goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

世羅~庄原をウロウロドライブ!

2013-09-27 23:33:44 | 広島をウロウロ
今回、俺っちの知り合いメンバーの方が「コスモス見たい!」って言うので、予定をネリネリ、、、

いつもの如く範囲は広がってしまいましたが、何とか一筆書きコースになりました。

初めは、広島空港!

なんで、空港?ってな感じですが、、、






あら、広島空港って20周年なんだー!

月日の経つのは早いですね~、、、






そう、菓子博で展示してあった宮島が空港のロビーに展示してるとの事でした!

やっぱ、すぐに壊してしまうのはもったいないですからね~、、、

後ろにあるデッカイ絵は、平山郁夫さんの作品ですね!

人気があるみたいで、チラチラとですが絶えず人が見たり写真撮ったりしてます!

菓子博でよく見られなかった方はのんびり見られるので是非!






清盛くん!






菓子博のキャラの「かしなりくん」と「スイーツ姫」!!






宮島と水軍?ですね!






鹿!しか!シカ!






宮島の鳥居!






せっかくなんで、デッキで飛行機を見送り!

外は暑かった、、、






次は「ぶどう狩りがしたい!」って言うので、世羅で2ヶ所ほど場所を調べてたのですが車でいっぱい、、、

まー、3連休だったんで仕方がないですよね~、、、

そんな感じで、移動中は車内で音楽鑑賞??

はて??ってな事ですが、この世羅では有名みたいですがメロディロードと言って、道路に溝を作った所にタイヤが拾うロードノイズを利用した音楽が聴けると言う珍しい所があって、昔来た時は1ヶ所だったのですが現在では2ヶ所になってました!

この写真は嫌がってましたが、隣に座ったのが運命なんで強制撮影って事で看板を撮ってもらいました。(笑)






結局、世羅は通過ってな形になってしまいましたが、次の場所へ、、、

観光客は少し居ましたが、やはりマニアな場所って事もあり車庫もすんなり置かれました。

「夢吊橋」と言って、八田原ダムにかかってる吊橋でパッと見、吊ってないじゃん!って思いますが、こんな構造で吊ってます、、、(読んでね!(笑))






何気にメンバーの、はしたない足が反射してますが(笑)、何が凄いって「ギネスの載ってる世界一!」






てくてく、、、

高所恐怖症のメンバーがいて心配でしたが、揺れが少ない(止まって意識すれば分かる程度)ので、キャーキャー騒ぎながらも普通に渡れました!

向こうに見えるのが八田原ダムですね!






こんな感じで軽いうねりのある橋です。






せっかくなんで記念写真!

、、、で、俺っちは?

、、、カメラマンなんで写らなくていいんですよ。(笑)






そんな感じでプチマニアな場所ですが、世羅方面に訪れた際には是非!






そうそう、マニアついでに結構塗装が傷んで痛々しいですが、これまたマニアな「ひまわりカーブミラー!」

、、、で、結局写真を撮ったのは俺っちのみ、、、

他、誰1人車から出て来ませんでした、、、






少し移動して、今回の〆になりますが「備北丘陵公園!」

コスモスを見にって事ですが、世羅でも見られたのですがメンバーに「種類が多い!数が多い!」だのと洗脳しながらの訪れでした、、、(笑)

なぜ庄原まで来たのかと言うのは、のちほど、、、






てくてく、、、っ!

こ、これは、、、

花より、、、ってな感じでメンバーが食いついてました!(笑)






さらに誘惑は続いて、、、






俺っちもゲットしてしまいました!






来て見ると、他の花は良い感じで咲いてる、、、

、、、で、肝心のコスモスの方は、、、?






うーーーーむ、、、

イマイチ~~~って、言うか、、、まだ早い???






これは、激萎え、、、






って思いながら、ウロウロしてると、、、

うむ、場所によっては何とか良い感じで咲いてる所も!






ウロウロしてみた結果、今回俺っち達が来た時はコスモスが密集して咲いてて良かったのは1エリアだけでしたね!






俺っちは写真係りは好きで良いのですが、もう1人のメンバーも強制写真係り!

いっぱい撮ってもらって良かったですね~!(笑)






てくてく、、、

記念写真撮ってると、、、っ!

これは、展望台から撮ったら面白そう、、、ってな感じで、展望台から撮ってみました!






これが美味しそうだったので、買って帰りました!

果たして、縁は結ばれるのかっ!(笑)






当初は予定に入れてなくて、当日の流れ次第で時間が余れば入れて、時間が無ければ後日単独で来ようと思ってた「辻のひがんばな」ですが、何だかメンバーを連れいきたくなったんで、高速も下道も対して時間が変わらないってな事を言って来てみました!






