goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ソウルサクリファイス デルタ プレイ日記その2

2014年03月08日 19時16分55秒 | SOUL SACRIFICEプレイ日記
色んな魔法を試しているうちに1つコレだなという魔法に辿りつきました。

ズバリ突撃系


威力は前作の投擲にはさすがにかないませんが
そこそこの射程距離にくわえ突撃後の連続攻撃派生

そしてなんといっても突撃系の一番の魅力は突撃中の無敵時間ですね

攻撃回数を数えてる訳じゃないんで実際何回攻撃かわかりませんが大体6連続くらい攻撃する間ずっと無敵
相手が体当たりしてようが一方的に攻撃を加えれる訳です。

敵の瞬間移動系はさすがに追尾しませんが(^^;)

今作は突撃系で決まりですね♪

ただまぁ全スロットを突撃系で埋める事も出来ないので槍系で補助

近接の割に結構遠くの敵にもヒットするんで扱いやすいです。

他は投擲いれてたり卵入れてたりまだまだ試行錯誤しないといけません。

いやぁしかし…
モンスターの種類もかなり増えていてすごい新鮮な感じ
亜種的なモンスターもモンハンと違って色違いではなく見た目が違いますからね
ただアレですよ…弱点がわからん。

報酬とかから判断できればいいんですが
コイツ何属性?みたいなの多いです

初見ではぶっちゃけわからない

そんな私の現在の進行状況はこんな感じです。

さすがにこの辺りの敵はタフですね…。全種類の属性を一度持ち込んでの弱点調査から開始です(笑)

無属性が安定かなぁ(・ω・)

腕の方はこんな感じ

前作から救済派なんで今作も貫こうかと

勿論サンクチュアリ所属

オンライン要素の勢力争いでは最下位になってました(笑)

グリムが今のところ最大勢力のようです

頑張れサンクチュアリ!モンスターを助けまくろうぜ!!








ソウルサクリファイス とある魔法使いの日記 4

2013年03月14日 00時05分39秒 | SOUL SACRIFICEプレイ日記
今日は昨日見事にやられましたフェニックスへリベンジ

供物を氷投擲中心に変えていざ!

とにかく戦闘開始初っ端からごり押しモード

投擲で凍結状態へ持ち込んで氷地形魔法で追撃


フェニックスって不死鳥ってイメージがあるが…
どうみてもハエですよハエ
キモイ…。

しかし…投擲⇒地形の繰り返しで追いこめれば楽なんですけど
中盤以降フェニックスの攻撃が激しくなるせいか逃げながらしか攻撃できない

幸いマップ中心に大きい岩があるのでその周りをぐるぐると回ってるだけで
追いつかれる事はほとんどない…と思う
たまーに全力疾走で追いかけてきますけど(汗)
焦らずゆっくり攻撃の機会を伺いながらチマチマと投擲投げてました。

とりあえず逃げ回る

生贄で供物を回復するのもお忘れなく!

長期戦になりましたがなんとかフェニックス撃破

…キモイ

というか今まで戦ってきた魔物の中で一番強いと感じましたよホント

次はヒュドラ戦


コイツも強いのかなーと警戒するも
あっさり…昇天



ありゃ相手にならんわ(笑)

そしてメインシナリオも残すところあと1枠

…とその前に
新しい服装が追加されたので確認





…ちょっ

なに?このアフロダイエースもビックリのロケットおっぱいは

…ないわ

これはないわ

一応現段階で10種類ほど服装が解放されてますが
狩人の法衣が一番好きかなーワイルドだろぉ?

そうそう早期購入特典の衣装や魔法入手できなくて困ってる方っているのかな?
コード番号入れたのに反映されてないじゃん!って

私もずっと不思議に思ってたんですが
あれ交信(オンラインモード)の行商を行わないともらえないのね
今日始めて知りました
ま…今となってはいらない代物ばかりですが

さて、いよいよ最終章マーリン戦


よし!一丁やるか!

ちなみにメインシナリオのマーリンは倒せないんで
さくっと攻撃受けて負けてください

私は必死に頑張ったけども(汗)

これで一応本は読み終わりました。

あとはマーリンに挑んだらストーリー的には全クリですかね?

今日のところはここまで
マーリンに挑むのはもう少しあとにしようかと思います
もうちょい供物強化してから挑みまーす








ソウルサクリファイス とある魔法使いの日記 3

2013年03月13日 01時17分12秒 | SOUL SACRIFICEプレイ日記
さてさて今日はメインシナリオ【終わりの始まり】を読み進める事に
全章魔物との戦闘はなし
魔法使い同士の戦いで話が進行していきます。

そして謎の女魔法使いモルガン・ル・フェとの対決へ



この状態だと普通に雑魚でしたが…
なにやら雲行きが怪しい
一度イベントをはさんで再戦






なんか形がとんでもないことになってますが…?

やっぱ変身するんかいっ

初見見事にやられました

なんか状態異常連発されて攻撃どころじゃなかった感じ

石化避けれないのか?
距離を置いても石になるし、盾とかだと防げるんだろうか

とりあえず再戦

状態異常になる前に投擲連射

避けれないならごり押しあるのみ

マーリンに攻撃が集中したせいか
1戦目ほどコチラに攻撃が来る事もなく安全距離から投擲連射で
モルガン撃破


そいじゃモルガンさん
いただきまーーーす


おそらく次はメインシナリオ最終章【そして記憶が残った】解禁
途中に現れるフェニックスにやられてきました(笑)

