goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

世界樹の迷宮 冒険記7

2007年01月25日 01時37分46秒 | ゲーム日記
前回クィーンアントを討伐してからB13Fへの階段を発見して終了。

という訳で今日はB13Fへ挑みます。
執政院で新たなミッション樹海の生物を調査を受けて進行
B13Fは特に難しくもないけどあるポイントで出現するFOEがうざい
戦闘中にわいていきなり戦闘参加してくるしw

それ以外は普通のエリアです(・ω・)
途中謎の人物現る どうやらこちらにかなり敵対心バリバリなご様子
迷宮の奥に来るなと警告してきますが無視
階段をささっと見つけてB14Fへ
B14Fはこれまた変わったエリア道がほとんどなく
水の上を花の船?みたいなものに乗って移動
水上の移動は方向転換できないので直進のみの移動

B13Fの別フロアに上がる階段があり
そこを上った先に柴水晶のカケラを入手可能

カケラを入手したらB15Fへ
B15Fはかなり狭いフロアですがボスが待ち構えてますよ
さっき出会った謎の人物…モリビトというらしいです
モリビトとのイベント発生後にコロトラングル戦に突入!
HPが多いだけで難なく撃破(´∀`)b

ボスを倒しB16Fへ

ここからは第四階層 枯レ森です。
第四階層に下りると一旦磁軸を使って町へ帰還。

ミッションの報告と戦利品の売却へ
コロトラングルから入手した海王の氷骨を売却したところ
とんでもない武器がショップに並びましたw

弓なんですけどアーチドロワー 攻+220 STR+12 TEC+8

最強系の部類にはいるんじゃないんでしょうか…(・ω・;)
ただ値段も半端ない


114000enですよ(´∀`)


買えるか!!(笑)


とりあえずB16F攻略が先決ですw

B16Fは流砂による一方通行がうざすぎるエリア
流されて流されて迷って迷ってって感じでw
ちなみに第四階層から戦闘のBGMが変わります!なかなかいい感じ

迷いつつマップを埋めているとカースメーカー発見
呪いの鈴を託されます。
これでギルドでカースメーカーを登録できるわけですねー!
早速登録してみたけど…微妙かも?w
でもアルケミスも最近微妙になってきたし交代してもいいかな~

でB17Fへの階段らしき物はアイテムが必要みたいです
執政院でもらえるみたいですがその前にミッションをコンプする必要あり
今回の冒険はここまで

てか柴水晶入手したのでいろいろダンジョンを回ってたんですが
B8Fに来た時うっかり飛竜FOEワイバーンに接触ww

たまたまパーティにいれてたカースメーカーもいる状態での戦闘開始w
コイツなかなか強い!
久しぶりにパーティメンバーが倒れていきましたよ(・ω・;)
ネクタルで回復しつつなんとか撃破!
経験値は0戦利品飛竜の翼を入手。

翼売っても何もでてこなかったしw
なんか無駄にアイテム消費してしまったなぁ…

世界樹の迷宮 冒険記6

2007年01月24日 01時30分48秒 | ゲーム日記
執政院から新たなミッション地図作成を受けたギルドルゼル
B11Fの探索を開始です。

各地に兵士がいて地図の作成を適度に手伝ってもらえるのですが…
正直自分で歩いた場所がわからなくなるのでいらないかもw

探索を続けていると…ヒューーーーーーン…気づくとそこはB12F
落とし穴か!!w
帰還の術で一度脱出
落とし穴に気をつけつつB11Fの地図を作成。

そして次はB12F
ある落とし穴にはまらないと階段までの道へ行けない仕様
まぁB11Fのマップと比較しながら探れば難しくはないですね。

てかB12F…この階層がこのゲームをプレイしていて
一番うざかったかもしれない(・ω・)
ここのFOEのアリは無限増殖ですよ!
倒したら出現ポイントに復活して戦闘中に参戦してきたりと
戦闘がすんごい長引く
ちなみにハイガードアントというFOEのボスアリを倒せば周辺のアリは
沸かなくなるんですが…w
アリを退治しつつ奥地へ進みマップを埋め尽くしたと思ったのに
階段見つからず

まだ落とし穴あるのかとB11Fに戻ってみたりしてもやはり見つからない
てかB12Fのマップ不自然な空間はあるんですよw
でも道がない…もしかしたらと探索を続けていると
発見しました隠し通路!!

隠し通路を抜けるとこのフロアのボス クィーンアントが待ち構えております。
回りにもFOE数匹
とりあえず掃除してから挑もうと思いましたがここでも増殖しやがりますw
てわけでクィーンに特攻!

まぁ戦う前からわかってますがどんどん回りのFOEが参戦してきますねww
最終的にクィーン+アリ3匹
たしかクィーンのHPは5000くらいあったはず
かなりの長期戦になりますよ!