おおおお、、、、!

確かに、「彼岸花の名所全国べスト10」に入るだけあっての場所ですね~!

まさに、真っ赤なジュータン!!(良い子のみんなは転がってはイケませんよ!(笑))






アーーップ!






栗マニアの方?も是非!






そんな感じで、今回の旅の半分以上?は俺っちの趣味でしたが、忙しくて暑い中一緒に来て下さってありがとうございました!


秋の交通安全運動ですね!

2013-09-22 00:05:41 | つぶやき
今月いっぱいまで(9月30日)やってるみたいなんで、みなさん普段からもそーですが一段と注意しましょー!

明日~明後日と3連休でドライブなど予定してる方も多いと思いますが、楽しいはずのドライブが残念なドライブにならないように、安全運転で楽しい思い出をつくりましょー!!

ひろしまバスまつり!

2013-09-21 00:10:49 | 近くのイベント等
え~っと、連休で遠征するつもりがオジャンになった2日目、、、

さて、何しようかな?って思ってると、、、

そうそう、、、バスまつりに、ゆるキャラ集合のイベントがあったな~って事でやってきました!

うむ、、、お客さんの6~7割りが子連れの方ですね~、、、凄く賑わってます!






会場内では「ハヤテ」って言うグループがミニライブやってました!






そうこうしてると、、、っ!

向こうからゾロゾロと、ゆるキャラ達がやってきました!

はにゃ~、きりこちゃん!

花火の時以来ですね!

他の、ゆるキャラ達も軽く撮ったのですが、なんせ子供以外でも親達が凄い!

写真にならないので、他をウロウロしてみる事に、、、






俺っちは、サラリと見て回ったのですがマニア達は食い入るように見てます!

やはりバスマニアには、たまらないでしょーね!






時間が良い感じになったので戻ってきたら、ゆるキャラ達が集合してきました!

「ご当地キャラ大集合」ってな内容で、各地のキャラが地元の宣伝をするとの事です。

俺っちはこれだけのキャラを見るのは初めて!

圧巻です!!!






初めに、俺っちも竹原のイベントで1度見た事のある「かぐやパンダ」!

って言うか、そこのオネーサン!お願いだから、、、!って思いつつシャッターを切ったのですが、結局アウチでした、、、






次は、なでしこにプレゼントして筆でさらに有名になった熊野町のキャラで「ふでりん」!

お初です!






先ほどにも紹介しましたが、三次の朝霧からきたキャラで「きりこちゃん」!






ひろしまの森林(もり)作りってことで「モーリー」!

お初です!






「たけちゃま」!

お初です!






東広島市と言えば酒が有名なんで、飲んだくれ、、、から来たのかどーかは解りませんが、「のん太」!

お初です!






次は、グラサンが怪しいキャラですが、広島県のバス協会のキャラでクマとPASPY(パスピー)のピーから来てる感じの「くまぴー」!

それにしても、グラサンが、、、ってな感じで気になってたら、、、っ!






ん?

後ろ向いちゃった~、、、

何すんだろ~?






はにゃ~!

目が可愛い~~~!!!






続いては、俺っち的には今まで見たゆるキャラの中で1番萌えさせてもらった、島根の観光キャラで頭の乗ってるのがご存知出雲大社の屋根と猫ちゃんの合体で「しまねっこ」!

松江城以来だね!






世界遺産の石見銀山で有名な大田市のキャラで「らとちゃん」!

お初です!






おい、オッサン!どけどけ、、、ってな俺っちの呪文が跳ね返されてしまいましたが、雲南市の飯南町のキャラで「い~にゃん」!

お初です、出雲とお隣の雲南市、、、しまねっこと猫つながりですが、それでも「い~にゃん」!!(激さぶっ!)






何だか、キャラと綺麗なおねーさんとのギャップが良い感じの島根県芸術文化センターの「オロチくん」!

それにしても、あのオッサン、、、頭カユイのなら座れっ!(笑)






ちょっと、場所的にも距離的にも厳しいですが、、、

津和野町のキャラで「つわみん」!

鷺舞って事ですね!お初です!!

この後に湯田温泉のキャラのプレゼンがあったのですが、移動して撮ろうとしたら失敗したので、、、

また後に撮ったので、お楽しみに、、、






このイベントは「バス」がメインなんで、バスも撮っておこうと外に、、、

次から次へと、、、

人がドンドンやってきて、どーしてもこんな感じに、、、

はるばる大分からご苦労さまでした!






