goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

アップが遅れましたが、お休みネタで、、、

2015-10-01 00:58:08 | 広島をウロウロ
今回の休みは、親の用事、、、って事で、1日空けなさいってな事なんで、、、

それと言うのも、親戚の人が還暦って事でお祝いするんだって!

そんな感じで、送迎係りの俺っちは飲むことが出来なかったんで、日を改めてレロる事にしました!

それにしても、秋真っ只中、、、発砲酒等は、もう冬モードですね!






さて、この日は昼に家を出るって言うので、それでは午前中がもったいない、、、

そんな感じで、朝出発で辻の彼岸花を見に行く事に、、、






毎年、辻の彼岸花ってお彼岸時期の一週間~10日までの開花限定だったのですが、数日前に新聞で開花の写真が出てたので、今年は開花が遅かったのかな?ってな事で、出かけた次第、、、

到着したら、そこそこ車が居る、、、

やはり有名な所だからね~、、、ってな事で、期待ワクワク、、、

天気良し!

栗良し!

で、肝心の彼岸花は、、、?

、、、えっ、「オールミイラ状態っ!!!」






おいおい、話が違うじゃ~ないかっ!

ってな事で、俺っちがボヤいてたら、、、親は、「ドライブ出来たんで良いよ!」だって、、、

そして、近くに居た夫婦の方に新聞についてボヤいてみたら、、、

やはり、その方も新聞を見て来たとの事でした、、、

おいおい、、、新聞屋さん、、、頼みますよ~!






そんな感じで、お口直しでなくて、、、「お目目直し」で側に咲いてたコスモスを鑑賞、、、






良く見ると蕾も多く、咲き始めみたいですが、、、今からの季節は楽しませてくれることでしょー!

、、、先ほどの方も、お目目直しが欲しいのかコスモス情報を聞いてきたので、コスモスなら備北丘陵公園が良いですよ!って言っておきました!

あそこは、2度ほど行った事ありますがオススメですね♪






そして、実家の方に到着、、、

まず、実家に到着したらやる事と言えば、、、

そう、自然ネタ探し、、、

前回のお盆の時は、おたまじゃくしだったかな?

そんな感じで、今回は、、、亀さんが居ました!






親戚の人と親とで還暦祝いのランチを、、、

そして、2次会には、、、ってな事で、海を見ながらってな事で海の駅に、、、

、、、ん?

あらっ、たまゆらの映画も第3弾が始まるんだ~!!!






親と親戚はレロって楽しそうですが、それが出来ない俺っちはデザートタイム!






ここ、海の駅のレストランでは桟橋が見渡されて時間を調べてなかったのですが、ワイワイしてる内にたまゆら仕様の船が来ました!






そして、3次会はカラオケに、、、

俺っちって、最近カラオケしてないので声が出るか心配でしたが、、、案の定、、、出ませんでした、、、

でも、親戚の方と母親(兄弟です)は10年ぶり?に一緒にカラオケ出来て楽しそうでした♪

今回、久々に地元でウロウロでしたが、、、こんなにも疲れないとは思いませんでした!(笑)

普段が動き過ぎなんでしょーね、、、

中秋の名月!

2015-09-28 00:02:54 | 広島をウロウロ
中秋の名月、、、って言っても、別に満月ではないんですが、、、

とは言っても、次の日は満月でスーパームーンなんで普段より大きい満月前の月ですね!

秋っぽく、すすきを入れてみました!






望遠レンズがあるので付け替えたら、もっと大きく写るのですが、、、めんどーなんで、、、







そー言えば、中秋の名月なんで団子は?

、、、そう、団子買って月コラボを撮ったのですが仕上がりがあまりにも酷かったんでアップしませんでした、、、

でも、団子は美味しかったですよ!

シルバー・ディスカバラー宮島付近で、、、その他ウロウロ、、、

2015-09-19 19:18:42 | 広島をウロウロ
今日は、客船が広島にやって来るので予定を、、、

どーやら、宇品に入港する前に宮島によるみたい、、、

こ、これは、、、ってな感じで宮島にターゲットを絞ってネリネリ、、、

そして、早朝に宮島に向かってると、、、居た居た、、、あれかな?






今回は、予定通りな感じやってきましたが、、、良く見ると止まってる、、、?

あれっ、宮島の大鳥居の前まで行くんじゃないの?(俺っちの勝手な思い込みです、、、)(笑)

うむ、、、どーやら、100mそこそこの客船だから大鳥居の沖にでも停泊するのかと思ってたのですが、、、

上陸用のボートが降りてるので、ここで間違いなさそう、、、






ちなみに、これは以前撮った銀河、、、全長が64m、、、

でも、100mクラスとなると邪魔になるかも?って言うか、浅すぎて停泊出来ないのかも?

