徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

まさかのclose6か所(*_*)・・・糸島ドライブ旅その2

2016-07-16 18:05:55 | 福岡観光

 暑いです。

ホントに暑いです

今日は、近くのホームセンターで「ステップラック」を作ってきました。

そのことは、また後日。

忘れぬうちに木曜の糸島の続きを書かねば・・・。

 

 ランチのところから。

朝8時半に家を出発して、ランチまでに入れたところは雑貨屋さん1件。何てったって、行くとこ行くとこ・・・close・・・。

ランチは、「磯の屋」というところ。いかにも海沿いにありそうな名前で・・・期待を裏切らず、海が目の前。

どの辺りかというと・・・左端の赤いところ。

 

海を見ながらのランチです。

こんな景色が見えました。釣りをしている人も。

左側には海水浴のできそうな浜が、白く長~く見えていましたが・・・写ってなかった。

 

おすすめは何ですか~?

お茶を持ってきてくれたお店の人によると、「アラ炊き定食ですよ~。予約をして食べに来るお客さんもいらっしゃるくらいですから~。」とのこと。そんなことを聞いたら、もうそれに決まり。

友だちは、海鮮丼。ちょ~新鮮で、刺身がコリコリしてる。一つ味見をさせてもらいました。・・・1200円。

  

こっちが、アラ炊き定食の「アラ炊き」・・・山盛りで、食べ終わるのにかなり時間がかかりました(^^♪

骨についた身をしゃぶると美味いっ!!・・・1000円。

 

 食べ終わり、ちょこっと海の方へ歩き出したけれど・・・暑さに耐えられず・・・次へ。

ランチの後は、当然デザート。

バスの形をしたアイスクリーム屋さんへ。

探しつつ走っていたら、目の前に現れ・・・すぐに見つけました。

ナンバープレートがちゃんと付いてるってことは、道を走れるのかしら!?

 

 二種類まで選べます。

私が選んだのは、夏みかんと塩・・・400円。

 

写真を撮ってるほんの数分で・・・あれよあれよ・・・という間に溶け出して、手がべちょべちょに(^-^;

写真どころじゃなかった。

あっさりしていて、アラ炊きでいっぱいだった口の中が一気に爽やか~♪

すぐ横に野菜の無人販売もあり、あまりの安さに、トマトとピーマンをゲット。たっぷり入って、二つで150円。

 

 さて、次に向かったのは「つまんでご卵(らん)」という、つまんでも卵の黄身がやぶけないけっこう有名な卵を買えるところへ。

先に、その卵を使ったケーキ工房へ。順番を逆にすれば良かったんだけどね~。

 

 持ち帰り用のお得なケーキ3個セットを購入(*^_^*)

その場で食べれるならその方がいいんだけど・・・なんせ、お腹いっぱいで(^-^;

ここに車を停めて、反対側にある「緑の農園」へ。

ここでは、つまんでご卵の卵かけごはんが230円で食べられます。

ごはんは、炊飯器で食べたい分を自分でよそい・・・卵をパカッと割って・・・

 

 黄身はプリプリ、白身はプルプル

 

 2種類から選べるしょう油をかけて・・・混ぜれば出来上がり。

 

食べているのは友達。私はお腹いっぱいで入らず。

見て見て~かき混ぜても破けないよ~・・・いやいや、破けてる\(^o^)

そんなおしゃべりをしながら、美味しい美味しいと食べていました。もうちょっとご飯が欲しい~と言いながら。

あの時は、とても食べる気になれなかったけれど、今、写真を見ていたら・・・どうして食べなかったんだろ~無理をしてでも食べときゃよかった・・・と、後悔。すっごい美味そう!

ここで買い物をしたら、ケーキ工房で使える割引券がもらえます。

私達は先に、ケーキ工房で買っちまったので、使えず!失敗!!

 

 次へ向けて出発!

お腹がいっぱいなので、食べ物はしばらくいらないので雑貨屋さんへGO~!

途中、こんな景色の中を・・・

 

 ガイドブックで見つけた蚤の市へ!

ナビに住所を入れて・・・あった~!!

 

 ん?まさか・・・

 

 お店の前に車が停まっていたので、開いているかと思ったのに・・・定休日でも無かったのに、close・・・その1からのclose3件目?4件目?既に記憶があいまい。その後、立て続けにもう1件も定休日じゃないのに、「わざわざ来てくれたのにごめんなさい。」という張り紙をして休み・・なぁんていうところも。

 

 気を取り直して、次へ・・・。ドライブ旅のいいところ。

ただ、行き当たりばったりなので、行ったり戻ったり。あれ?この道さっきも通ったね・・・なぁんてこともしばしば。

次に寄ったのはここ。よく聞く名前「伊都きんぐ」

  

 その次は・・・ここ。糸島産直市場「伊都菜彩」

毎日ここに通いたい\(^o^)/

 

 そして、最後に、出発の時からここへは絶対に行きたいよね・・・と話していた「半熟プリン」を食べに。

細くてくねくねしたところを、1回では曲がり切れない道を、ハンドルを切り返し切り返し、到着したら・・・

 

あはははは・・・ここまできて、まさかの・・・ 

 

到着したのは4時15分。

なんと、4時まででした(T_T)

中を覗いたら、ショーケースに半熟プリンが残ってるのが見えて・・・そうなったら、もう気合で声をかけるしかないっ!