いつもどおり防御陣形で防御を固めバードHP&TP回復サポート

死者を出すことなく撃破!!次はB13Fに突入です!
…と行きたいところですがずーーっとクエストさぼってたので
酒場に仕事依頼が山盛りになってるんですよ(・∀・;)
なので今はクエスト消化に励んでますw

とりあえず【過去を拾いに】【樹海の戦士】をコンプ
まだまだありますよお仕事orz



職場を紹介してみたが…

2007年01月23日 18時32分55秒 | ルゼ猫雑記(旧)
先日友人から仕事をやめたという電話がかかってきた。
前々から仕事がハードで給料安いからやめたいって事はぼやいていて
ようやく解放されたらしいw

丁度私の職場でも上司からバイト募集してるから
都合のいい人がいたら誘っておいてと言われてたので
いい機会だし友人に4月までだけどうちの職場来ないか誘ってみたら
是非って事で今日面接に行っていたみたいです。

で友人から連絡が入り明後日から仕事決定みたいなんですが…
問題ありのようですw
とりあえず4月までの募集ってのが親に知られたとかなんとかで
今説得中だとか
まぁ…がんばれw

世界樹の迷宮 冒険記5

2007年01月22日 23時46分32秒 | ゲーム日記
B7Fも無事に踏破して更に迷宮を潜っていきます!

B8Fに到達した時点で一度帰還。
ミッションが発生しました 飛竜のタマゴを入手せよ!
なんかモンハンを思い出すタイトルだ…w

B8FのFOEがいるフロアを適当に調べているとタマゴ発見
ささっとミッションをクリア
ちなみにB8F 二人組みの冒険者から依頼を受けて回復の泉も作れます(・∀・)
泉を作る際に戦う泉の魔物は超雑魚w

タマゴミッションをクリアすると
執政院の長からB8Fの隠し通路情報を教えてもらいました。

どうやら飛竜の部屋にあるらしいよw
隠し通路を発見してからB9Fへ
マップを埋めてみた物のB10Fにつながる階段が見当たらない…
ここで一度町へ戻ってみると再びミッション発生
ケルヌンノスとやらの討伐命令が出ましたよ。
B10Fにいるらしい…(汗)

もしやと思って飛竜の部屋を探索…やはりありました二つ目の通路
どうやら飛竜の部屋にはダミーの通路があるようですね
まんまと引っかかったw

B9FもなんなくクリアB10Fへ
ボスの部屋の前まで一気に突き進みいよいよケルヌンノス戦です。

戦闘の準備をしてからボス戦突入!!
パラディンは最近会得した防御陣形
バードが安らぎの子守唄でTP回復
レベル10の子守唄とTPリカバリーで後衛のTPはほぼマックスを保ってますw

戦闘開始直後
ボスがヒーラーボールを2匹召喚
防御アップやら回復やらうざい事ばっかしてくるので召喚されたら
大爆炎の術式で一発で葬りますw

特に苦戦することなく撃破!!
レベル上げすぎたかな…wちなみに35でした。

ボスを倒したらいよいよ第3層千年の蒼樹海へ突入です!
一度樹海磁軸を使用して帰還。
宿で一泊してから少し第3層を探索してみました。

出現する敵は…そんなに強く感じないw
ボタン連打で突き進めそうだw
ただFOEの亀が厄介ですけど(・ω・)HP多いし硬いし

B11Fを探索途中、小部屋へ入るとブシドーとのイベントが発生
なんか選択肢を突きつけられますが私はとりあえず「迷宮の謎を解きたい」を
選択。
これって意味あんのかな?
イベント終了後秘伝の書を入手

この書があれば冒険者登録でブシドーが登録できるわけですよ!
早速作ってみたけど…んーーむwどうなんだろ
攻撃に超特化しているらしいけど、まだソードマンで十分かな

世界樹の迷宮 冒険記4

2007年01月22日 01時03分56秒 | ゲーム日記
ギルドルゼルもいよいよ第2層原始の大密林の探索を開始!

さすがに敵が強い
特にFOE 森の破壊者とジャイアントモアは強烈です(・ω・;)
戦利品を入手して装備を一新さしたりとちまちま進行。

第2層の敵は強いけど経験値も多い
マップを完全に埋める頃にはレベルも20代後半になってました。

そしてB7Fへ…
なんか床のグラが変…もしかしてと思い一歩前進

あぁ…やっぱダメージ床だw
これはうざいです(・∀・;)ダメージ床回避できる魔法ないのか?w
ダメージをこまめに回復させつつ進行していると
油断した!FOEに接触
熊か鳥である事を祈ったのですが…
ギルドルゼルの前に立ちはだかったのは密林の殺し屋…サソリきた!!(汗)

パラディンとバードで防御を完璧に固めていく作戦だ!
その作戦も無駄だったかサソリの攻撃でまずバードが猛毒を受ける

そしてターン終了後強烈な毒のダメージがバードを襲う


103ダメージ…(汗)


勿論死亡w

てか毒やべぇ!!

その後もサソリの毒に次々と倒れていくメンバー
バード メディック ソードマンが毒にやられましたが
なんとかギリでサソリを撃破!
パーティ半壊ですよw

もう少しレベルを上げてから来たほうがいいか…
B6Fに戻りレベル上げ
現在レベル30まで上がりました。
さすがにここまで上げるとこのフロアの敵も雑魚扱いですw
そろそろB7Fの探索を再開しますかね

あとレベル30まで上げるとようやく冒険者管理で休養 引退の選択が可能に!
公式ブログによるとスキルポイントを引き継げる引退は1回だけらしいので
引退のタイミングが重要ですね。
初めは無限に引退できてたみたいですけどw