まー、いずれにしても俺っちが無知でした、、、






さ~、、、どーしよー、、、

大鳥居とのコラボ狙いで宮島入りする予定だったのが、違ったので宮島に行くのはなし?

でも、せっかくだしな~、、、ってな感じで宮島に渡る事に、、、

それにしても、まだ早朝なんで観光客もほとんど居ません、、、






今回もJR船で、、、






さ~、、、これから、どーしよー、、、ってな事を考えながら船に揺られて到着!

、、、まー、とりあえず前回同様の場所かな?






いつもはセカセカ動いてるのですが、今回は構想がまだ固まってないのでノンビリモード、、、

桟橋に到着しても、最後降りしてダラダラ船撮り、、、






てくてく、、、

歩いてると、、、鹿が、、、

鹿撮りしてると、向こうから上陸用のボートがやって来ました!

お客さんを下ろした後で、また客船の戻ってる感じですね!

そんな感じで、鹿コラボっ!!

何だか、お尻がセクシーですね!(笑)






前回のクアンタム(超大型客船)を撮った所へ来てみると、時間帯が違うのか鹿が少なめ、、、

でも、2頭だけ居たのでコラボで、、、






てくてく、、、

背景に教会?結婚式場?が入る場所まで移動してからの客船撮り、、、

あっ、そー言えば、、、今回の客船は「シルバー・ディスカバラー」と言って全長102.96mの小型クラス。

でも、そのサイズ故に探検船と言う変わったコンセプトで、色んな所に行ってはあの船尾でウロウロしてるあのゴムボートで上陸してるみたいですね!






そんな感じで、お客さんを積んでは上陸しています、、、






うむ、、、潮の向きか、、、なかなか船首がこっちを向いてくれないな~、、、

まー、いいか~、、、ってな感じで、ボケ~っとしながら見てると、、、?

あら、今度は脱出用のボートを下ろして、、、何してんだろ~、、、

、、、どーやら、船のチェックかな?(俺っちの勝手な想像です、、、)(笑)

少しプカプカしてたのちに、また客船に戻りました、、、






そーこーしてると、船の向きが反対側に、、、

、、、待っても、こちらに船首が向きそうにないので諦めよー、、、って言うか、、、

少し待てば、あれが来るな~、、、(笑)

暇なんで待ってみよー、、、






おっ、来た来た、、、って言うか、バトル中?

左は、以前にも紹介した海賊船をイメージしてて、マリーナホップから宮島まで往復してる船、、、

そして、右はヨットですね、、、

見た感じ、良い感じのバトルに見えますが、、、明らかに波の立ち方が違う、、、(笑)






そんな感じで、海賊船のブッチギリでやってきました!

ってな事で、客船とコラボっ!!

って言うか、後で客船好きの方のホームページみたら、、、あの海賊船に乗って客船撮ってました!

パソコンでアップにしてみると、カメラ構えてたのが分かりました!!

相変わらず、やりますね~!(笑)






良い写真撮れてたみたいですね!






そして、遅れて、、、のんびりヨットがやってきました!

宮島まで行くのかと思ったら、客船をグルッと回って帰って行きました!

もしかして、これもどこかの方が客船撮りに来たのかな?(笑)






さ~、、、ここに居ても何なんで、大鳥居のコラボは無理ですが少し下見(謎)してみるかな?

そんな感じで戻ってると、、、鹿がっ、、、ってな感じで、コラボ〆ですね!






上陸用のボートは、ここでお客さんを下ろしてたんですね!

あからさまにレンズを向けるのは何なんで、鳥居を撮るフリをして、、、







そー言えば、何も食べてない、、、ってな事で、、、

、、、これは、鹿の○ンではないですよ!(笑)






だらだら観光しながら、いまさら大鳥居とコラボ予定してた場所をみて、あとはグルメでも食べて帰ろうと思ったのですが、、、

相変わらずの、気が変わって、、、

まー、いつかは下見?に来ようと思ってたのですが、また宮島入りとなるといつになるやら解らないので行ってみる事に、、、






ん?片道??

ここ最近、体調悪かったんで流石に上りはキツイ、、、でも、下りなら何とかなるでしょーって言う甘い考えで買いました、、、






さて、ここのロープウェイ、、、初めてって思ったら、ちっちゃい時に親と来てるみたい、、、

あれでも、うろうろしてると思い出すかな~って思ったのですが、結局この1日で何も思い出せませんでした、、、






ロープウェイを降りてすぐに、、、

あ、あれは、、、っ!ってな感じで、無駄に感知の良い俺っちアイズが宇品に入港してる早朝から撮ってたシルバー・ディスカバラーを発見!