数回声を掛けたら、出てきてくれて・・・「中で召し上がることはできませんが、持ち帰りなら・・・。」ってことで、買うことができました\(^o^)/

 お店の名前は「おやつモダン花野季(かのき)&母屋(おもや)」

庭のハーブや果実を使ってるんだそうな。

  

 

         ・

         ・

         ・

 そんなわけで、最後のお店もclose・・・それなのに、売ってくれてありがとうございました。

ここで、まさかのclose6件に出会う糸島ドライブ旅は終了。

あっちこっちでちょこちょこ買って・・・広げたらこんなにありました。

 

スイーツ類の賞味期限は当日か翌々日くらいまでなんだけど、そんなことも考えず。

二人しかいないのに、どうするべ!

ま、これを食べたらしばらく甘いものは休もう(^^♪

花野季で買ったジンジャーシロップが今回1番のお気に入り。

炭酸で薄めるとジンジャーエールに。居酒屋で飲むものより美味い!

 

 糸島は・・・白糸の滝が一番の観光名所!?そこが観れなかったのは残念だったけれど、民家かと思いきや小さな雑貨屋さんだったり、カフェだったり・・・と、普通に生活しながら趣味を活かして、喜んでもらえることをしてる・・・みたいな感じがしました。今回は食べ物ばかりになってしまったけれど、楽しい楽しい一日でした(^^♪

次は、白糸の滝を観るぞ~!!

 

 


まさかのclose6か所(*_*)・・・糸島ドライブ旅その1

2016-07-14 22:55:43 | 福岡観光

 雨もすっかり上がり、ドライブ日和。

仕事の日とは異なり・・・目覚ましの前に自然に目が覚めた(^^♪

8時半に出発\(^o^)/

 糸島と言えば「白糸の滝」だそうな。

ガイドブックを見たら、自然に関する観光は「白糸の滝」と「海」

そんなわけで、まずは「白糸の滝」目指して、GO!

耳がツ~ン・・・となるような急な坂道を・・・くねくねと登って行き・・・白糸の滝が近づいていることを思わせる看板も増え・・・いよいよだぁ~・・・えっ!?ここまで来てまさかの通行止め~!?

 

  

 この先で何やら工事をしているらしい。

もっと山に登り始める辺りに「本日は、白糸の滝へは行けません」という札を立てて欲しかったなぁ。耳をツ~ンとさせながら登って来たのに・・・。残念!・・・まずclose 1か所目。

 次の行き先は、美味しい美味しいメロンパン屋さん。

白糸の滝の前にお店の前を一度通ったけれど、時間が早かったのでまだオープン前だね・・・ってことで後回し。ところが、10時を過ぎてもまだ閉まってる・・・ん?おかしいよね・・・調べたら、金・土・日しか開いてないってさ~(T_T)

 

 10時のおやつはメロンパンになるはずだったのに・・・そんなわけで、close 2か所目。

さて、どこへ行こうか?

ガイドブックをめくり、可愛い焼き物を売っている雑貨屋さんへ。

行き先はここ。

 

 着いたのは10時半頃。ところが、オープンは11時。

えぇ~!?また~!?・・・でも、もう戸は開いてる・・・ダメもとで隣りの自宅の方へ行き、声をかけてみたら・・・いいですよ~♪と快く開けてくれました。中へはいってすぐに目についたのがペンギンの置き物。色々迷ったけれど、最初に出会ったペンギンを購入。

 

 この蚊取り線香用の器も可愛くて・・・売り物ではなかったのが残念。

キノコの穴から煙が出てくるところを見たい(^^♪

 

 曇り空も、ここへ着いた頃にはこんな青空に。

 

 やっと1件、入れました。

「ととうや」は、小さなお店の中に器や一輪挿し、ブローチ、ピアスやネックレスなど、どれもこれも欲しくなるような可愛いものがいっぱい。ペンギンのほかに、一輪挿しも購入♪

 そろそろ食べるところを・・・と、次に向かったのは海の近くの海鮮料理屋さん。

・・・先へ進みたいけれど、眠気が襲ってきたので、続きは明日。

 

 


初!櫛田入り~

2016-07-12 23:10:42 | 福岡観光

 5分前・・・2分前・・・1分前・・・30秒前・・20秒前・・10秒前・・・の放送があり、その後しばらくすると大太鼓の音と共に櫛田神社の清道旗の周りを一気に舁いて行く「櫛田入り」

テレビで本番の追い山笠を観たときから、いつか「櫛田入り」を桟敷席で観たい!と思っていたのが今日、めでたく願いが叶いました。

今日は博多祇園山笠の追い山ならしの日。

15日の追い山笠のためのリハーサル。

本番の方がより盛り上がるには違いないけれど、チケットを手に入れるのも難しい上に、早朝4:59のスタート(^-^; 朝の苦手な人間には辛い時間。寝ずにそのまま・・・は、さすがに体力的に無理。

なので、本番さながらのリハーサルがちょうどGOOD!

