下に部屋があり
一つの宝箱が…矢を放ってみるとライフゲージ出現(汗)

あー…やっぱ宝箱攻撃で判別できるんだ…

2発目の矢を放ってみるとその正体を現す!

はいミミックキターーーーーー!!


宝箱にはかなり警戒してるんで安全地帯から弓で対処

この場所だと安全
ミミックが足場の下に入り込んでくるんでスナイピング出来ずに倒すのに時間がかかりはしましたがミミック撃破

深みのバトルアックスゲット!


さてロスリックの高壁探索もある程度済んだところで

行きますか!呪腹の大樹!

正直まだ突破口は開けてないんだけど
何回か戦ってるとその内わかってくるだろ

呪腹の大樹2戦目

木って事なので燃えたらいいなーと火矢で攻めてみる









火矢刺さってるけど反応なし(汗)

属性じゃないかー

となるとやっぱ部位か?
やけくそで接近戦

どうでもいいけど無限沸きの雑魚がくっそうざい!

2戦目も収穫なしかーと思った矢先

大樹にダメージが!!

え!ちょ!どこ攻撃したっけ!?

よく観察すると大樹の各所に卵っぽい何かがいくつも体にくっついてるんですが
どうやらそこが大樹の弱点のようで

結局2戦目も負けましたけど収穫はあった!

3戦目!

まず無限沸きはするけど少しでも攻撃に専念したいので周囲の雑魚を排除してから大樹へ

弱点部位を攻撃
ある程度ダメージが入ると部位破壊が発生して追加で大ダメージ

大樹がダウン状態になるので追撃で弱点部位を攻撃

一気にダメージ削れるな!!

ライフを半分程度減らすと後半戦
地面を突き破って地下へ



地下戦へうつると雑魚はいなくなるので大樹に専念出来ます
大樹の攻撃パターン自体もそこまで脅威ではないのでひたすら弱点をついてごり押し


呪腹の大樹撃破ーーーーーーー!!

ダメージが通る部位さえわかれば大した相手ではなかったですね( ̄▽ ̄)

大樹から手に入ったソウルと錬成炉


錬成炉は異形のソウルをアイテムに変えれるらしい





…え?





冷たい谷のボルドのソウル普通に使っちまったぞ!!!(汗)

やってもうた…orz

ちなみに錬成炉を使うにはいつの間にかしれっと玉座に座ってるおっさんが錬成してくれます




現在の錬成ラインナップ


おぉ…ボルドのソウル使うんじゃなかった( ;´Д`)

ま…まぁとりあえず大樹を撃破できたので
次は生贄の道攻略ですね

ボルドのソウルは悔やまれるが…がんばります(^_^;)








ドラゴンボールギャルズ ブルマ バニーver を撮影してみた

2016年04月01日 19時17分55秒 | フィギュア
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)ノ

最近フィギュアの購入は控えているんですけど
ブルマさんのセクシーフィギュアが出るって事で予約して購入

昨日家に届いたんで適当に撮影してみました。









胸に尻にブルマさんえらい事になってるな(笑)

顔アップ 体以外は原作に忠実なんじゃないでしょうか!ε-(´∀`; )


キャストオフは不可の一体パーツ


原作でも出しちゃってるんだしキャストオフ仕様でも良かったんじゃーと思いますが
ムッチリ感が出てていい感じです。

あと取り扱いも楽ですしねー。


実際はウーロンだけど…この姿でぱふぱふされた亀仙人が少し羨ましい(笑)

お尻もええ感じに





以上ドラゴンボールギャルズ ブルマ バニーverでした

このシリーズちょっと集めようかなと思ってまして
第二弾はガーターベルトのランチさんが来るんじゃ!?と期待してたのに
ブルマ2連続でしたね。

チチとか18号は来るだろうけど

個人的な要望としてはランファン マイ 悟空が修行中に連れてきた人魚とか
マニアックどころを攻めて欲しいですね(笑)