うむ、、、あちこちでウロウロせずにここへ来てたら、もっと写真が撮れてたんだろーなー、、、






それにしても、昼になると観光客が多い、、、これが土日だと凄いんでしょーね!

こーして、見回すと外国の方が多いな~、、、






あっ、そー言えば、、、下見を、、、






さて、山頂を目指しますか~!

はぁはぁ、ここはテレビで見た事あるな~、、、






これが、あの「消えずの火」ですね!

何だかカメラが清められるよーな気がっ!

って言うか、俺っちが清められないとイケないか~、、、(笑)






どこもかしこも、、、ってな感じで、流行ってますね~!






てくてく、、、

風景好きにはネタの宝庫ですね!






パシャパシャ、、、






って言うか、、、汗だくです、、、






ほーほー、、、これがいつぞやに完成した展望台ですね!






さて、下見下見、、、(笑)






なるほどね~、、、






ふむ、、、あちらが広島市内です、、、






ん?

あのゴジャゴジャしたクレーン郡は、、、

もしかして、呉ですか~!

へ~、、、弥山山頂から呉が見えるんだ~!






おっ、あれが大鳥居、、、って言うか、木が邪魔だな~!






ここでは、ピーカン(晴天)だと良いけど、、、

曇り、、、って言うか、薄曇りでもダメだな~、、、

、、、で、何がっ?、、、船撮りの話、、、






パシャパシャ、、、

うむ、、、

パシャパシャ、、、

必死でファインダー覗いてると、、、

何やら、1人がガイド風な口調で話してる、、、

それにしても、相手の回答がない、、、

まー、いいや、、、ってな感じでパシャパシャしてると、、、

段々、その声がこちらに迫ってきた、、、

何なんだ~! 1人でっ!! ってな感じで、横を見ると、、、っ!!!!!!!!!!!!






うわ~っ! テレビの取材っ!!

必死で船撮ってたんで、気づきませんでした、、、

って言うか、展望台をグルっと回って俺っちの真横まで来るまで解らない俺っちも、、、

ってな感じで、カメラマンの方も、、、「あいつ、邪魔だな~、、、」って思ってた事でしょー!(笑)

急いで、邪魔になってはイケないのでカメラの死角に移動、、、

ひょっとして、放映される?(超笑)

、、、まー、変なオッサンなんでまずはカットされる事でしょー!(激笑)






そんな感じで、恒例?の無駄に太陽入れですね!(笑)

それにしても、相変わらずテレビを観ながら思うのが、、、

何が大変かって言うのも、あのデカイカメラ持ったカメラマンさんがこの手の登山取材は大変だと思いますね~!

それに比べたら、俺っちの機材なんか、、、






って言うか、いつまでも展望台から降りない俺っち、、、

いくら暇だからって何してんの~?

、、、そう、ここから海賊船狙いで、、、(笑)

って言うか、やはりここからだと小さいな~、、、






ってな事で、大鳥居&厳島神社コラボで、、、

、、、でも、小さい、、、






てくてく、、、

今度は、厳島神社の奥の院になる御山神社へ、、、

ここまで来たら、あれだけたくさん居た観光客が一気に減りました、、、

そして、パンパン!






さ~、、、降り坂が続きます、、、






おっ、これが仁王門かー!

俺っちのブヨボディーとは、格が違い過ぎるあの肉体、、、!!

俺っちも、絞ってみるか~、、、って言うか、どーみても無理だな、、、






てくてく、、、

何だ~、、、最近、運動とは無縁だったけど何とかなるもんだ~、、、って考えてたのは甘かった、、、

ダンダンとボディーブローのよーに蓄積された疲れが足に、、、

てくてく、、、、、、

そんな疲れを吹き飛ばす景色が!

って言うか、、、やはり木が邪魔、、、

こーして見ると、山頂とはかなり見える角度が変わってきましたね!






てくてく、、、

うむ、、、これは、明日の筋肉痛、、、って言うか、今現在の痛みがどーなる事やら、、、






このエリアは前の台風で酷い被害を受けたみたいで、所々傷跡が、、、

そんな中、、、奇跡的に、あの木の所だけ流されなかったんですね!

そして、チラリと見える大聖院!

大聖院コース、、、これは、階段マニアでないと大変そーですね!

まー、何組かすれ違いましたがあの方達は日頃からトレーニングされてんでしょーね!






おっ、ここは紅葉とか良さそう、、、






ふむふむ、、、ここは有名な撮影地ですね!