ちなみに・・・昨年の追い山本番の日の失敗談はここ

 

 1時に仕事を終えて、一緒に観に行くKさんご夫婦との待ち合わせ場所へ。

職場を出たところで、今年の1番山笠の東流・・・そろそろ緊張感が高まりつつある頃?

写真を撮った時間は13:26 スタートは15:59

  

 途中、あっちこっちで山笠が・・・締め込み姿の舁き手と見学の人でいっぱい。

   

 ここからは櫛田神社の桟敷席「え」から撮ったもの。

14:30頃の様子。右辺りの赤い旗が清道旗。

 

 開始まで待ち時間がかなりあり・・・おしゃべりをしながら待っていたら、ちょこっと席を外したKさんが買ってきてくれました\(^o^)/ 14:46

 

 台風1号の影響もあって、生暖かい風が時折重苦しく吹くような不快指数100%の中、思いがけずこの夏初のかき氷を食べることができて幸せ(^^♪ Kさんありがと~。

 スタート30分前(15:30)頃になると、集まり始めました。清道旗の周りを走る練習をしたりする姿も。

 

 15:47

 

 そして、いよいよ・・・15:59

一番山笠東流の櫛田入り

 

 

 

 一番山笠だけが認められている「博多祝い唄」を歌っているところ。

歌えるようになりたい・・・と、覚えたはずだったのに、しょ~んがね~しか出てこなかった(^-^;

 

 ところで、櫛田入りの順番は・・・中西千恵ちゃん土大は東(流の順番の覚え方)・・・今年は東が一番なので、次は中洲→西→千代→恵比寿→土居→大黒と進み、最後は八番の上川端通。ここは、他と比べて高さがあり、スピードは遅いけれど、面白い演出をしてくれる(^^♪

 高さがあるので、電線とかに引っかかりそうな場所では低くなることも。

14:22頃に近くを通った時は上が切れてました。

 

 櫛田入り 16:35 高い!煙りも出した!!

 

 清道旗とどっこいどっこいの高さ。ん?一反木綿?

 

 他の流の櫛田入りのタイムは30秒台だったけれど、ここは大きいので1分を超えました。他のところは、台上がりをしている方の体重も合わせると1tくらいになるそうな。ここはどれくらいなのかしら?

博多山笠の何がすごいって、こんな重たいものを担いで走っていること。車を付けて引っ張ってなんかいません。

 

 いやぁ・・・緊張感が伝わって来て、迫力があって・・・楽しめました。

桟敷席は、一人だと退屈するだろうな。長い待ち時間も3人でおしゃべりができたので、苦にならず。感動も一緒に味わえたので大満足♪

そして・・・何よりも、午後からの降水確率90%だったのに、桟敷席に上がってからは、雨は降らず。合羽とタオルと帽子とカバンを入れるビニール袋まで準備していったけれど、使ったのは日よけの帽子だけ。

 

 最後に、今日の感想。博多は、やっぱり凄い街だなぁ。


雨の花菖蒲(^^♪

2016-06-13 17:43:53 | 福岡観光

 紫陽花に花菖蒲・・・雨の似合う花を観に行った日は雨でした(^-^; 

 

写真の場所は、太宰府天満宮の花菖蒲園。

55種・300鉢だそうな。

 

昨日(6/12)、「どんなにお金を出しても作ってもらえない」という「梅ヶ枝餅アンバーガー」を食べられる・・・という言葉に魅かれ、ツアーに参加してきました。

 太宰府天満宮では、ちょうど花を使った展示会も。

 

    

  

   

 今回のツアーでは、御本殿へ上がらせてもらって参拝をさせていただいたり、権禰宜(ごんねぎ)さん直々に菅公歴史館を案内していただいたり・・・このツアーでしか体験できないことが満載(^^♪

 一般参拝客がお賽銭を投げたときのチャリン!チャリン!!チャリン!・・・手を打つ時のパンパン!パンパン!!パンパン!の音を背中に聞きながら、一段高いところで参拝。お祓いも。

…どうかどうか道真さま…私に一番合った仕事がみつかりますように…

これで、ばっちり!

