いきなりサンフレですが、こちらはエールエールの地下にこのよーに各選手のポスターがあります!
今日は、連休なんで遠出、、、ってのも考えてたのですが、1日目は午前中に用事、、、2日目には歯医者と中途半端に用事が、、、
そんな感じなんで、地元ネタを探してたら色々あるので退屈な休みにはならなそー、、、
ってな事で、ここは通りすがりでした。(笑)

ここへ来るのに、駅近辺の駐車場はカープの試合があるので多いと思い、少し離れた場所を探してても満車、、、
ってな感じだったんで、早めに来る予定だったのですが遅れ気味での到着、、、
すでにカープジャズは始まってました。

ドラムの人、、、面白かったです!
俺っちの友達でドラムしてるのが良くスティック飛ばすので、これを教えてあげよーかな?(超笑)

演奏も終わって、会場作り、、、
そんな感じで、良い時間になった頃にカープ電車の入線!

それと同時に、今回の出発式のゲストのカープ福井優也選手がやってきました!

会場に来るやいなや車内に入って取材に入ってました、、、
そして、最後にサインをしてました!
みなさん、探してみては?(笑)

車両内の取材が終わって、出発式が始まりました。

まずは、広電の社長さんからの挨拶。

次に、福井選手の挨拶。

そして、今度は何をするのかと思ったら、、、

車両にもサインをしてました!
これも、みなさん、、、探してみましょー!(笑)

では、テープカットにはいりま~~す!

「チョッキン!」

鳩は飛ばなかったですが、ジャズの演奏してた方がカープの局だったかな?、、、を吹いてました。

社長さんと握手!

電車は出発準備、、、って言うか、、、

あらっ、運転士さんもカープ仕様ですね!
ちなみに車掌さんもユニホーム、、、って言うか、女性が着てたのでどーみてもカープ女子でしたが、写真はイマイチだったのでアップしませんでした、、、

社長さんも話が弾んでますね~~~、、、
って言うか、この角度、、、
絶対、俺っちが写ってますよね?(笑)
多分、俺っちが居たせいでテレビ局も編集でカットしてる事でしょー、、、(超笑)

そして、カープ電車、、、出発ーーーっ!

電車は行ってしまいましたが、今度は福井選手のインタビュー、、、
スターは大変ですね!

福井選手のファンのためにアップいきますね!(笑)

インタビューが終わったんで帰っちゃうのかと思ったら、、、
今度はサイン会?
って言うか、サイン会ってのは設定にないのですがファンサービスなんでしょーねー、、、
っって言うか、ちゃっかりボールを用意してる人も居るし、、、(笑)

さて、どーやって来たのかは分からないですが、、、
帰りは電車で帰るみたい、、、
チャンと広電に貢献してますね!
って事は、電車に乗ってやってきたんでしょーね。

ってな感じで、出発!!!
お疲れさまでした!

そー言えば、ズームズームで試合してんだよね~、、、
人から聞いたのですが、福井選手は前日に投げたみたいなんで今日が休みだったんでしょー、、、
ほんと、疲れてるところ、、、超お疲れさまでした!

さて、この場所はエールエールの屋上で新幹線の撮影地!
でも、俺っちみたいに装備がダメだとこんな感じで映り込みがあります、、、

今回、ここに来たのはエールエールの横のBブロックってとこに52階の中四国で最も高いマンションが出来る予定、、、
って事は、ズームズーム球場と新幹線のコラボも見納め?ってな事で来たのですが、見ての通りギリギリの高さ、、、
そのうち、ビルで隠れる事でしょーーーって言うか、凄く邪魔になりますね、、、
ここの屋上って好きだったのに、、、

用意しといて良かった超広角!
あと、今の何倍高くなるんだ~、、、
、、、まー、時の流れでしょーねー、、、

え~っと、前回に来たのはいつだっけ?
記憶がないのですが、ナゼ来たのかと言うと、、、
「イベントがあった駅と駐車場との間にJRAがあったから、、、」

え~っと、どーやって買うんだったっけ~、、、(笑)

次に、、、
うむ、、、営業中に初めてきたのですが、どーやらオッサンが1人で来る雰囲気でないな~、、、
周りは、大半が家族連れで、、、チラチラとカップルが居る状態、、、
デジイチ持ってウロウロしてる俺っちは浮いてるかな?