テレビ~雑誌等で見たまんまです!






当初はここで客船を狙う予定でした、、、(笑)

まー、こーして見るとこのエリアは浅そうですよね?






このカットはあまり出てないかな?

足ダメージが無ければ、もっと探索したい気分なんですが、、、あまりウロウロしたくない気分、、、






そー言えば、今日はソフトとドリンクだけ、、、

これは、グルメ巡りしないと、、、ってな感じでやって来たら、、、

あらっ、どこのお店も閉店?

焦りながらウロウロしてると、、、これはテレビでやってた穴子まん!

今、キャンペーンでうちわくれるって言うので頂きました!







やった~!

やっぱ、宮島に来ればこれですよね!! 揚げもみじ!!!






そんな感じで、立てた予定が全くだったんで心配な宮島入りでしたが、何とか形になったかな?

って言うか、今から宇品に行けば客船の出港時間に間に合うな~、、、って言うか、、、もー、足がガクガクなんで早く帰りたい気分なんで諦めました、、、






で、今回のべストショット!

鹿「ねーね、何か食わせてよ~、、、」

店主「うんにゃ、お客さん、、、閉店ですよ!」(笑)

、、、少し前には、弁当食べてた観光客が鹿に襲われてたし、、、(さすがに可哀想だったんでレンズは向けませんでしたが、みなさん気をつけてね!)

暇だ、、、そして、予定ねりねり、、、(笑)(後半)

2015-07-31 23:17:42 | 広島をウロウロ
18時が出港って聞いてたので、少し早めにきて停泊撮り!






俺っち以外は、誰も写真撮ってる人が居ません、、、

そんな感じなんで、人の邪魔にならないか、、、などを気にせずウロウロしながらパシャ!






てくてく、、、ん?

イベント、、、っ!

楽しそうだね!

だけど、俺っちは、、、(謎)

まー、予定がない方は是非!(笑)






続いて、恒例ですが俯瞰ポイント、、、って言うか、、、っ!

客船が空手チョップ状態、、、

、、、まー、それを狙って撮ったんで、、、(笑)






ここが、いつもの場所、、、

普段と違う場所に停泊してるのですが、この場所でも全然良いですね!

黄金山を入れてパシャ!






それ、そろそろ良い時間なんで撮影予定場所まで行きましょーか!






てくてく、、、

暑いからタオル持参で、、、

うむ、、、ほんと、この時期のウロウロは参っちゃうな~、、、

汗をフキフキしながら移動します、、、






まずは下見でテクテク、、、って言うかっ!

花嫁の撮影会やってました!

ホテルから近いからな~、、、

カメラマンさんも、レフ板などの本格的な機材を駆使して撮ってます!






てくてく、、、

うむ、こちらの岸壁に止めた場合はホテル側から撮ったら良い感じですね!






おっ、ついに船でしか渡れない防波堤までファンが居るのか?って思って、良く見ると釣り人でした、、、

でも、あそこからだと防波堤が邪魔にならないので良い撮影地ですね!(笑)






うむ、来る人来る人がみんなレンズを向けるので何を撮ってるのかと思ったら、コレ撮ってました!

天気が良いのでいいかんじ♪






ん?先ほどまで輸出用の車を積んでた船が出港みたいですね!

さて、どこの国まで運ぶのか解りませんがお気をつけて、、、






最近は、出航時間より前に出るパターンが多かったよーな気がしたのですが、今回は定時の出航みたい、、、

船止めのロープが、どんどん外されていきます、、、






タグボートも引っ張る準備完了みたいですね!






どーでも良いかも知れませんが、今夜の月です、、、






岸壁から離れて、向きが変わって、、、

そろそろサイドが光るかな?ってところで、残念ながら撮影ポイントに行かないとイケないのでダッシュ!






はぁはぁ、、、

カメラ持ったオッサンが息を切らせながらダッシュ、、、

明らかに不審者ですね、、、(笑)

そんな感じで、何とか間に合いました、、、

チラリ、、、






今回、ナゼか灯台とコラボで撮りたかったんで、、、






せっかくなんで、暇だし最後まで見送りましょー!(笑)






おっ、サイドに夕日当たり!






せっかくなんで、無駄に逆光!

密かに客船が写ってるのですが、凄く解りにくいですよね!






さ~、シメまで暇なんで船撮り、、、






さらに、暇なんで水しぶき撮り!!

(お~い、、、カメラ濡れるよ~!(笑))






、、、で、何を狙ってんの?

宮島の弥山とコラボ!