 

 その後、菅公歴史館へ。

博多人形で菅原道真公の生涯をわかりやすく展示してありました。撮影禁止なので、パンフレットで。

 

太宰府天満宮の御本殿が菅原道真公のお墓なんだそうな。

903年、59歳の時に都へ戻ることができないまま亡くなり・・・なきがらを乗せた牛車が動かなくなった場所に葬ったんだそうな・・・それが今の御本殿の場所とのこと。

 

 お昼ご飯は「松島茶店」写真は2200円・・・豚の角煮と焼き魚もあり。

撮り忘れた(^-^;

  

    

 自己紹介をしたりしながらワイワイと楽しく・・・

料理はもちろんだけど、お神酒(梅酒)が美味しかった(^^♪

パンパンに膨れたお腹を減らすために(?)再度、花菖蒲を観に行き、最後はお待ちかねの「梅ヶ枝餅アンバーガー」

梅ヶ枝餅はもう何度も食べたけれど、「梅ヶ枝餅アンバーガー」がどんなものなのか説明を聞いても、今一想像できず。「梅ヶ枝餅の上にあんこを乗せて、さらにその上に梅ヶ枝餅を重ねて・・・」三層のあんこ?

天皇皇后両陛下もお召し上がりになったんだそうな。かつては、これが正しい食べ方だったとか・・・。

頂いたのは、小山田茶店

 

 そして、これが「梅ヶ枝餅アンバーガー」\(^o^)/

 

 パカッと・・・。隣りの方が撮りやすいように開いて見せてくれました。

 

 熱々で、火傷しそうなほど。外はカリカリ。中はモチモチ。かなりボリュームがあるので、そのままガブリ!とはできず(^-^; 上の一つを外して食べたけれど、正式な食べ方は、そのまま・・・だとのこと。

今では、作ってほしいと頼んでも作ってもらえないそうな。太宰府天満宮の接待なので頂けました。

うふふ・・・ツアーに参加して良かった♪

さらに、嬉しいお土産付き。

お神酒と梅茶漬け、太宰府天満宮の手ぬぐい、一筆箋・・・

もったいなくて使えない^m^

 

 ガイドの会で研修から一緒に過ごした同期の方に声をかけてもらっての参加でした。博多の町は既に山笠に染まりつつあり・・・同期の彼は、長法被姿今の時期だけは、長法被は正装と同じ。雨の日曜だけど参拝客は次から次へと・・・そんな沢山の中でも一番目立っていました(^^♪ 誘っていただきありがとうございました。最高に楽しめました。

 


久しぶりに・・・

2015-12-20 16:39:54 | 福岡観光

 昨日は職場の忘年会。

始まりは7時半からなんだけれど、仕事が休みの午後のパート仲間と一緒に昼過ぎから博多へ。

夜に備え、ランチはあっさりと「うどん」で。

 

 博多駅近くのヨドバシカメラの4Fにある「うどんや喜八郎」の「ごぼ天肉うどん」と「塩おにぎり」

友だちは、さらにこれに「梅酒」を付けて・・・二人で合計1960円。

ごぼ天がサクッと揚がっていて、だし汁につかってしまう前に・・・、急いで先に食べました(^^♪

うどんは、「うろん」でした。^m^

だしがしっかり出ていて、美味しく、ぺろっといただけました。満足♪

ヨドバシカメラへ寄ったのは、プリンターのインクを買うため。HP(ヒューレットパッカード)の複合機を使っているけれど、インクが高い( 一一)探していると店員さんが寄って来て・・・「すべてのインク代を合わせたものより安いインク付きのプリンターがありますよ~。新しいのを買った方が得ですよ~。」と。インクを買いに来るたびに、その方が安いなぁ~と自分でも思うけれど、壊れて使えないわけじゃないから「安い」というだけで買い替えるほど都合のいい客にはなれまっしぇんっ!

 そんなわけで、新品のプリンターも買えるほど高額なインクを買い、友だちが上ったことがないという「つばめの杜広場」で博多を眺め・・・会話の中で「アクロス山」のことが出て、そこも登ったことがないとのことで、急きょ天神で「アクロス山登山」

 残念ながら、4時で屋上の開放は終わっていたため、屋上の手前まで。

そこからの景色です。

  

 階段に腰かけてしゃべってる間に・・・空は夕焼け色に。

 

 もうちょっとで陽が沈むところだったけれど、「もう入り口を閉めますよ~。」と、警備の方が登ってきたところで下山・・・となりました。時計を見ると5時。登って、しゃべって、下りるまで1時間(●^o^●)

下から見上げると・・・

 

 今の季節に似合うヒイラギも植えられていました。

 

 

 忘年会が始まるまでの間、久しぶりにアクロス山登山を楽しんだ・・・という話でした。ちゃんちゃん。

前回の登山の様子は、ここここ

忘年会のことは、また次の機会に。