まー、いいやってな感じで開き直りパシャ!

さて、今回ここにきたのはこれ、、、
パトレイバーって、俺っち世代しか解らないよーな気がするのですが、、、
その映画のシーンのパネル展って事ですね。

って言うか、、、

って言うか、、、、、、
こんなに実写化やってたのって知らなかった、、、
すみませんね~~、、、ただのネタでやって来たのですが勉強不足でした、、、
でも、面白そう、、、

こんな感じで、撮影OK!
ありがたいですね!!

シリーズを見てるとわかるのでしょーが、全く見てないのでワクワク度が、、、

さ~~~、、、今度の金曜から日曜は楽しそう!!!
メチャ行きたいのですが、俺っちは仕事、、、
みなさん、俺っちの代わりに楽しんで来て下さい!

本日最後の場所は、、、そう、客船撮りに恒例のお立ち台に、、、
今回、この船を撮るのは初めてですね!

日曜って事もあって、車が多めですね!

うむ、、、やっぱ、桜はまだ早いか~、、、

ここからだと前側は撮れないので後ろ側だけ、、、

そうそう、、、この船の紹介が遅れました、、、
セブンシーズボイジャーと言って、全長が207m
凄く大雑把に言うと、にっぽん丸と飛鳥2を足して2で割った長さですね!(笑)

この手のクラスはマニア問わず、見るだけで十分楽しめるサイズですね!

さて、これは何だろーってな事で行って見ると、、、
移動販売車、、、って言うか、名前が面白い!
広電とマダムジョイのコラボみたい、、、

うむ、「1号」って事は、、、2号、、、3号、、、ってあるのかな?

おっ、マッサンポスターが!
今月の28日で最終回だっけ、、、

さて、今回は俺っちの知り合いに船マニアの方が居て、その方から出港時に見送りが出来るとの事で岸壁に行ってみる事に、、、
これに参加する時は、簡単な手続きがいります、、、

広島警察の音楽隊の方達の演奏で盛り上げます!

そして、乗客の方はノリノリに、、、
(笑)

そろそろ出港の時間だな、、、って言うか、演奏が終わってもなかなか出港しない、、、
変な間があった後に、また演奏が、、、
ふむ、何かトラブル?

うむ、、、どーやら出国審査ってのに時間がかかってるみたい、、、
これって何か大変な事でも起こってるのかな~、、、
周りの人に聞いてみると、、、「これは良くある話ですよ!」との事、、、
そんな感じで、周りが暗くなりかけた時に、審査官らしき人が降りてきました。

おっ、これで出港でしょー!

この変な間を取り戻すべく、音楽隊の方達も盛り上げていきます!

盛り上がってきたところで、、、
「ボ~~~~~、、、、、ッ」

乗船してる方達も手を降ってくれてます、、、

うむ、、、何だか船の汽笛が何とも言えない感じ、、、
ワクワク、、、って感じ? いや、さみしげ?
、、、色んな感情が出てきますね~、、、

何だろ~、、、不思議な感じを抱きながら見送ります、、、

そー言えば、チラチラ出てきてるこの旗、、、
数人の中の1人が俺っちの知り合いの方、、、
実は、現地で偶然会ってビックリしました!
そんなんで、旗について聞いてみると、、、
あの旗は「航海の安全を祈ってます、、、」ってな意味みたいでした、、、

プチトラブルがありましたが、暗くなるまで演奏されてお疲れさまでした!