(非常に解りにくいっ!(笑))






あっ、そー言えば、、、今日はロクな物を食べてない、、、ってな事で、、、(笑)






そして、家に到着する前にお腹が空いたのでコンビニに行くと、、、

以前、どこかの朝ドラでやってた名前みたいなカップ麺が売ってたので買ってみた、、、

(真ん中辺りの「マ」を消してみよー!(笑))

ズルズル、、、

うむ、美味しかったですよ!

暇だ、、、そして、予定ねりねり、、、(笑)(前半)

2015-07-30 00:29:18 | 広島をウロウロ
当初は、県外へ客船撮りに行く予定だったのですが、台風のせいでキャンセル、、、

予備として、もう1ヶ所も考えてたのですが、そちらも台風でアウチだと判断、、、

そんな感じなんで、前夜はレロタイム、、、

そして朝がきたのですが、何だかフラフラ、、、

これは二日酔いだな~、、、ってな感じで、再び寝る事に、、、

そして昼前に目が覚めた、、、

、、、さて、どーしよー、、、

とりあえずパソコン開いてみたら、、、っ!

宇品に、ぱしふぃっく・びいなすが居る!!!

って言うか、これは台風避けに宇品に来てて朝には帰って行く、、、ってな、とある方の情報だったのですが、、、

うむ、、、これはいつ出港してもおかしくないけど、とりあえず行ってみるか、、、ってな感じで出発、、、

現地に着いてみると、まだ停泊してたので聞いてみたら18時の出港との事、、、

まだ時間があるな~って事で、以前から気になってた500系と撮りに行く事に、、、

さて、南側の駐車場は良く止めるのですが、北側(新幹線口)は滅多に止める事ないので、さてどーしよー、、、って考えてる間に駅ビル上の駐車場に停めてしまいました。(笑)

ここの駐車場って車止めるのは何十年ぶり、、、見回してみると、どっこも建設ラッシュですね!







在来線のホームを見下ろしてみたら、まだ古い跨線橋を解体してた、、、

やっぱ、列車の往来が多いので解体も慎重になるんでしょーね!






新幹線もアヒル(700系)ばっか見てるんで、やっぱ500系の方がカッコイイな~!






さて、500系の何が目的かって言うのも、このプラレール号!

実際は、すでに期間が過ぎてるのですが好評な事から延長されて、8月末まで運行してます!






博多側の先頭1両目全部がプラレール等で遊べるみたいで、俺っちも1区間乗ってみたかったのですが、チビッ子ばかりなんで厳しいですね、、、

こりゃ~、夏休みは大人気でしょーね!






そんな感じで、チビッ子達に紛れて見送りました!






さ~、帰ろうかな?って歩いてると、、、

ん?あれは、、、噂のカープ女子!?

そんな時に、カープ女子(店員)に見つめられて意のままに買ってしまった、、、(笑)

広島では有名な八天堂ですが、初めて買いました、、、

お店を撮るので「写真撮らせてね!」って言って、これだけ撮ったのですが、、、

店員さんのカープのコスチュームが可愛かったんで、店員さんも撮れば良かったな~、、、






初めてなんで、まずはノーマルな物を買えば良いのに、、、カープのコスのインパクトでカープ仕様を買いました!






、、、あれっ?

カープ坊やの目が、、、??

これは、優勝したら目を描いてね!って言う事かな???

うむ、、、それまで待ってると生ものなんで腐っちゃいますから、優勝したらまた買いにきますね!(笑)






続いて、県庁に、、、

県庁、、、全く用がないのですが、客船つながりの友達が「写真展してるから来て!」って言われてたんで、やってきたのですが、、、人の出入りが激しいのか満車ですね~!






てくてく、、、

ん?写真展って言ってたけど、どーみても絵だな~、、、

しかも、中学生?

って言うか、みなさん絵が上手いですね~!

俺っちなんか、未だにそんな絵は描けません、、、






あっ!

反対側だったんですね!(笑)

、、、ふむふむ、、、

みなさん、凄いですね~!

それに比べたら、俺っちなんかまだまだですね~、、、

やっぱ、色んな人の写真を見るって勉強になります!!!






続いて、、、とある下見でやって来たのですが、、、

どーやらダメみたいでした、、、(謎)

、、、せっかく来たので少しウロウロしてみる事に、、、






おっ、これは、、、

俺っちの若かりし頃、、、こんな所って、なんでお参りするんだろー、、、って思ってたのですが、今となっては凄く解ります、、、

どーか、、、お願いします、、、(笑)






「パンパン!」






そー言えば、昼にパン1コ、、、

それから何も食べてない、、、

これから客船撮りがあるので、これでも補給しとこーか?(笑)