わ~い、楽しそう、、、

俺っちも乗ってみたかったのですが、子供がたくさん並んでるし俺っちが乗ったらパンクするかも知れないんで、、、






あら、サンフレのコーナーもあったんだー!

去年は優勝して盛り上がったな~、、、

今年は大変みたいですが、連覇してまたパレードして下さい!






ステージでは神楽やってました!

動きが早いので、ブレテ仕方がありません、、、






まだ行ってないエリアに、、、

うむ、何やらマニアな説明会をやってますね~、、、

おとーさんは食い入ってますが、子供は退屈そう、、、






って言うかっ!!!

な、なんだーーーっ!

こんなんがいるの知らなかったーっ!







これは、たまゆらバスですね~!

フェリーやタクシーがあるのは知ってたのですが、、、

これは、萌えるしかないでしょー!






ってって言うかっ!!!

これの存在は知ってましたが、まさかここで出会えるとは、、、

これは、萌え尽きそうですね、、、






このジャンルは方はマニアなのかオタクなのかは解りませんが、バスの前で井戸端会議するのは、、、

萌えバスのコラボを撮ろうと粘ったのですが、全く移動する気配なし!

バスのラッピングを前につのる話があるんでしょーねー、、、






少し他の写真と撮って、戻ってきたら、、、まだ会議中、、、

まー、ここまで来れば風景の一部ですね!






これは、ご存知(何回かブログに出てますね!)呉のボンネットバス!

これも試乗するのに行列が、、、






おっ、これは、、、追っかけられたら諦めるしかないですね!






公道最速のマシーンに、それを操るドライバーっ!(笑)






お腹が空いたので、、、

他にも色んな食べ物があるのですが、これが目に付いたらダメですね~、、、ホルモンうどん、、、

あと、これは初めてですが「じゃがもちフランク」!

これは美味しかった、、、じゃがいもとフランクの相性バッチリでした!






キャラ大集合の紹介の時に撮れなかった湯田温泉のキャラでしたが、PRがあったので来てみるとAKB踊ってる!

この湯田温泉のキャラですが、2匹いるうちの1匹しか来てなかったのですが、これが「湯田ゆう子」と言って、もう1匹が「ゆう太」です!






ゆう子ちゃんは頑張ってるので、宣伝しときますね!

山口の湯田温泉と言えば、白キツネが見つけたと言われる美肌の湯!

みなさん、是非!!!

って言うか、俺っちは来月仕事関係のイベントがこの近くであるので、時間があったら寄って帰ろうかな?






それにしても、PR後半で、、、

中央にいた子供がステージに上がろうとしてるので、司会の人が注意!

普通、ここで子供が止めるか親が出てくるのですが、全くその気配がない、、、

そうこうしてると、またステージに上がろうと、、、っ!

司会の人も困って、マイクで親を読んだのですが出てくる様子が全くない、、、

おいおい、これが「ゆとり世代の代償かっ!」

親がこんなんだから、子供もこーなるのか、、、

この先の日本は大丈夫か?

やはり、昔流に言う事聞かない子はブッ飛ばすしかないですね!

そんな事したら、テレビ沙汰でしょーねー、、、






親子連れ~バスマニア~ゆるキャラ好き~~~色んな人種が楽しめるイベントでしたね!

また機会があったら見に来たいですね!






それはそーと、この司会してる女性はRCCの大本さん?

違ってたらすみません、、、






最後に一言、、、(笑)

※当日の晩ご飯でした!(超笑)

中秋の名月!

2013-09-20 00:45:27 | 近くのイベント等
仕事が終わった時には、結構高い位置に、、、

はぁ~、、、月出から行きたかったのですが、また普通の満月を狙えば良いか~、、、

そんな感じで、アップから、、、

実は、月撮影から帰って風呂上りにコンデジで撮ったやつです。






仕事終わって買い物に、、、

買い物が終わってから月を見ればあんな所に、、、

まー、良いか~、、、






中秋の名月と言えば団子とススキ、、、

その辺りの山へ行けば撮れると思ってたら甘かった、、、

まだススキの時期ではないのかなかなか見つからず、あったとしても車が止めれないや悪条件で大変、、、

散々ウロウロしたあげくに発見!

写真としては、イメージとは程遠くてイマイチな結果でしたがとりあえずってな感じでしたね、、、

待宵、、、

2013-09-19 01:45:40 | つぶやき
明日って言うか今夜???

って言うか、ちょっと表現が難しいですが、、、

19日の夜は「中秋の名月」!

この辺は天気も良さそうなんで、綺麗な月が見える事だと思います!

みなさん、お団子買いました~?(笑)

※この画像は先日の月曜の月です、、、