そして、画像のクオリティー無視の感度3200でパシャ!
俺っちのカメラは型遅れなんでガッカリですが、最近のカメラはこれぐらいでも綺麗に写るんでしょーね、、、
はぁ~、、、D7200か~、、、
宝くじ当たらないかな~、、、

今日は、連休なんで遠出、、、ってのも考えてたのですが、1日目は午前中に用事、、、2日目には歯医者と中途半端に用事が、、、

そんな感じなんで、地元ネタを探してたら色々あるので退屈な休みにはならなそー、、、

ってな事で、ここは通りすがりでした。(笑)

ここへ来るのに、駅近辺の駐車場はカープの試合があるので多いと思い、少し離れた場所を探してても満車、、、

ってな感じだったんで、早めに来る予定だったのですが遅れ気味での到着、、、

すでにカープジャズは始まってました。


ドラムの人、、、面白かったです!

俺っちの友達でドラムしてるのが良くスティック飛ばすので、これを教えてあげよーかな?(超笑)

演奏も終わって、会場作り、、、

そんな感じで、良い時間になった頃にカープ電車の入線!


それと同時に、今回の出発式のゲストのカープ福井優也選手がやってきました!


会場に来るやいなや車内に入って取材に入ってました、、、

そして、最後にサインをしてました!

みなさん、探してみては?(笑)

車両内の取材が終わって、出発式が始まりました。


まずは、広電の社長さんからの挨拶。


次に、福井選手の挨拶。


そして、今度は何をするのかと思ったら、、、


車両にもサインをしてました!

これも、みなさん、、、探してみましょー!(笑)

では、テープカットにはいりま~~す!


「チョッキン!」


鳩は飛ばなかったですが、ジャズの演奏してた方がカープの局だったかな?、、、を吹いてました。


社長さんと握手!


電車は出発準備、、、って言うか、、、


あらっ、運転士さんもカープ仕様ですね!

ちなみに車掌さんもユニホーム、、、って言うか、女性が着てたのでどーみてもカープ女子でしたが、写真はイマイチだったのでアップしませんでした、、、


社長さんも話が弾んでますね~~~、、、

って言うか、この角度、、、

絶対、俺っちが写ってますよね?(笑)
多分、俺っちが居たせいでテレビ局も編集でカットしてる事でしょー、、、(超笑)

そして、カープ電車、、、出発ーーーっ!


電車は行ってしまいましたが、今度は福井選手のインタビュー、、、

スターは大変ですね!


福井選手のファンのためにアップいきますね!(笑)

インタビューが終わったんで帰っちゃうのかと思ったら、、、

今度はサイン会?

って言うか、サイン会ってのは設定にないのですがファンサービスなんでしょーねー、、、

っって言うか、ちゃっかりボールを用意してる人も居るし、、、(笑)

さて、どーやって来たのかは分からないですが、、、

帰りは電車で帰るみたい、、、

チャンと広電に貢献してますね!

って事は、電車に乗ってやってきたんでしょーね。


ってな感じで、出発!!!

お疲れさまでした!


そー言えば、ズームズームで試合してんだよね~、、、

人から聞いたのですが、福井選手は前日に投げたみたいなんで今日が休みだったんでしょー、、、

ほんと、疲れてるところ、、、超お疲れさまでした!


さて、この場所はエールエールの屋上で新幹線の撮影地!
でも、俺っちみたいに装備がダメだとこんな感じで映り込みがあります、、、


今回、ここに来たのはエールエールの横のBブロックってとこに52階の中四国で最も高いマンションが出来る予定、、、

って事は、ズームズーム球場と新幹線のコラボも見納め?ってな事で来たのですが、見ての通りギリギリの高さ、、、

そのうち、ビルで隠れる事でしょーーーって言うか、凄く邪魔になりますね、、、

ここの屋上って好きだったのに、、、


用意しといて良かった超広角!

あと、今の何倍高くなるんだ~、、、

、、、まー、時の流れでしょーねー、、、


え~っと、前回に来たのはいつだっけ?