結構強いなコイツ

供物を氷系統に変えて明日再挑戦しよう。


ソウルサクリファイス とある魔法使いの日記 2

2013年03月11日 23時36分59秒 | SOUL SACRIFICEプレイ日記
今日はケルベロスへの挑戦

【人としての残り時間】第4章です。

ケルベロスキターーー

超強そう…

ケルベロスにある程度ダメージを与えると一旦退却イベント
1つ物語を挟んで再戦


かなり素早いです。

そして胸に刺さった槍での攻撃は超強力
ライフ半分以上持ってかれました

そんなに広範囲の攻撃でもないので避けるのは容易なのが救い

生贄で供物を回復しつつなんとかケルベロス撃破
どんなもんじゃーーい


気になる戦果は…

えぇ私なんて、どう足掻いたって二流か三流ですよ(・ω・)

ここをクリアするとアヴァロン要請禄V解禁

この【牧場のお宝探し再び】をクリアすると
鉄風車の翼片(中)が二つももらえます。

簡単な上に報酬もいいので何度か繰り返しこのクエストに挑戦

ある程度翼片がたまったら供物強化で…

翼片(大)キターーーー

まぁ…これだけでも十分なんですが
私のメインセットの供物は熱系の投擲で組んでるんで
是非この翼片を熱系にしたい。

同ランクの熱系投擲にするには【溶岩鍋の蓋(大)】がいる訳で…
また地道に強化繰り返してもいいんだけど面倒。

どれかいいクエストないかと要請禄を物色してると
Vのクエに報酬として溶岩鍋の蓋(大)がもらえるクエ発見

これです。


クラーケンとランタン2匹を相手しないといけないという
ちょっとヤバそうなクエスト

だが…これさえクリアすれば
炎悪魔の矢尻(大)が手に入る

ダメ元でチャレンジ



うん

思った以上に鬼クエだわ(笑)

とにかくお目当ての供物のために頑張るしかないと
序盤でサラマンダー発動
二匹とも健在

ただクラーケンは弱ってきてるようで転がるランタンを回避しつつ投擲をぶち込む
調子に乗ってボタン連打しすぎて供物が3つ使用不可状態に
でもまぁクラーケンは撃沈残るはランタン

こっちの使う投擲供物は残り1枠そして熱属性 相性最悪(汗)

NPCも救済してもすぐにやられるので
こりゃ…一か八かやってみるかと生贄
…2人生贄

おそらく強力な魔法が発動してるんでしょうけどランタンは元気に転がりまくる(汗)
ランタンの放つロケットパンチだけが厄介ですが
あとは普通に避けれるので雑魚敵をランタンに倒させつつこちらは生贄で供物を回復

チマチマと投擲を当てて辛勝…
必死過ぎて戦闘中のSS全く撮れませんでした…。


かなり時間かかりましたけど一流だ!!
お目当ての供物もゲットでき炎悪魔の矢尻(大)完成♪

試し撃ちは勿論…ハーピー






1分て!!

強っ!矢尻(大)強っ!

溶岩鍋の蓋(大)もう1つあるからもう1つ作っちゃおうかな

ソウルサクリファイス とある魔法使いの日記 1

2013年03月11日 00時35分12秒 | SOUL SACRIFICEプレイ日記
という訳でなんか久しぶりにプレイ日記をつけるような気もしますが…
いつもの様に大したことは書きませんのでご了承ください(笑)

ストーリーも序盤から中盤に差し掛かるくらいまで進行。
ある程度このゲームのシステム 動き方 慣れてきました。

相変わらずやられますけどね

このぐらいまで進むと自分のプレイスタイルと相性のいい魔法も決まってくるわけで
モンハンでいう武器の種類
ソウルサクリファイスの魔法にもいくつかカテゴリがありまして
武器を練成して攻撃する【武器】 盾を作って攻撃を防ぐ【盾】 他、回復だとか 召喚だとか
カテゴリだけでもそれなりの数があります。

その中でも私が好んで使用してるのは【投擲】

標的をロックオンして攻撃する遠距離魔法


威力は知れてますが…
ロックオンしたらモンスターに追尾するので
動きの素早い標的にも抜群に使いやすいです。

投擲連射で状態異常に持ち込んで近接という感じですかね。
一戦に一回状態異常になる感じですが
やっぱ耐性ってついてくるのかな

現段階で属性が揃ってる熱魔法で挑めば

ハーピーさんもあっさり倒せました。

初見、めっちゃ苦戦したのに…
殴っても殴っても死ななかったあのハーピーさんが
5分かかってないかも…。

まぁなんでもかんでも投擲って訳ではないですけどね
動きが鈍いヤツは召喚系や隆起系持って行ったり
ここら辺は臨機応変に

関係ないけどハーピーさんのグロさとストーリー好きだ(笑)

で、魔法強化のために何度もチャレンジする事になるであろうフリークエスト
コチラにも一応分岐点がありまして 救済するか生贄するかの選択で選べるクエストが変わったりします。
やり直しは何度でも可

私はアヴァロン(魔法使いを束ねる組織)の教えを破り救済ばっかしてるせいで
アヴァロンから使者が送り込まれ何度か殺されかけてます(笑)

異端の魔法使いになるぜぃ!

アヴァロンの使者は問答無用で生贄


生贄にするのはいいけど注意点が1つ
クエストに同行させる事ができるNPCがいるんですが
聖の腕を持つNPCを同行させて標的を生贄にすると離別します。
逆に魔の腕を持つNPCで救済すると離別

基本救済ですけどクエストによっては生贄にしないとクリアにならないものもあるので
生贄の時はNPCも変更してます。

一応離別 死別した仲間の修復も可能ですが
結構、修復アイテムの必要量がハンパないです。

今持ってる最強魔法の修復より多い…。

ケチるアイテムでもないと思うんですが
無駄に使いたくないですしね

明日もいろいろ上級魔法目指して魔法の合成を繰り返し頑張ろう