記憶がないのですが、ナゼ来たのかと言うと、、、

「イベントがあった駅と駐車場との間にJRAがあったから、、、」


え~っと、どーやって買うんだったっけ~、、、(笑)

次に、、、

うむ、、、営業中に初めてきたのですが、どーやらオッサンが1人で来る雰囲気でないな~、、、

周りは、大半が家族連れで、、、チラチラとカップルが居る状態、、、

デジイチ持ってウロウロしてる俺っちは浮いてるかな?


まー、いいやってな感じで開き直りパシャ!


さて、今回ここにきたのはこれ、、、

パトレイバーって、俺っち世代しか解らないよーな気がするのですが、、、

その映画のシーンのパネル展って事ですね。


って言うか、、、


って言うか、、、、、、

こんなに実写化やってたのって知らなかった、、、

すみませんね~~、、、ただのネタでやって来たのですが勉強不足でした、、、

でも、面白そう、、、


こんな感じで、撮影OK!

ありがたいですね!!


シリーズを見てるとわかるのでしょーが、全く見てないのでワクワク度が、、、


さ~~~、、、今度の金曜から日曜は楽しそう!!!

メチャ行きたいのですが、俺っちは仕事、、、

みなさん、俺っちの代わりに楽しんで来て下さい!


本日最後の場所は、、、そう、客船撮りに恒例のお立ち台に、、、

今回、この船を撮るのは初めてですね!


日曜って事もあって、車が多めですね!


うむ、、、やっぱ、桜はまだ早いか~、、、


ここからだと前側は撮れないので後ろ側だけ、、、


そうそう、、、この船の紹介が遅れました、、、

セブンシーズボイジャーと言って、全長が207m
凄く大雑把に言うと、にっぽん丸と飛鳥2を足して2で割った長さですね!(笑)

この手のクラスはマニア問わず、見るだけで十分楽しめるサイズですね!


さて、これは何だろーってな事で行って見ると、、、

移動販売車、、、って言うか、名前が面白い!

広電とマダムジョイのコラボみたい、、、


うむ、「1号」って事は、、、2号、、、3号、、、ってあるのかな?


おっ、マッサンポスターが!

今月の28日で最終回だっけ、、、


さて、今回は俺っちの知り合いに船マニアの方が居て、その方から出港時に見送りが出来るとの事で岸壁に行ってみる事に、、、

これに参加する時は、簡単な手続きがいります、、、


広島警察の音楽隊の方達の演奏で盛り上げます!


そして、乗客の方はノリノリに、、、


そろそろ出港の時間だな、、、って言うか、演奏が終わってもなかなか出港しない、、、

変な間があった後に、また演奏が、、、

ふむ、何かトラブル?


うむ、、、どーやら出国審査ってのに時間がかかってるみたい、、、

これって何か大変な事でも起こってるのかな~、、、

周りの人に聞いてみると、、、「これは良くある話ですよ!」との事、、、

そんな感じで、周りが暗くなりかけた時に、審査官らしき人が降りてきました。


おっ、これで出港でしょー!


この変な間を取り戻すべく、音楽隊の方達も盛り上げていきます!


盛り上がってきたところで、、、

「ボ~~~~~、、、、、ッ」


乗船してる方達も手を降ってくれてます、、、


うむ、、、何だか船の汽笛が何とも言えない感じ、、、

ワクワク、、、って感じ? いや、さみしげ?

、、、色んな感情が出てきますね~、、、


何だろ~、、、不思議な感じを抱きながら見送ります、、、


そー言えば、チラチラ出てきてるこの旗、、、

数人の中の1人が俺っちの知り合いの方、、、

実は、現地で偶然会ってビックリしました!

そんなんで、旗について聞いてみると、、、

あの旗は「航海の安全を祈ってます、、、」ってな意味みたいでした、、、


プチトラブルがありましたが、暗くなるまで演奏されてお疲れさまでした!


そして、画像のクオリティー無視の感度3200でパシャ!

俺っちのカメラは型遅れなんでガッカリですが、最近のカメラはこれぐらいでも綺麗に写るんでしょーね、、、

はぁ~、、、D7200か~、、、

宝くじ当たらないかな~、、、
